Xboxの登場でPS3開発が加速?
2003年2月23日:Xboxの登場でPS3開発が加速? | |
![]() |
投稿です。 『前にソニー安藤社長が「Xbox登場でPS3開発が加速」と言っていたと思いますが、今現在も開発は加速しているのでしょうか?正直Xboxは脅威になりそうもなかったりするのですが・・・。それに、正直PS3を早めるのはよろしくないと思います。ただでさえ現在PS2が絶好調で、ネットゲーム(FF11や信長オンラインなど)も動き出したのに、これがやっと本格的になってきた時にPS3登場・・・とかなると・・。PS2のソフトなどが使えるとかならわかりますが・・・どうなのでしょう?』(投稿) |
![]() |
いやぁ、ここで言われている加速がそのままの意味で捉えるのはどうかと思うぞ。 |
![]() |
投稿者は加速を発売時期が早まるという意味として捉えていますね。 |
![]() |
そもそも、この発言が何時のものか分からないので、どういった主旨でいったかはわかりにくい。 |
![]() |
ふむふむ。 |
![]() |
まあ、この発言をわたくし的に言うとだな。 |
![]() |
不適切な発言は控えてくださいね。2月22日のところで「ニューヨークの港でも石油施設」の話で、お叱りの投稿もいくつか届いているのですから。 |
![]() |
言う前に釘刺すなよ。まあ、言うとだな、「Xboxのオンライン構想はたいしたことなかったな。現時点ではまだ世間に公開されていない我社が目指すオンライン構想を他社に先駆け、スタートさせるために開発を進めるぞ」、といったところかな。 |
![]() |
オンライン構想とは、なんですか? |
![]() |
Xboxは通信ゲームがサービスの主であるが、PS3で目指すオンラインを用いたサービスはゲーム以外にも何かやろうと思っている、その部分の考えのこと。正直、Xboxのオンラインサービスの概要が分かるまではSCEI側もヒヤヒヤしていたと思うけど、単なる通信ゲームでしかなかったので、安心したと思う。そして、サービス開始トップを目指し、誠意開発中ということが加速に含まれた意味なのでは。 |
![]() |
つまり、まだまだということですね。 |
![]() |
うむ。PS3の発売時期も2005年以降だろうし。ちょっと開発が遅れて、2006年くらいに発売かな。 |