「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」の発売理由とプレイのコツ

2005年10月21日: 「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」の発売理由とプレイのコツ
「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」のベータキットがやっとこさ届いたよ。
10月18日に最後の発送が行われたそうですね。
つまり、私は後回しにされたってことか?
いえ、そうは言いませんけど…。
まあ、いいや。タダでゲームできるし。
ちゃんとテストに参加しなさい!!
たださ、何が正常で、何がおかしいのかすら良くわからんのよ。
……。
まあ、負荷テストに参加しているってことで。
やってみた感想はどうでしたか?
……。
寝ないでください!
結構やってたら、頭痛がしてきた。口内炎にもなるし…。
それはゲームと関係あるのでしょうか?
あんまり無いかな。
!!
ただ、頭痛はゲームに大きく関係あるぞ。
と、いいますと?
熱中すると、無呼吸症候群みたいになるんだよな。100メートルを全力疾走しているみたいにさ。
それはあなたの話では?
うむ。
ちゃんとゲームの話をしてください!!
いやさ、阿漕だなぁ、と思って。
阿漕ですか。
日本ではファイナルファンタジーの名で売ろうとして、海外ではFPSとして売ろうという魂胆が見え見えで。海外で盛んなFPSを出したいけれども、それだと日本で売れないからファイナルファンタジーの冠つけました、ってわけよ。どうよ、それ。
逆に、日本のユーザーがFPSをプレイするいいきっかけになるかもしれません。
ただ、そうなったらなったで、今度は日本のゲームが見向きされなくなる恐れもあり。全世界がFPS市場になったら、海外メーカーの方が強いのは目に見えてるので、あんまり日本市場をFPS市場にしない方が良いのでは、と思ったよ。
そういった意味では、諸刃の剣ということですね。
あと、ファイナルファンタジー7のシリーズということで、女性もプレイすると思うのだが、これ、女性がプレイするの厳しく無い?普段からアクションゲームやっていないと、どうにもならんような気がする。
その点はオフラインモードでの解決策を期待したいところです。
最後に、プレイのコツでも。
何かあるのですか?
「フロントミッションオンライン」でも言われていることだけど、スナイパーのようなことやっている人、はっきり言って、あんまり役に立ってないから。
!?
特に、射程範囲外からでもスナイパーっぽいことやるためにライフル構えている人とかいるのだが、そこじゃ弾が届かないだろう、と。レンジが緑から赤色に変わる場所まで最低でも移動してくれ。
弾が届かないのでは意味ありませんね。
あと、周りをもっと良く見ろ。常にスコープ覗いている奴がいるが、敵からすればいいカモだから。すごく近くまで接近しても、スコープから目を離さない人いるし。逆に、そういったプレイヤーを見つけて倒すのが有利に戦いをするコツとも言える。出来るだけマップの位置関係を把握し、ライフル構えている敵を見つけて倒しに行くと良いかと。
他には?
とりあえず、動き回れ。足を止めた段階で倒されると思うこと。ジャンプなどを利用して、変則的な動きをしよう。疲れるけどな。
……。
他には、武器のカスタマイズをうまく行うこと。武器を軽くすれば、走りながら銃を撃つことができるようになるので。ライフル以外は全てのサポート装備をはずしても良いかと。その後に、重さを確認しつつ、走っても撃てる重さまで付加装備をつけていく。
重いと走りながら銃を撃てないんですね。
最後に、敵に攻撃する時は出来るだけ頭を狙うこと。頭に当てるとダメージを多く与える事ができる。以上のことを気にしながらプレイすれば、ある程度はうまくなれるかと。もちろん、最終的には自身の操作状況にもよるけど。プレイしている人は、頑張ってくれたまえ。
了解であります。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:Xbox360予約受付開始!!
1つ新しい話題:「FF11」パスワードやIDが読み取られる可能性があるらしい

『「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」の発売理由とプレイのコツ』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/1153

