「FF11」不正行為実施者800アカウント分削除
2005年2月15日:「FF11」不正行為実施者800アカウント分削除 | |
![]() |
久しぶりにFF11でもやるかな。 |
![]() |
取り上げる題材なのにほとんどやっていませんからね。 |
![]() |
そんなこと言うなよ。これでもミッションだけは結構頑張っているんだからさ。 |
![]() |
私は釣りを頑張っていますよ。 |
![]() |
いい加減にレベル上げろよ。いつまでレベル50台なんだよ。 |
![]() |
……。 |
![]() |
さて、と。あれ?なんかログインできないな。メンテナンス中か? |
![]() |
ひょ、ひょっとして!? |
![]() |
ん? |
![]() |
アカウント剥奪されているかもしれませんよ、あなた。 |
![]() |
!! |
![]() |
このような投稿が届いています。 『スクウェアエニックスが800アカウント近くのプレイヤーをアカウント停止にしましたよ!もしかしたらスクウェアエニックスも変わろうとしているのかもしれません。釣り変更も意外に本気で考えてのことかも。』(投稿:三食牛丼) |
![]() |
マジですか。 |
![]() |
800アカウントですから、一つのサーバーで30人くらいが削除対象になっています。 |
![]() |
理由は何かね? |
![]() |
主にノートリアスモンスターの狩場を集団で独占し、その場にいるプレイヤーに悪質なハラスメント行為やMPK等の嫌がらせ行為をした人が対象のようです。 |
![]() |
ん?私はそんなことした覚えは無いが。そもそも、ソロでプレイすることがほとんどだし、ノートリアスモンスターなんてまったくといっていいほど狩らないし。 |
![]() |
あなたの場合はここでのFF11開発者に対する嫌がらせ行為が対象となっているのですよ。 |
![]() |
!! |
![]() |
それにしても、開発者も急に行動を起こしましたね。 |
![]() |
いまさらな感があるけどな。 |
![]() |
自分が対象となったからっていじけないの。 |
![]() |
!! |
![]() |
これからは日ごろの言動にも気をつけなければいけませんね。 |
![]() |
ああ、そうだ。今月金払ってないからアクセスできないんだ。先月解約したの忘れてた。 |
![]() |
……。 |
![]() |
で、日ごろの言動がなんだって? |
![]() |
その態度がいけないといってるのです!! |