メーカー別「E3 2004」チェック
2004年5月14日:メーカー別「E3 2004」チェック | |
![]() |
昨日はPSPとNDSについて取り上げましたが、今日は各メーカーから発表されたゲームソフトを中心にチェックしていきましょう。 |
![]() |
めんどい。 |
![]() |
では、さっそく任天堂から。 |
![]() |
人の話、聞けよ。 |
![]() |
NDSだけでなく、NGCやGBAのソフトも発表されています。 |
![]() |
これといって、特に無いよな。 |
![]() |
!! |
![]() |
ほとんど既存のタイトルの続編のようなものだし。ゼルダ、マリオテニス、メトロイド、スターフォックスなどなど。ゲーム性もそう大きく変わることないだろう。まあ、安心してプレイできるのではあるが。強いて言うのなら、「ドンキーコング ジャングルビート」あたりかな。 |
![]() |
次はソニーコンピュータエンタテインメントです。 |
![]() |
何出展してんだか、よくわからん。PSP以外は知らん。 |
![]() |
そんな…。 |
![]() |
はい、次。 |
![]() |
では、次はマイクロソフト。 |
![]() |
日本では終了のメーカーをここで取り上げること自体ナンセンスだろうが。 |
![]() |
でも、こういった投稿が届いていますよ。 『E3でTFLOに関するものは何1つ発表されていないようですが、こんな状態で年内にベータテストを終え発売することが出来るのでしょうか?』(投稿) |
![]() |
これは気になっていたんだよな。ただ、現時点でこれといった情報が出ていないようなので、雲行きが大変怪しくなってきたといえる。 |
![]() |
そうですか? |
![]() |
だってさ、年末年始はPSPやらNDSやら「FF12」やらで「TFLO」の入り込む隙がないだろ?もう無理だよ、これ。正直、Xboxの次世代機あたりに移行も有り得るんじゃないか? |
![]() |
!! |
![]() |
まあ、どうでもいいや。 |
![]() |
次は…。 |
![]() |
どうした? |
![]() |
ソフトメーカーはどういった順番で紹介していけばいいのでしょうか? |
![]() |
適当でいいだろ。あまり気にするなよ、細かいことは。 |
![]() |
では、セガから。 |
![]() |
潰れておけばよかったのに。 |
![]() |
じゃあ、ナムコは。 |
![]() |
料理関連専門会社になっとけ。 |
![]() |
でしたら、スクウェアエニックス。 |
![]() |
開発者、脳みそ膿んでんじゃねぇか? |
![]() |
なんてこと言うんですか!! |
![]() |
ふざけるな!!「まこなこ」オープンそうそう、こいつらのせいで樹海行きになりかけたぞ!! |
![]() |
知りませんよ、あなたの都合なんて!! |
![]() |
ったく。 |
![]() |
で、ソフトのほうですが。 |
![]() |
セガは特にないだろ。あえて取り上げるのなら「SEGA SuperStars for EyeToy」くらいか?PSPやNDS向けのタイトルもパッとしないしな。 |
![]() |
ナムコは。 |
![]() |
こちらは「鉄拳5」とか「デス バイ ディグリース 鉄拳:ニーナ ウイリアムズ」とかかな。まあ、いずれも日本向けというよりかは海外市場向けのような気がするけど。 |
![]() |
スクウェアエニックスはどうでしょう。 |
![]() |
「ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛」の映像でたようだな。あと「ファイナルファンタジー7 アドペンドチルドレン」の映像も。他にもいくつかあるが、ほとんどが旧スクウェア系だな。いかに旧エニックス系が海外市場で駄目だったかが窺える。 |
![]() |
コナミはどうでしょう。 |
![]() |
「メタルギア」系と「遊戯王」関連頼みだよな。あとはこれといってたいしたタイトルないだろう。 |
![]() |
次はカプコンでも。 |
![]() |
カプコンも特にないかな。主に、日本で先行発売されているタイトルが多く出展されているし。PSPやNDS向けのタイトルも普通だし。 |
![]() |
「逆転裁判」シリーズがNDSに出ますよ。 |
![]() |
このシリーズ、面白いのは1作目だけだよ。あとはかったるいだけ。2や3のような流れでしか作れないのであれば、あまり期待するものでも無い。 |
![]() |
テクモは…。 |
![]() |
「ガングリフォン」が出るんだよな。元はゲームアーツから発売されていたシリーズなのだが、これはちょっと期待かな。最近は乳揺れエロエロゲームくらいしかこれといったゲームを出していなかったからな、テクモは。 |
![]() |
このくらいですかね、「E3 2004」に参加した主要メーカーは。 |
![]() |
うむ。 |
![]() |
何か言うことありますか? |
![]() |
驚かされるような発表というのが皆無なので、こんなもんじゃない?もうすべてが予定調和で進んでいるような気がして、面白みが無いんだよな。 |
![]() |
そんな年寄りみたいな発言しなくても…。 |
![]() |
あと、ゲームはやってなんぼだしな。グダグダ言ってても始まらない。 |
![]() |
ここの存在意義を否定するのはやめてください。 |