『「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」の発売理由とプレイのコツ』へのコメント

まことさんの説明を聞いてるとほぼHALOかと思ってしまう。
でも日本ではHALOみたいなFPSは売れない。いかに日本人が内容重視と言いつつ見た目・飾り重視かが分かる。

投稿者 : 匿名

コレ、FPSじゃなくてTPS(ThirdPersonShooter)じゃないですか?
それはともかく、格闘と射撃の操作が統一されてないとか、キャラクターの向きと射撃モードに入ったときの向きが独立しているとか、マウスの感度を変更できないとか、照準でねらうゲームなのに「画面の中心から照準に向けて弾を発射」じゃなくて「PCから照準に向けて弾を発射」なので思いがけないところに命中したりとか、マップのアトリビュートがポリゴンモデル基準じゃなくてコリジュン基準なので障害物の隙間に見えた敵を狙撃しようとしたら、何も無い空間に弾が当たって外れたり、
ワケのわからない仕様がてんこもりで物凄くプレイし辛いんですが。
FPSとTPSと国産アクションゲームの特長を盛り込んだのは良いけれど、
それぞれの長所が長所である由縁を持ってこなかった・相性が悪い要素を組み合わせているというか…

ただ、やっぱり対人戦は燃えるんですよね。
いくら操作性が悪いとは言っても対戦だと相手も同じ条件ですし。

あと、スナイパーはいまだ謎のベールに包まれているFAモードでチームの守りの要になったりするんじゃないですか?
BTモード用のマップはバトルロイヤル向けにただっぴろい空間が多くて戦略的な要素は皆無ですけど、
FA・TFAモードは説明を見た限りは陣取りの要素などが強そうなのでマップもそれ相応のデザインのものを用意してくるのでしょうし。

投稿者 : 匿名

日本市場がFPS一色に染まることも無いんじゃないかな~。
このDCで初めてFPSに触れる人が大多数だと思うので、売れ行きと評価とその後の後発の出方に注目ですな。

投稿者 : 匿名

スポーツ系FPS?
記事見てると中途半端なゲームになってそうですな。

FPSは大量のタイトルが出るけど、生き残ってるのは極わずか。
日本はタイトルで、海外はジャンルで人気取りするようなゲームじゃ、先は見えてる。
QUAKE3でも殺ってから出直してきたほうがいいかと。

投稿者 : 匿名

そんなゲームやってないでコメントの更新をマメにおながいします

投稿者 : 匿名

このゲームってMO、それともMMO?
あと視点は一人称、三人称?

投稿者 : @@@

FPSと言えばレボリューションが期待されています。
左手で移動し、右手で照準をつけるというものです。
ダイレクトポインティングデバイスは夢と言うか、簡易にできるようになることが広がって良いです。
ついでにクラシックコントローラーも使えば完璧です。

投稿者 : 匿名

知らないと思いますけど、射程外にいるのはコイン稼ぎですよ?

まだまだだね。

投稿者 : 匿名

武器が銃系しかない・・・。
ナイフや棍棒、スタンガンなどの接近戦用の武器もほしいところです。
強力!とまでいかなくても、格闘よりかはリーチ長いというだけでもいいので・・・。

投稿者 : 匿名

アウトトリガーを無かった事にしないでください

投稿者 : 匿名

私は2次配送組で随分とプレイしていますが、
女性で上手い人います、ていうか多いですけっこう。
一応上位10位以内の部隊に所属する身ですが主戦力には女性プレイヤーが多数います。

ちなみに後半はライフルよりハンドガンの方がスナイプ向くようになってくるのでカスタマイズは趣味でよくなってきます。
ので、このゲーム、しょうじき慣れだけでプレイできるので普段アクションやらない人でも大丈夫です。

投稿者 : 匿名

>HALO

 俺も始めはFPS形のゲームかと思ってたんですが全然違いました。
(SSで自キャラが表示されているのは「FF7関連商品としてキャラクター性で売る」為だと思ってた)
どちらかというと操作性が悪くて出来ることの少ないMGSです。

