今週発売注目ソフト、アクションゲームが多め!?
2002年12月5日:今週発売注目ソフト、アクションゲームが多め!? | |||
![]() |
今週発売されたソフトのなかで注目のタイトルはなにがあるのでしょう? | ||
![]() |
今週は大きなタイトルはないけど、粒ぞろいのタイトルが多数発売される。アクションゲームが特に多い印象を受けるかな。 | ||
|
|||
![]() |
セガの「Shinobi」ですね。どんなところが注目なのでしょう? | ||
![]() |
忍者だから。 | ||
![]() |
? | ||
![]() |
忍者だから。 | ||
![]() |
それだけですか? | ||
![]() |
それだけ。アクションゲームは雰囲気が大事なので、忍者であることを強調したい。忍者を操作するのはなんとなく面白そうでしょ? | ||
![]() |
以前にも忍者のゲームといえば「天誅」などが人気を博していたので、そういったいみで忍者というキーワードは重要なのかもしれません。 | ||
|
|||
![]() |
このソフトはどういったところが?まさか古代ギリシャやローマが題材だからというのではないですよね? | ||
![]() |
当たり! | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
あと、雑誌の体験版に収録されていたのだけど、面白いという評判があるのも理由。まあ、アクションゲームは人によって興味が異なるので、興味があればやってみると。そうしたなかで、忍者であったり、古代ギリシャなどを取り上げているという別の興味を惹くファクターも重要になるといいたいのだよ。 | ||
![]() |
おお、そこまで考えていたとは。 | ||
![]() |
と、理由が無い言い訳をしてみる。 | ||
![]() |
……。 | ||
|
|||
![]() |
そして今週の目玉となるのがこの「ラチェット&クランク」。本体と同梱版を出して出荷数を増やそうと試みる憎いヤツ。 | ||
![]() |
キャラクターがちょっと日本人向けではないのが微妙なところです。クラッシュ君はまだ受け入れやすい感じでしたが…。 | ||
![]() |
ゲームとしてはまあまあ良いようなのだが、受け入れられるかどうかはまた別問題。先にも述べたけど、プラスアルファの部分での惹きつけがないから。 | ||
![]() |
「Shinobi」の忍者、「アルゴスの戦士」の古代ギリシャといったのがプラス要素ということですね。 | ||
![]() |
今後の口コミでどのように評価され、広まっていくかに注目したい。 |