2004年8月9日:アマゾンジャパンから画像が使えなくなった |
 |
事件だ、奈々子くん。 |
 |
なんでしょう!! |
 |
今までアマゾンジャパンに掲載されていたパッケージ画像などは使用可能であったのだが、使えなくなってしまったぞ。 |
 |
それの何が問題なのでしょう? |
 |
サイトの見栄えをよくする手段が無くなる・・・。 |
 |
・・・。 |
 |
結構重宝していたんだけどな。 |
 |
でも、まだPlayStation.comとかがあるじゃないですか。 |
 |
PS関連のパッケージに関してはそれで問題ないのだが・・・。 |
 |
NGC・GBAとXboxが問題なのですね。 |
 |
Xboxはセガダイレクトからたいていのソフトは引っ張ってこれると思うのだが、任天堂系ゲーム機はどうにもならん・・・。 |
 |
あらら。 |
 |
これを機に、全メーカーがパッケージ画像くらいは使用可能にならんかねぇ。 |
 |
ファンサイトキットの小さいバージョンといったところでしょうか。 |
 |
そんな感じ。とりあえず、ナムコを見習え、と。 |
 |
そうですね。 |
 |
業績は見習っちゃ駄目だけどな。 |
 |
!! |
 |
あと、問題なのがCDだよな。 |
 |
書籍やDVDは大丈夫なのでしょうか? |
 |
書籍に関しては別のところを使えば画像使えるので良しとする。DVDもPlayStation.comでたいていのものは販売するだろうから、そちらで対応できそう。ただ、売り切れた場合は削除するから、バックナンバー見ると表示されない可能性があるのが痛いんだよな。 |
 |
CDに関しては紹介することはほとんどありませんから、問題ないですよ。 |
 |
まあね。 |
 |
さて、今日の結論は? |
 |
画像使っていい任天堂系ゲーム機向けソフトメーカーは連絡寄こせ、と。 |
 |
それが人に物を頼む態度なの!? |
 |
!! |
直近、直後の話題
1つ過去の話題:コミックマーケット66でも語ってます
1つ新しい話題:夏休み