歩き回るときは照準が表示されず、射撃は出来ない変わりに近接攻撃が使えます。
で、遠くに敵を見つけたら「構えボタン」を押して射撃モードに入り視点が変わってこの時点で照準が表示されます。
再びボタンを押すことで射撃で、その間近接攻撃は出来ません。

 このゲームに違和感を感じたのは右スティックorマウスで画面を回転できるわけですが、画面の回転とPCの向きが連動していない事です。(FF11に近いタイプ)
近接攻撃はPCの向きに行い、射撃は視点の方向。
その為、物陰に隠れるとか後ろを向いている敵グループをやり過ごすなんていう戦術は存在しません。


>いかに日本人が内容重視と言いつつ見た目・飾り重視かが分かる。

 多分、アクション物というだけでFF7のファンの三分の一が興味を失い、さらにDC(ドリキャスの方)のようなゲーム画面を見て残った人の半数が去るでしょう。
そして逆に「ガンアクション」というジャンルでFPSのようなものを期待してプレイを始めた人はアクション制の薄さから離れていくでしょう。
 FPSにあるようなロケットジャンプ・バニーホップ・ストレイフ・ストッピング・クイックショットといった、プレイヤーの技術がとわれるような要素は有りません。
変わりに回復アイテムを携帯していつでも使えるとか、武器のカスタマイズだとかオートAim(代わりに攻撃力減少)だとか、
プレイヤーのテクニックの差を目立たなくさせるような要素が満載です。
逆に上手い人がこれらを使いこなしたらさらに上手・下手の差が顕著になって手がつけられなくなるとも思いますが。


>海外はジャンルで人気取り

ジャンルとは言っても、既に「FPS」はジャンルではなくてインターフェイスとして見た方が良いのではないでしょうか?
上から見下ろした視点だから「ドラクエ」

現状、FPSといわれているものはインターフェイスは共通していますが、
RPG要素がメインのものや戦闘には力をいれずに謎解き重視のアドベンチャーゲーム的なもの、
最近人気のBF2はSquadを組んで行動することで一気にRTS的なゲーム性になりますし(企画者はこちらをメインにしていたんでしょうね)
ただ、大前提としてリアルタイムなのでアクション要素が入ってきますが。


>QUAKE3でも殺ってから出直してきたほうがいいかと。

 Q3はこれとは逆に腕前の差がつきすぎて今から始める人には向かないかと。
Q4のマルチをプレイして外国人にいじめられてきました。

それにアクション系は日本人が持っている洋ゲーへのネガティブなイメージの塊のような…
スペックの低いマシンでも快適に動き、さらにチームワークや作戦を立てることでの戦略的な要素の大きいCS:S辺りが入門用に良いんじゃないでしょうか。


>このゲームってMO、それともMMO?

MOタイプですがロビーはMMOタイプです(PSOとほぼ同じタイプ)

>あと視点は一人称、三人称?

三人称です。FF11の三人称視点とほぼ同じです。
射撃モードの間だけ、バイオハザード4のような視点になります。

長文でごめんなさい!ごめんなさい!
いっ!

投稿者 : 匿名

まこと最近すごくうざい

投稿者 : 匿名

>まこと最近すごくうざい

じゃあ、見に来るなよ・・・

投稿者 : 匿名

もう出来ないと諦めてたら、私の方にも急に届きました。
…RFオンラインを課金したから、やる時間ないYO orz
(知り合いに野口英夫一人で譲りました)

投稿者 : アンタッチャブル

>>投稿者 Anonymous : 2005年10月21日 23:33
参考になりました。
長文コメントお疲れ様です。

投稿者 : 匿名

他の掲示板とか見てたら「マウス使用可鯖と使用不可鯖と分けてくれ…」とか言ってる人もおるわけだし、万人受け(てかライトユーザー狙い)するならプレーヤースキルを求めない仕様のほうが良いんですかね?つか、サイドステップすら無いってのはどうかと思いますがな。

