「信長の野望Online」修得度か経験地か
2003年6月23日:「信長の野望Online」修得度か経験地か | |
6月22日に紹介した修得度の話に関して、投稿がありました。 『いつも楽しく拝見させて貰っています。初の投稿ですが、この前の投稿に関して、見ていて悲しくなりました。「修得度は二体目以降は一割(100+10=110)という特徴を持っています。以上のことをふまえると、Lvアップのために複数の敵と戦うことは、修得度の面では損ということになり、逆に自分の同レベル位の敵1体を、7人徒党で次々と倒すのが最も効率が良いということになります。事実信Onで徒党を組むと、後者のパターンで敵を倒すことになる場合がほとんどです。これが私としては緊張感が無いつまらない戦闘になってしまう原因になると感じます。」なんでこういう考え方(損)になるのでしょうね。複数の敵と戦う場合、「二体目以降は習得値当社比+10%増(敵の数により割り増し増える)でさらに緊張感が味わえる」と思考を変えると楽しくなると思うのですが。それに自分は徒党を組んでも、複数の敵がいればそちらから狙います。他に敵がいないときに初めて1匹を狙います。1匹ばかりねらう徒党がほとんどど言うのは(思いこまれるのは)勘弁して欲しい。せっかく自分のペースでできることが沢山あるので、効率ばかり推奨するというプレイスタイルはどうかと思うのですが。効率の行き着く先はキャップであり、その効率スタイル自体がせっかくのゲームの寿命を縮めると思います。この、効率推奨プレーはFFの生んだ「害悪」と自分は思います。度重なるパッチ毎の制作サイドからのユーザーのジョブ弱体やおいしいとされる敵の潰しや、敵の強化などがかさなり、ユーザーに「早くレベルを上げとかないと、何をされるか分からない」という不安・恐怖を与え、レベルを上げるにはどうすればいいか>効率良く狩るしかない>効率推奨プレイが(FFでは)良いプレイとなり、まったりやりたい人にも効率を強制する(実質20台以降ソロでは戦闘出来ないバランス)ような物になってしまったと思います。せっかく、信長はソロでも(どんな組み合わせの)徒党でも狩れる良いバランスなのですからもっと余裕を持ってやりませんか?効率を求める知人しかいなくて、しかたなくつき合っているのであれば、他にも沢山プレイヤーはいるのですから、他の知人を作るといいと思います。(FFみたいなLSが無いので他のメンバーに合わせたりプレイスタイルを強制されないのがいいです。)お二人はどう思われますか?長文、失礼いたしました。』(投稿:鍛冶屋J) |
|
6月22日の投稿が効率重視の発言とは特に思わないが、まあ、そう思う人もいるわけですな。 | |
実際どうなんでしょうね。 | |
徒党を組むとき、経験値目的か修得度目的かの2通りがメインだと思うけど、修得度狙いであれば6月22日の投稿者の言っている方法で、経験値目的であれば、今回の投稿者のように複数体を狙ったり、レベルの高い敵を狙ったりできる。目的が大きく変わってしまうので、メニューの検索から補足文に、どちらを目的でやりたいのかは書いたほうがいいかもしれない。両方とも可と書いておくのもいいだろう。同じ時間をプレイするのなら、より多くの経験値なり修得値を稼ぎたいとは思うが、現在のバランスであるならば、レベル差があってもどんどん誘っていけるし、連携をやるにしても、物理攻撃系からの連携や、術からの連携といったように、2通りの方法が可能なため、編成が偏ってもやっていける。 | |
侍が何人いないとだめとか、後衛が何人何人でなければ駄目といった制約は少なそうです。 | |
制約が少ないため、何かをやるにしても余裕を持ってできる。余裕があれば、無理強いもそれほどないのでは。 |