ハードディスク対応ゲーム
2003年11月23日:ハードディスク対応ゲーム | |
![]() |
投稿です。 『もう、どれだけの人が覚えているか解らないのですが、HDD対応ソフト(オンライン対応ではなく、HDDにセーブデータを記録出来る等)って、今後発売するんですかね~?私はFF11をやる為に買ったというのもありますけど、メモリーカードをもう買うのが嫌というのもあって購入したんですけどね。PSBBのセーブデータ管理でデータ整理するにもやたらと時間かかるのもなんとかして欲しいし。あれはワザとやってるんですかね?今更の話題ですが、よければお二人の意見をお願いします。』(投稿) |
![]() |
ゲームによっては今でもハードディスクにセーブデータをセーブできるのはあるんじゃないか? |
![]() |
ですが、あまり見かけませんよね。 |
![]() |
どうなんだろうな。すべてのゲームをチェックしているわけではないし、よく分からん。あと、セーブデータだけでなく、ゲーム自体をインストールして楽しむのも依然として少ないよな。 |
![]() |
「ファイナルファンタジーX」ではハードディスクにインストールできましたが「ファイナルファンタジーX-2」では出来なくなりました。 |
![]() |
退化してどうすんだよ、って感じだよな。 |
![]() |
「スターオーシャン Till the End of Time」はインストールできましたね。 |
![]() |
バグやフリーズ回避するにはこれが一番の方法だったりする。 |
![]() |
ですね。 |
![]() |
ハードディスクにインストールさせれば、その分ディスク読み込みが減るわけで、結果としてプレイステーション2の寿命が延びるというメリットもあるし、先に述べたようにフリーズ対策にもなる。なにより、快適にゲームをプレイできるという点も忘れてはならない。こう考えると、RPGやシミュレーションを中心に、すべてのゲームに導入してもらいたいのだが…。 |