>FPSはインターフェイス

そうであってそうでないような。主観視点のアドベンチャー・RPGとかはずっと存在しているし、今のところ人気なのはアドベンチャー要素・ストーリーなども含んだFPSじゃ?HalfLifeとかもっぱらそんな感じですよね。

BF2はプレイヤー次第な面が多すぎてPubでは大抵友人とSquadを作って連携する程度しか出来ない。大体予想できた結果ですがやっぱりちょっと残念。HLのエイリアンvs人なRTS要素を含めたMod(名前忘れた・・・)も同じ感じでしたよね。

投稿者 : 匿名

FF7は嫌いじゃないが、コレは要らないな。
このゲーム(システム)理解できてないくせに
ヴィンセント目当てで買う人もいるんだろうな。

ま、どうでもいいけどね…。

投稿者 : Hi-£YONDAM

あんまり強くないってのがちょっとわかっちゃった。>まことちゃん

投稿者 : 匿名

コメント欄が略語ばっかでワケワカラン

投稿者 : 匿名

アウトトリガーなつかしす

投稿者 : 匿名


>上から見下ろした視点だから「ドラクエ」

書いてる途中でいったん席外して、戻ってきてから入力を続けたら続き書き忘れてました…

確かここで言わんとしていた事は
上から見下ろした視点だからと言って「ドラクエ」と「ゼルダ」と「風来のシレン」を同じようなゲームだと言っているようなものなんじゃないかというような事です。

>サイドステップすら無いってのはどうかと思いますがな。

通常状態での移動には「サイドステップ」と言われるようなものはありませんけど、方向入力+しゃがみキーで前転によって一時的にすばやく移動できます。
狙撃兵に対してリズムを崩すのには使えるんじゃないかと。
ただし、前転をした後は硬直がありますし、しゃがみ状態になるので立ち上げるときに隙が出来てしまいます。

射撃モードに入っているときはFPS系の操作になるので視点を固定したまま前後左右に歩けるようにはなります。

>万人受け(てかライトユーザー狙い)するならプレーヤースキルを求めない仕様のほうが良いんですかね

 もしかすると月額制で展開するためにこのような仕様になっているのかも…
プレイヤースキルがモノを言うようなゲーム性だと、普段から勝てない人とかは嫌になってやめてしまうのではないかとかスクエニ様のお考えなのでは。
 で、現状のように「アイテムを購入して武器をカスタマイズ」と言う仕様にすれば、
プレイヤーがある程度の事が出来るようになるまではそれなりに時間がかかりますから。

 ちなみにこのゲーム、プレイヤーにランキングがついていて、ある程度ポイントを稼いでいる人は同じゲームに参加できないなど、
上級者が初心者を狩るような状況を防ぐ機能もあります。

 さらに、ゲーム中やゲームの終了時、自分以外のプレイヤーの成績を示すような表示がほとんどありません。
その為に「自分がどれだけ貢献したか」「自分の腕前はこのメンバーの中でどの程度か」という事が全くわかりません。
これは今後実装されるのか、それとも開発側にそのような発想が無かったのか。
「ライトユーザー狙いで自分が下手だとわかるような情報を排除した、ゆとり世代の教育仕様」で無いことを祈っています。

 なんだかんだ言って決してつまらないゲームというわけじゃないんですよ。
ただ、現状では不備が多かったり、アクションモノとして見ると微妙すぎるんです。
射撃モードに入ってから照準を合わすまでに時間がかかるためにCamperが有利だったり、
自分のキャラクターや名前の表示が邪魔で、画面の奥にいる敵が見えないとかね。

 ところでプレイ中に「MAKOTO」と言う人を見かけたんですが、関係有りませんよね?
同じな前の人多そうですし。野々村とか。
それに何より、中の人が別の名前を使っているかもしれないし。


