明日から東京ゲームショウ2004
2004年9月23日:明日から東京ゲームショウ2004 | |
![]() |
いよいよ明日から東京ゲームショウ2004が開催されますね。そこで、東京ゲームショウに関しての投稿を紹介します。 『こんにちは。いつも楽しく拝見しています。質問があるのですが、24日(一般の方は25日)からある東京ゲームショウに25日の方に行く予定で朝から行こうと思っていますが最低、始まるどれぐらい前に行っておいたほうがよいのでしょうか?初めて参加するので出来れば1日かけてみてきたいのですが。』(投稿:たいしょー) |
![]() |
知らね。 |
![]() |
!! |
![]() |
だって一般日はほとんど行かないし。行ったとしても午後からのんびりだから。数年前の話ならわかるが、あんまり参考にならないだろうから。 |
![]() |
では、その昔の話をしてください。 |
![]() |
昔は物販ブースが盛んだったので、限定物を購入する人が前日から並んでいたりしたんだよな。そういったこともあり、朝からそれなりの人数がいたと思う。当然、物販ブース行く人だけでなく、展示ブースに行く人も朝早くから来ているだろうから全体的に入場前の列は長かったのでは。 |
![]() |
昔は、と言うことは、最近は物販ブースは盛んじゃないということですか? |
![]() |
なんかどんどん縮小されているよな。一般日の午後に見てもほとんど人いなかったし。一時期はアホみたいに列が出来ていてゲームのイベントなのか物販のイベントなのか良くわからなかったほどだ。それが最近では物販ブースが衰退し、ゲーム中心のイベントになりつつある。 |
![]() |
で、最近の状況はどうなのでしょう? |
![]() |
だから、わからんて。 |
![]() |
!! |
![]() |
物販ブースが以前ほどの規模が無い以上、早くに来る必要性は減っているだろうから、列自体は以前より短いのではと思うが、入場者数は最近増える傾向にあるので、このあたりがどうなのか。それに、会を重ねるごとに列整理や入場整理がスムーズになっているだろうから、この点も考慮すれば比較的早くに入れるのでは。 |
![]() |
なるほど。 |
![]() |
ためしに、今回一般日に行ってみるかな。 |
![]() |
行きなされ。 |
![]() |
何様だ、貴様は…。 |
![]() |
ところで、今回の注目どころはどこでしょう? |
![]() |
直前になって、結構情報出てきたよな。期待の出来るタイトルが多くなったこともあり、全体的に見て回るとよいかと。昨年は…。 |
![]() |
昨年は? |
![]() |
なんかいまいちだった気がする。2時間強、会場にいたのだが、1時間ほどXboxブースでわけのわからんおっさんの話聞いてたよ。 |
![]() |
なんでXboxブースに。 |
![]() |
いやさ、「トゥルーファンタジーライブオンライン」のベータテスト開始時期の発表があるのではと居ついていたんだけど、結局無く…。他のところもパッと見てこれといったものが無かったので、とっとと帰った。 |
![]() |
今年は違いますよね。 |
![]() |
あんまり変わらんと思うけどなぁ…。 |
![]() |
!! |
![]() |
昔は基調講演などが会場内で行われたんだけど、最近は有料で別会場にてやったり、メーカーも各社独自に会場取って発表会やったりするので、東京ゲームショウの会場内で時間つぶせるところがほとんどないんだよ。逆にゲームのイベントとしてはいいのかもしれないけど。 |
![]() |
ゲームのみを堪能する人にとっては良いということですね |
![]() |
まあ、そうしておこう。 |
![]() |
……。 |