カプコンのオンライン対応ゲーム4つのうちの一つは何?
2003年8月8日:カプコンのオンライン対応ゲーム4つのうちの一つは何? | |||
![]() |
カプコンが新たに「MMBB」というサービスを開始するようですね。これは以前マッチングサービスとして行っていたオンライン対戦サービスの進化版のようです。電話回線でのアクセスはいままでと変わらないようなのですが、新たにブロードバンド専用のサービスも用意され、こちらは月額900円で楽しむことが出来るようになります。ただし、別途コンテンツ利用料が掛かるようです。 | ||
![]() |
コンテンツ料金が高いと考え物だが、もし、安いのであればよいサービスなのでは。特に、いままで対戦格闘物をプレイしていた人にとっては、定額制になるのはうれしいことだろう。月数万取られていたのが900円で済むんだからな。 | ||
![]() |
今回、この「MMBB」に対応したソフトとして、3本名前があがっていますね。「バイオハザード アウトブレイク」「アウトモデリスタ U.S.-tuned」「モンスターハンター」となっています。また、名前は明らかになっていませんが、1本年内に発売されるアクション物が対応しているとのことです。この1本はいったいなんなのでしょう? | ||
![]() |
この1本、勘違いしている人が結構いるのだが…。 | ||
![]() |
どういう点での勘違いですか? | ||
![]() |
以前発表されたオンライン対応ゲームの中に「機動戦士ガンダム(仮)」というのがあったのだが、これを「機動戦士Zガンダム エゥーゴVS.ティターンズ」じゃないかと思っている人がいるみたいなんだ。 | ||
![]() |
そういえば、「機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオンDX」がマッチングサービス対応でしたので、その流れから考えるとありえる話ですね。 | ||
![]() |
ところが、これは無い。 | ||
![]() |
!! | ||
![]() |
少なくとも、以前発表された「機動戦士ガンダム(仮)」は「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」のことであって、「機動戦士Zガンダム エゥーゴVS.ティターンズ」ではないのだよ。 | ||
|
|||
![]() |
残念。ちなみに「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」はどういった要素なのでしょう? | ||
![]() |
それは2週間後くらいに発表されると思うので、それまで待っていただくとして。で、最後の1本がなんなのか。 | ||
![]() |
なんでしょう? | ||
![]() |
「鬼武者 無頼伝」あたりじゃないかと思っているのだが… | ||
![]() |
それはどこからの情報でしょう!? | ||
![]() |
勘。 | ||
![]() |
……。 |