>インターフェイス

 現状で流行っているのはそういう感じのものですけど、
例えばHL2のMODとして「仲間と敵のNPCが存在してるマップをプレイヤーは動き回り、NPCに照準を合わせてクリックし、その後に別のNPCやマップ上のポイントを指定することでNPCが自動的に敵を攻撃・目標地点へ移動。プレイヤーは攻撃できず、攻撃もされない。」というようなRTS風のものも作れるわけですよ。作りようによってはターン製にも。
 日本のゲームに多い「ウィンドウを表示してその中の項目を選ぶ」というのではなくて、
ゲーム画面=自分の視界、照準=自分がアクションを起こす対象を指定するカーソル。
みたいな感じで。

>BF2はプレイヤー次第な面が多すぎて

戦略が重要なタイプのゲームで、戦術しか考えていない人や目の前の敵を倒す事しか考えていな人が味方いると一気に台無しになりますね。
BF2だったら裏取り(前線から離れ、敵に見つからない様に移動して手薄な敵の本拠地を襲撃する)している途中で前線に向かう敵の部隊を見つけたら即発砲しちゃう人、バギーにC4を満載して戦車に突っ込む部隊長とか。


>HLのエイリアンvs人なRTS要素を含めたMod

NaturalSelectionですね。

投稿者 : ウザイ長文の人

軽く触れてみたけど、FPSと和洋折衷に落とした感じで
FFという事もあり、対戦S入門としても歓迎するべきじゃないか?

どうもFPS支持者の偏狭な拘りは、孤高の格ゲーと同じ轍を踏みそうでならない。
ベースボールを信奉するあまり、キャッチボールやポールボールを全力否定している感じがする。

投稿者 : 匿名

DCはキャラゲーとしてみれば別に悪くはないと思う。

ただ、TPSゲーとしては既存の物に比べてかなりお粗末なのは言うまでも無いのでその辺は仕方がない。
自分はMGS3SISまでの繋ぎと思ってやってるし。

というかFMOもそうだったけど、これはFMO以上にフレンド作りにくいと感じた。

投稿者 : 匿名

ふと思ったのだが、最近のガンダム展開を見ているような感じがした・・・
ブランドの安売りと言うか、ブランド力の消耗と言うか、そう言う事を考えないのかね・・・
「売れ続ける」「絶対的なブランド」と言う自信の表れなのかなぁ、ドラクエみたいにチビチビやってた方が長続きはするんじゃないかね・・・
そうは言っても売れるだろうけど、それが後に続くか?と言えば、どうなんだろうね。

ゲーム自体は、3D酔いにならなければちょっとやってみたいかな?と言う感じ。ユフィ出るしね(ぉ

あぁ、後「だったらやるな」とか言う子は「絶望先生」読んで考えて下さい。短絡的と言うか、何と言うかね、最近の子はYES(1)/NO(0)の気持ちしかないのかね。

投稿者 : 匿名

これやってますが、FFVIIは名だけで
FFVIIが関係することはほぼ無いんですよね
音楽も登場人物も

これだったらFailanFantasy~TPS~
って名前の方が合ってるような・・・

FFVII関連と思い期待していたので
もう少しFFVII臭を漂わせて欲しいですね

あと、今の仕様だとFMOと大して変わらず
すぐに人が過疎化するのは目に見えていますね。

投稿者 : 匿名

しかしまぁ全体的に微妙だよね。

アクションとして売りに出すには余りにもアクション要素がなく
ガンシューティングとして売りに出すには余りにもバランスが悪い

現状じゃタフネススーツ(一番硬い服)着てMGをぶっ放すだけでほとんど勝てちゃう現状。
避けるとかが正直ないに等しいから、アイテムを上手くタイミングよく使うかが重要。
何故か確実に隠れても相手から見えてるらしいし。


