「機動戦士Zガンダム エゥーゴVS.ティターンズ」DX版いよいよお目見え!!
2004年4月28日:「機動戦士Zガンダム エゥーゴVS.ティターンズ」DX版いよいよお目見え!! | |
![]() |
明日からゴールデンウィークですね。 |
![]() |
うむ。 |
![]() |
なので、長期連休前にふさわしい話でもしましょうか。 |
![]() |
じゃあ、これで。 『何やらZガンダムのアッパーバージョンのZDXが出るようです。結局無印Zのアーケード版は体験版でした、という事なのでしょうか?店側(特に田舎方面)からすれば迷惑極まりないですね・・・。』(投稿) |
![]() |
ぜんぜんふさわしく無いんですけど…。 |
![]() |
いまだにはまってるんだな、これが。 |
![]() |
新作が出るそうですね。 |
![]() |
まあ、前作である「機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン」でもDX版が出たからな。今回も出るのはあらかじめわかっていたことだ。 |
![]() |
新機体の追加や、若干ゲーム性やバランスが異なるそうですね。新機体は、家庭用で追加されている機体の他にもあるそうなので、注目です。 |
![]() |
ティターンズだけだがな、新機体は。 |
![]() |
……。 |
![]() |
ただ、これといってやりたい機体が…。 |
![]() |
今は何を使っているのですか? |
![]() |
ガンダムがメインかな。あとは相手に合わせてちょこちょこと。最近アッシマーが操作簡単で結構強いことがわかったので、お気に入りになりつつある。 |
![]() |
ガンキャノンはやめたのでしょうか? |
![]() |
使うと、露骨に嫌がられる。 |
![]() |
あらら。 |
![]() |
関係ないけど、エリアの選択で、自動選択を地上自動選択・宇宙自動選択とか分けてくれればと思うのだが。これを要望したい。 |
![]() |
投稿の話に戻りますが、DX版発売による影響ですが。 |
![]() |
今まで結構な期間があったことだし、現時点で回収できていないのであればそもそもゲームセンターを運営すること自体がおかしいということだよ。店によっては稼ぎ頭になっているところもあるのだし。逆に、新作が出ることで少し離れていたユーザーが戻ってくることを期待できるので、ゲームセンターにとってもプラスだろう。 |
![]() |
あまり連休前にふさわしい話題ではなかったのですが、今日はこれまでにしましょう。また連休明けに会いましょう。 |
![]() |
連休後にはここ無くなっていたりな。 |
![]() |
!! |