「FF11ジラート」イベント急遽終了、その真意は?
2004年8月3日:「FF11ジラート」イベント急遽終了、その真意は? | |||
![]() |
投稿です。 『夏祭りイベントで行なわれていた肝試しですが8月1日0:00に何の予告もなく突然終了してしまいました。これが原因で挑んでいた人たちがクリア不能になる事態が起きたのです。このようになったのは、一部の人がイベントを悪用してお金を荒稼ぎしていたのが理由らしいのです。せっかく評判がよかったイベントなのに台無しにしてしまうのはさすがFFと言ったところでしょうか。』(投稿) |
||
![]() |
既にこの件に関しては、再びモーグリを再設置して問題自体は解決済みだが。 | ||
![]() |
夏祭りイベント期間が8月9日までと発表され、しかも同じところにモーグリがいることが発表されたために、多くの人が9日までは可能と思っていたようですね。 | ||
![]() |
普通にあの文章読めばそう思うよな。別にユーザーが悪いわけではない。 | ||
![]() |
でも、なぜ8月1日0時までにしたのでしょうか? | ||
![]() |
解約防止じゃないか? | ||
![]() |
!! | ||
![]() |
「ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛」が出る9月まではもうこれといって何も無いだろう。そのため、8月に解約をしようとする人が多い可能性がある。その対策として、期間中にイベントがありますよ、と言っておいて、解約を防止。その目的が達成できたから8月1日にモーグリを用いたイベントは終了、と。 | ||
|
|||
|
|||
![]() |
そんな…。 | ||
![]() |
実際はどうだかしらないが、毎度毎度やることがお粗末というかユーザーをバカにしているというか。 | ||
![]() |
イベントが復活したから良かったですが、しないようでしたらまだイベントをやっていない人にとっては辛い結果でしたね。 | ||
![]() |
アイテムも絡んでいるからな。ただ、事前に告知されていればなんともないんだよ。期間中に出来なければ仕方なし、ということで済む話だ。しかし、告知の仕方が普通に読めば期間中モーグリはいるだろうと思わせる内容なだけに、不平不満が出てくる。こんなことくらい、事前にわからんのかね、と思えて、父ちゃん情け | ||
![]() |
それはいいですから。 | ||
![]() |
いつまで低レベルな運営をしているのか、学習効果の無さに驚きを隠せんよ。素材だけはいいんだが…。 |