「TOE」ベータテスト応募受付開始
2004年11月30日:「TOE」ベータテスト応募受付開始 | |
![]() |
今日から「テイルズオブエターニア オンライン」のベータテスト応募受付が開始された。 |
![]() |
詳しくは「テイルズオブエターニア オンライン」オフィシャルサイトをご覧ください。では。 |
![]() |
えっ、キミは私と会話したくないのかい? |
![]() |
いや、そういうわけじゃないんですが、オフィシャルサイト見てもらった方がはやいかな、と。 |
![]() |
……。 |
![]() |
そうそう、投稿がありましたね。さっそく紹介します。 『11月30日より、テイルズオブエターニアオンラインのクローズβの応募受付が始まるそうです(公式参照)。応募資格に『株式会社ISAOが提供するインターネットサービスの利用者としての登録が必要』とあるため私は応募できず・・・。何はともあれ滞りなく進んでほしいものです』(投稿:柊) |
![]() |
このインターネットサービスというのが何をさすかよくわからんよな。 |
![]() |
ISAOといえば、ドリームキャストの時に登場したあのISAOですよね。 |
![]() |
そう。ユーザー側でわかりやすい仕事内容としては、今はプロバイダとして、あとはこまごまとしたサイト運営などを行っている。また、オンラインゲームのサポートなども行っているそうだ。 |
![]() |
ふむ。 |
![]() |
でもさ、正直、嫌だよな。 |
![]() |
そんな…。 |
![]() |
普通、ユーザーの立場からすれば、ナムコが作ってきた「テイルズオブ」シリーズのオンライン化だからやろうと思うわけじゃん。それなのに、ドワンゴだのISAOだの、四方八方に振られるのはどうかね。 |
![]() |
あまりいい気はしませんね。 |
![]() |
もっとも、独自でやっていけるメーカーと言えばセガかスクウェアエニックスくらいしかないからなぁ。仕方ないと言えば仕方ないのだが。 |
![]() |
このインターネットサービスとは接続をISAOでしなければいけないということですか? |
![]() |
わからん。少なくとも25日時点では情報が無いからな。 |
![]() |
25日時点とか言わないでください。 |
![]() |
別に金のかかるサービスでなく、単なる会員登録だけで良いかもしれないので、しっかりとオフィシャルサイトをチェックしてくれたまえ。 |