2005年3月12日:レンタルサーバーに関する質問 |
 |
お久しぶりです、まことです。 |
 |
!? |
 |
今日はみなさんに、お聞きしたいことがあります。 |
 |
なんでしょう? |
 |
レンタルサーバー屋でオススメのところが無いか、教えていただけたらと思うんです。 |
 |
なぜ急にそのようなことを聞くのでしょうか? |
 |
現在まこなこの使っているサーバーではもうきつくで…。 |
 |
きついとは容量のことでしょうか? |
 |
容量は問題ないようなのだけど、Movable
Typeの動作の方が辛いみたい。なんでも、コメントを登録するとエラーが出て、再構築をするとエラーが出て…。何をやるにもエラーが常に出るそうです。 |
 |
原因はわかっているのですか? |
 |
使っているのは共有サーバーのようなのだけど、「サーバが高負荷な状態に陥る事を防ぐための対処として、メモリの使用量・CPUの使用時間に関しても同様に制限が設けられています。」と、サーバー屋がいうように、制限が加わっているようです。 |
 |
既にコメント8000件突破にエントリーも200突破では、再構築をすればかなりの負荷になってしまいそうですねぇ。 |
 |
そこで、ここに来ているみんなに知恵をもらえたらと思うの。 |
 |
具体的にはどのようなサーバーを望んでいるのでしょう? |
 |
データ転送量で料金を追加されるようなところは辛いそうです。また、さっきも言った制限が無いところがいいそうです。 |
 |
最低限でもその2つを満たしているところを探すわけですね。この2つを満たしているようなところであれば、容量もあまり気にせずに使えそうですね。 |
 |
あと、料金は気にせずに教えてもらいたいんだけど、本当に高いところは無理です。 |
 |
じゃあ月10万で。 |
 |
そ、そんなお金あるわけないじゃない。 |
 |
じょ、冗談ですよ。 |
 |
他には、サーバーを丸ごと借りるよりかは、設定などは事前にしてあるところが良いそうです。もちろんある程度の設定はこちらでもできるのですが、詳しいことが良くわからないようなので…。 |
 |
ふむ。 |
 |
では、みなさんよろしくお願いしますね。 |
 |
基本的にコメントにURLが書いてある場合はすべて掲載しないようにしているとのことなので、今回コメントで情報をお寄せいただいた方、あらかじめご了承くださいね。コメントを載せるためのコメントではなく、こちらに教えてくれるためのコメントを希望しています。では、詳しい方、情報お待ちしています。 |