寒い日はコスモを燃やせ!「聖闘士星矢」DVDが発売へ
2002年12月9日:寒い日はコスモを燃やせ!「聖闘士星矢」DVDが発売へ | |||
![]() |
それにしても寒いですねぇ。東京方面では雪が降っているという話もあるようです。 | ||
![]() |
この寒さを言葉で表現するとだな。 | ||
![]() |
言葉で表現できるのですか? | ||
![]() |
12月3日に発売された「ラチェット&クランク」の店頭プロモーションが秋葉原で行われていたんだが、その盛り上がりの無さと同じくらいの寒さといえる。 | ||
![]() |
平日でしたし、しようがないですよ。 | ||
![]() |
あまりにも寒かったので、反対側の通路から思わず移動して見に行ってしまうくらい寒かったよ。 | ||
![]() |
そんな寒がりなあなたに最適なのがこれです! | ||
|
|||
![]() |
おお、聖闘士星矢だ。 | ||
![]() |
LDの時も発売されていなかったので、テレビ版をまとめて見ることが出来るのはこのDVD-BOXのみだったりするのです。かなりの重要アイテムですよ、これは。 | ||
![]() |
LDでも発売されていなかったっけ? | ||
![]() |
LDで発売されたのは劇場版のみのようです。ビデオは出ていましたけどね。 | ||
![]() |
いやぁ、懐かしいねぇ。「あたあた」言いながら敵を倒していったのが印象的だったな。 | ||
![]() |
いや、それは「北斗の拳」です。こちらも今年DVD-BOXになって発売されましたけど。あと、余談ですが新作「ハーデス十二宮編」が2003年1月25日からOVAで展開されていきますね。 | ||
![]() |
いまから新作出るほどなんだ。それはすごいな。 | ||
![]() |
そうなのです。この冬はこの「聖闘士星矢」のDVDで熱くなるのをオススメします! | ||
![]() |
ふーん。でも原作は確か打ち切りで終わったんじゃなかったっけ?「最後の敵を倒しに行くぜ!」といった感じで打ち切られたのを覚えているけど。 | ||
![]() |
なぜそんなことだけを…。 | ||
![]() |
ああ、そういった意味で寒いのが好きな私に最適ということか。 | ||
![]() |
いや、それは…。 |