「FF11」獣使いのパーティーでの行動
2003年3月22日:「FF11」獣使いのパーティーでの行動 | |
![]() |
深刻な悩みが寄せられました。 『たぶんぼろくそに言われそうですが投稿します。私は現在獣使いをやっていましてレベル56まできました。ソロで60までいけないこともないのですがやはりパーティのが安全ですし効率もいいためにパーティを組むわけですが今まで誘ってもらったのは1回程度であとは全てリーダーをやってます。そこで獣使いはどのように行動すれば1番ベストなのか、またどのような変更があれば使えるジョブになるのか今一度語ってもらいたいのです。毎回いろいろなジョブが話題にあがりますが獣使いがまったく登場してないのは悲しいです。最後に、タルタル獣使いをやってるわけですがAFはおもいっきり羊ですね・・・。ジュノ下層にいるともの凄いみられました。だからと言ってそれで人気が出ても困るけど・・・。』(投稿:ライラ) |
![]() |
一生ソロやってろ! |
![]() |
なんてことをいうのですか!! |
![]() |
いや、ぼろくそに言われるのを期待しているようなので、とりあえず言ってみた。 |
![]() |
本性なのではないですか? |
![]() |
そんなことはない……と思う。 |
![]() |
……。 |
![]() |
今回の投稿はもうレベルが56ということなので、その点を考慮して言わせてもらうと、パーティー内でも十分活躍できるでしょ。 |
![]() |
おお。 |
![]() |
レベル55でしっかり片手斧スキルを上げているのであれば、WS技でランページが使用可能なので、これで連携に加わればいい。ランページは湾曲に繋がるし、核熱の3連をやるときの初弾でも使える。結構使い勝手のよいWS技なので、これだけでも誘う価値はありそう。 |
![]() |
他に誘うメリットはありますか? |
![]() |
あとは、狩場次第かな。通路などに陣取って経験値稼ぎをやる時に、その場にも敵が沸くようならば、獣使いの出番。リンクしたときにも使えるよな。56ならまだ巣やフェ・インなどで経験値稼ぎをすると思うので、獣使いの利点を生かすことが可能。 |
![]() |
さらに高いレベルになるとどうでしょうか? |
![]() |
ペドーで鍵を取りつつ経験値稼ぎをするのであれば、通路に沸いたイモ虫を操るのもいいだろうし、ダホイでやるのなら、湾曲目当てで先ほど言ったランページを使うと良い。タルタルということもあり、ターゲットが自分のところに来たらナイトにかばうをやってもらう。この他には、パーティーメンバーに理解を求めて、事前に操った敵をけしかけて敵に攻撃をするというのもある。まあ、プレイと周りの理解次第だな、獣使いは。 |
![]() |
以前はほとんど誘われることの無かったシーフや狩人も最近では理解が進んできて誘われるようになりましたし、今後の獣使いにもそうした流れが来ることを期待したいですね。 |
![]() |
ただ、ソロプレイの方がいいと思うけどね。 |
![]() |
なんでです? |
![]() |
戦利品が独り占めできるでしょ。これでかなりギル稼げそうだから。まあ、とりあえず60まで上げて、それからカンストまではソロでギル稼ぎしながらレベル上げるという形がベストかな。 |