なぜ早くに発売時期を発表するのか
2004年5月7日:なぜ早くに発売時期を発表するのか | |||
昨日発表された「ファイナルファンタジー12」の発売延期に関して、次のような投稿も届きました。 『思ったのですが、何故発売日に「2004年春」や「2004年夏」などと記載するのでしょうか?そしてそう記載されたものはたいていは発売延期(スパロボにFFに・・)。いっそ「発売日未定」や「2004年発売」などにすればいいものを。こういう記載ってやはり何か理由があるのでしょうか?バリバリその時期に出す自信があるのなら話は別ですが・・他の会社への威嚇?』(投稿:仮面の男) |
|||
理由はいろいろとあるが、まあいいや。 | |||
なんで投げやりに…。 | |||
まず、基本的に2ヶ月くらい前から小売店からの受注を取るため、発売2ヶ月前には遅くともとりあえずの発売日や発売時期が決定していなければならない。 | |||
ここではもっと前から発表されているものに関しての質問だと思います。他の理由は無いのでしょうか? | |||
あとは、教えようとしなくても教えざるを得ないということもある。 | |||
と、いいますと? | |||
今いるメーカーのほとんどが上場企業だったりする。で、上場企業はある程度先の業績予想を発表するのだが、その発表に関連してどういったソフトがいつにリリースされるかが明らかになることがある。当然ソフトが出なければ売り上げが立たないからな。売れるタイトルほど、いつの時期に発売されるか、これで判別ができる。 | |||
たとえばどんなものがあるでしょうか? | |||
記憶に新しいのは「スーパーロボット大戦MX」だよな。前期の業績の数字を考えると、当然新作が発売されるというのが早い段階から認識できたし、また、発売時期も開発時間等を考慮して、大体の発売時期が把握できるわけだ。 | |||
|
|||
そういえば、2003年12月8日の段階で当初予定されていたと思われる3月25日を当てていましたね。 | |||
普通に予想される範囲のものを無理に隠す必要もないので、とりあえずの時期をユーザー向けにも発表しておいた。ただ、実際は、2月に発売延期が発表されることとなる。 | |||
この2月の延期の発表は業績の下方修正と共に発表されました。 | |||
これは別にユーザー向けという意味合いより、投資家向けに合わせてユーザーにも発表、となっているところがポイント。会社として投資家に告知しなければいけない事項である以上、未確定であっても、予定を発表しておく必要があるということですな。当然のことながら、投資家に知らせているのであればユーザーにも情報が行くわけで、そこで無理に発売時期未定で通すのもなんなので、ユーザー向けにも同じような時期に発売されると発表するわけだ。 | |||
情報が混乱するより、発表されていたほうがよいですね。 | |||
他にも、ユーザーの期待をその時期に集めておきたいというのもある。待っている間に期待を膨らませ、しっかりその時期に買ってもらうと。全員が常にゲーム雑誌などで情報を得ているわけではないので、なにかしらの形でユーザーが発売時期を事前に知る機会を増すためには、早くから発表をしておくというのは悪くない。 | |||
ふむ。 | |||
まあ、こういったのは理由をつけようと思えばいくらでもつけられるので、正直どれが正解とかはないけどな。 | |||
投稿者は威嚇と言っていますが、これはどうでしょう? | |||
威嚇という言葉は適切ではないが、似たような意味合いはあるかと。 | |||
そうなんですか…。 | |||
事前に発売時期を明らかにしておけば、同種のゲームをその時期に発売しようとするメーカーがいなくなるだろう。 | |||
一人勝ちを狙おうというわけですね。 | |||
勝つところはどうやっても勝つからな。負けるところが負けすぎないように、時期を選べよ、と事前に告知してくれているわけだ。この辺りの攻防は「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」発売辺りを見れば一目瞭然だろ? | |||
多くのメーカーが「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」発売前に発売日を設定してきました。 | |||
ジャンルが違うゲームが多かったため、発売日の変更は1週間単位にずれだけで良かったが、同一ジャンルであれば、しばらくは間を置きたいというのが本音だろう。 | |||
さすがに同種のゲームを同じ時期にやる人は少ないでしょうから。 | |||
まあ、結論としてはだな。ユーザーのことなんて考えていないから、気にするな、ということだ。 | |||
!! |