2005年5月16日:
「FMO」所属国選びとジョブ選び |
 |
昨日はプレイする前の話をしたので、今日は開始してすぐすべきことを話す。 |
 |
開始してすぐというと、キャラクター作成からですね。 |
 |
そのとおり。 |
 |
まずは、所属国選びです。 |
 |
貴様は何人だ!! |
 |
日本人であります。 |
 |
よし、ならばO.C.U.を選べ。 |
 |
ええっ!そうなんですか! |
 |
当たり前だ。O.C.U.は東南アジア中心の国。一方、U.S.N.は北米大陸中心の国だ。日本人ならば当然O.C.U.を選ぶよな。 |
 |
いえ、ゲームですから…。 |
 |
なんだと!この売国奴!! |
 |
!! |
 |
ちなみに、私はNTTだ。 |
 |
いえ、OCNとかもUSENとかではありませんので…。 |
 |
そんな話はどうでもよい。 |
 |
自分から振ったくせに…。 |
 |
次は性別とフェイスタイプ選びだ。 |
 |
これは好きに選んでいいですよね? |
 |
まあ、好きに選びたまえ。ただ、フェイスタイプや性別によって、ゲーム中に使われる声が異なるようなので、このあたり、気になる人はしっかり選んでくれたまえ。 |
 |
どうやって選べばよいのでしょうか? |
 |
一度キャラクターを作った後、戦場に出て、ラジオボイスを使ってみるしかないのかな?キャラクター作成中に声の確認まで出来ればよいのだがな。 |
 |
無いのですか? |
 |
無いんじゃない? |
 |
無いんじゃない、って…。 |
 |
βからの引継でやっているので、正直わからん。たぶん、無いよ。 |
 |
そうですか。 |
 |
あとは身長と体型を選び、特性を選ぶ。 |
 |
特性を選ぶのですか。 |
 |
そうだ、選ぶのだよ。 |
 |
本当に選ぶのですか。 |
 |
しつこいなキミは! |
 |
いえ、特性はなくなったのですが、それでも選ぶのですか。 |
 |
えっ!? |
 |
ちゃんと、オフィシャルくらいチェックしてくださいよ。 |
 |
うるさいな! |
 |
最後に、ジョブを選びます。ここで選んだジョブによって、初期に乗ることができる機体が異なります。 |
 |
ジョブは適当に選んでいただくとして。 |
 |
ちゃんと説明しましょうよ。 |
 |
いや、本当に適当でいいから。なぜかというと、ゲーム中に気軽にジョブの変更はできるし、機体も初期の機体のパーツは最安値の10$で購入できるから。なので、最初は適当に自分がやりたいジョブを選んでくれたまえ。 |
 |
そうですね。やりたいジョブというのは重要です。 |
 |
これでキャラクター作成は完了だ。明日は戦場に出る前の段階について説明していく。 |
 |
ラジャー。 |
 |
何がブ |
 |
それ以上は言うな!! |
「キャラクターを作り直せばいい」とのことですが、一度作ると
(給料制度の関係上でしょうけど)24時間削除できないので
オススメしません。
だいたいボイスはフェイス通りのイメージですね。
あと、陣営は人数が少ない方がデフォルトカーソルになるようになっています。
今だとUSNが少ないのでUSNの方に合わさってますね。
人数の少ない陣営を選ぶと次のメリットがあります。
システム上のメリット:普通は所持金0でスタートなのですが、所持金ボーナス付きでスタートできる。
ゲーム上のメリット:PvP(PC対戦)で相手に困らない。人が多い陣営はPvPする相手がいなくてNPC戦ばかり、ってことが多々あります。
まことさんはOCU薦めてましたけど、これ以上人が増えると、対戦相手の
投稿者 : 匿名取り合いになってPvPを楽しめなくなるので、PvP目的の人は特に、
そうじゃない初めての人もOCUに特に理由がなければ所持金目的で
USNを選ぶことをオススメします。