「ニンテンドーDS」280万台突破
2005年1月7日:「ニンテンドーDS」280万台突破 | |||
![]() |
「ニンテンドーDS」が日米で280万台の出荷を達成したようです。 | ||
|
|||
![]() |
すばらしいスタートダッシュで。 | ||
![]() |
約1ヶ月での達成ですからね。 | ||
![]() |
売れたこともすばらしいが、よくもまあ、これだけ生産できるよなぁ、というのが正直な感想か。 | ||
![]() |
そうですね。品薄にはなっているものの、安定して出荷されているようですし。 | ||
![]() |
プロモーション活動も成功しているしな。 | ||
![]() |
そのあたりの話は1月6日に発売された夕刊フジに書いてあるようです。 | ||
![]() |
任天堂の社長である岩田氏のインタビュー記事ですな。3/4ページ使っての記事なので、かなりの注目のされようだ。 | ||
![]() |
社長のさわやかな笑顔が魅力的ですよね。 | ||
![]() |
まあ、前の社長がちょっとアレだったからな。 | ||
![]() |
アレって…。 | ||
![]() |
なんでも、この岩田社長はマリオシリーズを手がけている宮本茂氏と半々で開発ラインを見ているようで、ニンテンドーDSで発売された「大合奏!バンドブラザーズ」もこの人がかなり口を出したそうな。 | ||
|
|||
![]() |
このゲームはかなり人気高いですからね。そのゲームに社長という立場だけでなく、開発者としての立場でかかわっているというのはすごいことです。 | ||
![]() |
社長に決まった時、知らない人は、こんな人が社長になって大丈夫か?といった発言をする人もいたが、もともとファミコン当初から開発畑を歩んできた人だから。その開発者が経営面を考慮しつつ、開発にも参加するというのは良いことかもしれないな。若く無いから今は無き某社のような無茶もしないだろうし。 | ||
![]() |
若くないといっても、まだ45歳なのですが…。 | ||
![]() |
45なのか、この人!! | ||
![]() |
ええ、そうですけど。 | ||
![]() |
若いな…。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
この若造が!! | ||
![]() |
何が言いたいのですか!! | ||
![]() |
いやさ、一部上場企業で超安定企業の社長が45歳ってすごすぎのような気がする。なんか一言くらい文句言ってやりたくならんかね。 | ||
![]() |
なんでだよ…。 |