「北斗の拳」が流行っているらしい
2004年4月15日:「北斗の拳」が流行っているらしい | |||
![]() |
投稿です。 『こんにちわ。少し前に、GBAでFCのソフトの廉価版を2000円で発売というものがありました。これが高いかどうかはわかりませんが、最近のPS2の廉価版は3980円など微妙な値段のものが多いと思います。正直いって、小学生や中学生には廉価といえるほどの値段ではないとおもうのですが、どうでしょう?あと、これはおいといて、最近までSega ages という廉価版があるのを知りませんでした。こちらのほうは、値段が2500円でラインナップは「 Phantasy Star Generation、After BurnerII、北斗の拳、など...」です。知らないソフトから微妙に懐かしいソフトがそろってます。売り上げが良いかはわかりませんが・・・。ただ、対応機種はPS2なので比較的買いやすいかなぁとは思います。もうVol.12まで発表されてるのに存在きずかなかったので売り上げはよくないんでしょうか?』(投稿) 『いやぁ塊魂の件での奈々子さんのキレ方、最高に面白かったです。ところでSEGA-AGEの北斗の拳買ったんですが、アレンジ版これだけ気合い入っていて2500円で大丈夫なのかと、ちょっと心配になりました。』(投稿:ゴロゴロ) |
||
![]() |
そんなわけで、今回は「北斗の拳」について取り上げてみる。 | ||
|
|||
![]() |
SEGA AGESシリーズというのはセガが昔発売したタイトルをセガとD3パブリッシャーとの共同出資でできた3Dエイジスから発売されているものです。投稿者が述べているように、現在10タイトル以上が発売されています。 | ||
![]() |
この間、「塊魂」を買いにいったのだよ。そのとき店頭デモでこの「SEGAAGES2500シリーズVol.11 北斗の拳」があったのだよ。 | ||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
ついつい、買ってしまったね。 | ||
![]() |
衝動買いですか!! | ||
![]() |
おうよ。バカゲーっぽいイメージが画面からヒシヒシと伝わってきたからな。これはやってみないわけにはいかんと、こう思ったわけだ。 | ||
![]() |
どうでしたか?面白かったですか? | ||
![]() |
金額分は楽しめるんじゃないか?ボリュームは無いのだが、北斗の拳を知っているのなら、笑って楽しめると思う。投稿者が言っているようにアレンジ版は見た目もいいしな。また、オリジナル版は難易度高くて攻略のしがいがある。 | ||
![]() |
オリジナル版、どこまで進みました? | ||
![]() |
最初の面のボスに勝てん…。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
それにしても、最近「北斗の拳」が流行っているらしいな。 | ||
![]() |
そうなんですか? | ||
![]() |
パチスロですごいらしい。サミーが発売した「北斗の拳」のパチスロ機で歴代販売台数第一位を記録した。実際、パチスロ屋の前を通ると、アタアタ言っている声が聞こえるし。 | ||
![]() |
そういえば、そのパチスロの「北斗の拳」がプレイステーション2で発売されますね。 | ||
|
|||
![]() |
同梱特典として、「実戦パチスロコントローラ mini用シール」が入っているようだ。あと予約特典として「実戦パチスロコントローラ用パネル ケンシロウバージョン」もあるらしい。 | ||
![]() |
興味がある人は早めに予約ですね。 |