「iPod shuffle」発売による「PSP」への影響
2005年1月14日:「iPod shuffle」発売による「PSP」への影響 | |||
![]() |
今日は「iPod shuffle」の発売が「PSP」に与える影響を考えてみる。 | ||
|
|||
![]() |
つい先日発表された「iPod」の新機種ですね。今までより容量は小さくなるものの、価格が1GBで16980円、512MBで10980円となっています。ちなみに、価格はアップルストアを参考にしています。512MBで約120曲、1GBで約240曲を収めることができるようです。 | ||
![]() |
「iPod」のおかげで、アップルコンピュータもかなり良い収益を上げたようだし、よいことだ。 | ||
![]() |
この「iPod shuffle」がどのように「PSP」に影響するのでしょう? | ||
![]() |
もともと「iPod」は比較的高めの印象のある商品だったと思う。「iPod mini」でも2万円後半と、単体の音楽再生機としては気軽に手が出るものでもないだろう。好きな人は当然買うけどな。 | ||
![]() |
そうですね。 | ||
![]() |
しかし、今回の「iPod shuffle」はお値段的にかなり手ごろになっている。512MBは1万円と少し持っていけば買えるほどの安さだ。昔のポータブルカセットディスク並みの安さといえる。これくらい安ければ、今まで見向きもしなかったユーザーへも遡及する可能性が高い。 | ||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
そこで「PSP」の話に入るのだが、こっちもMP3で曲が聞けるようになっている。しかも、重要な機能の一つとしてだ。「PSP」はゲーム、音楽、映像の3本柱によって普及台数を増やそうと図っているのだが、その音楽の部分が今回の「iPod shuffle」によって完全に死に絶えたような、そんな気さえさせられる。 | ||
![]() |
そこまで!! | ||
![]() |
以前にも別の場所で言ったけど、「iPod」が発売されていなければ「PSP」は音楽再生機器として単体でも十分遡及できる商品だったんだよな。それが、「iPod」の発売で音楽再生機器の座を確固たる物とされ、そして今回、「iPod shuffle」で止めを刺した。もう「PSP」を音楽再生機として欲する人はほとんどいなくなるだろう。 | ||
![]() |
ですが、ほら、まだゲームと映像があるじゃないですか。 | ||
![]() |
その両方とも微妙だけどな。 | ||
![]() |
!! | ||
![]() |
映像の話をするけど、どうやってみるんだ、これ?現時点でソフトとしての発売も無し、では個人で映像をメモリースティックに入れるといっても、そんな方法わかる人は限られているだろう? | ||
![]() |
確かに、難しそうな感じだけはします。 | ||
![]() |
そんなわけで、現時点では映像は無いものと思っていい。そしてゲームだが…。 | ||
![]() |
楽しいゲームがたくさん出ていますねぇ。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
いや、まったく無いとは言わないが、多くのユーザーをひきつけるほどのタイトルは無いだろ。ほぼ全て、既存タイトル絡みのゲームだし。 | ||
![]() |
既存のユーザーでしたら十分楽しめるのですけどね。 | ||
![]() |
そのため、昨年は結構「PSP」品切れ状態が続いてきたが、今年は早い段階で物余りの状況になるかもしれない。既にあるところにはあるとも言われているし。 | ||
![]() |
こういった投稿もありますので、それは確かのようです。 『PSPが品不足とのことですが、私の生活圏内のお店ではどこもあまりまくりでふつうに購入できますよ。むしろNDSが手に入りません。』(投稿:なむなむ) |
||
![]() |
そんなわけで、今日のPlayStation.comの予約受付状況について話しておこう。 | ||
![]() |
今日も12時から予約の受付が開始されています。 | ||
|
|||
![]() |
12時直前はチェックしていないので詳しい状況はわからなかったが、1時か1時30分くらいに見たときに、「PSP バリューパック」は売り切れていたが「PSP」単体の方は予約できたようだ。 | ||
![]() |
おお!! | ||
![]() |
で、3時くらいにも見てみたが、まだ予約できた。 | ||
![]() |
それだけ余裕があれば、もう普通に買えるといってもいいでしょうね。 | ||
![]() |
最終的には4時か4時30分くらいで両方とも売り切れたようだが、以前のように1分で売り切れるということは無くなった。 | ||
![]() |
欲しい人には行き渡ったということですか? | ||
![]() |
たぶん。大体今の段階で70万台くらいなのかな、出荷数は。しかし、日本人が70万人買ったかというとそうでもなく…。 | ||
![]() |
?? | ||
![]() |
全世界で日本が最初に発売したこともあり、海外のユーザーも買っていたりするんだよな。それに、転売屋も購入したりとしているので、日本人ユーザーに行き渡った数は出荷数から若干落ちると思っていい。そして、少ないにもかかわらず、そろそろ行き渡り感がある。つまりは…。 | ||
![]() |
エールを送りたいということですね。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
そういうことにしておきなさい!! | ||
![]() |
まあ、頑張って欲しいとは思うが…。ただ、本当ならもうちょっと品薄状態が続いていもいいんじゃないかなぁ、と。それだけ「iPod」が「PSP」の邪魔をしていると、こう思うわけだ。 | ||
![]() |
「iPod shuffle」の方は出だし好調のようで、予約段階で品切れになっているところが多いみたいですね。 | ||
![]() |
本当に買いたいのであれば、アップルストア直営店に行ってみると良いかと。他の店で買うより買いやすいと思うので。銀座にあるし、大阪の心斎橋や名古屋の栄にもあるそうな。まあ、一番数を用意するのは銀座だと思うので、近場で本当に欲しい人は銀座にでも。 | ||
![]() |
あと、オンラインショップのApple Store |
||
![]() |
「PSP」もそうだったけど、やはり本家が運営しているところで買うのが一番ですな。 | ||
![]() |
そうですな。 |