まぁこのへんは全部βだから
思ったこと全部送るかな。


一番辛いのは微妙な同期ズレ。
時間差でダメージきたり、死角にいるのに攻撃が当たったりとちょっと酷い。
回線細い人が多いみたいだから仕方ないっちゃ仕方ないかもしれないけど、あまりにもなぁ…

とりあえず言えることは、このままの状態なら国内国外売れなさそーです。あんまり。

投稿者 : 虚空

これをFPSって言ってしまうあたり、まこなこは洋ゲーの知識がまるで無い事が丸わかり。
サイト閲覧者はコンシューマーオンリーの人が大半だろうと思って、それっぽい事を書いて悦に浸ってるんだろうけど、DOOMの頃からFPSやり続けてるコアな人間もいるんだから、知ったかぶりで物書くのは止めた方が良いと思いますよ。

投稿者 : 匿名

雑誌や動画を見る限りでは本編はPSのパラサイトイヴ2、
つまりバイオ系に見えました。
オンラインモードが出来の悪いFPSでも、
本編が主要キャラの動きを楽しめる出来ならそれで十分売れると思います。
このゲームはオンラインが売りなのか、
それともあくまでオンラインモードは「オマケ」なのか。
主要なポイントはそこではないでしょうか。

投稿者 : 犬

ヴィンセント目当て?

7贔屓の人目当てちゃうの?

オレはてっきり7の人気でしぼれるだけしぼりとろうとしてるゲームだと思ってたのだが?

投稿者 : 匿名

武器の威力を上げればそこそこ行けるので・・・威力房ばかり。

初心者集まれとか抜かしておいて中に居るのが上級者で笑った。よくある事だけどね。初心者狩りに合いましたよ。ライフルでもないのに一撃で落とされるのでとても爽快です。ある意味リアリティ。

投稿者 : 匿名

>日本ではファイナルファンタジーの名で売ろうとして、海外ではFPSとして売ろうという魂胆が見え見えで。海外で盛んなFPSを出したいけれども、それだと日本で売れないからファイナルファンタジーの冠つけました、ってわけよ。どうよ、それ。

会社とすれば当たり前でしょ。
これじゃ批判じゃなくて、いちゃもんつけてるだけ。

投稿者 : 匿名

βテストの内容ってオープンにしてもいいのかね?
と言ってみる。

投稿者 : 匿名

これはRPGだろ?
パラサイトイブのつもりで作ってると思うんだけど勘違いしてる感じな人多いな。

投稿者 : 匿名

まこなこがFFVIIをFPSゲーだって言ってる訳じゃなくて、スクエニがDCをFPSゲーとして売ろうとしているんじゃないかと、「予想」しているんじゃないの?だから、別に知識をひけからして悦に浸ってるわけじゃないと思うんだがどうよ。むしろそうやってけなしてるほうこそ、知識ひけらかして悦に浸ってるんじゃないかと思うわけですが。

FFVIIと全然関係ないってあるけど、関係ないことないんじゃない。世界観設定でFFVIIの世界なんだし、それに本編は明らかにFFVIIのキャラを使った作品なんだから。FFVIIである必要はないって言うけど、それを決めるのはユーザー側ではないわけだし。

こういう形のゲームになった訳だけど、FFVIIの続編やらを期待していたのはユーザー側で、それに応えてきただけのことじゃないかな。

ベータの話をしていいのかというのは、「人の口に戸は立てられない」ということでどうですか。

ちなみに、ドラクエだって正直言ってブランドの勢いとしては微妙だと思いますヨ。最近のは出来もいまいちだし。懐かしさを売りにしてるといつか飽きられてしまいそうで・・・

投稿者 : 匿名

新ゲームアイデア(クリエイターがやりたい事)を新タイトルで発表してしまうのは、このご時世、大会社では出来ないんじゃないかな。
FFっていうブランド名を作ったのは紛れもないスクウェアなんだから、売り上げに繋がるんだったら使うべきだと思うよ。客観的に見れば。
FF11なんか発表から現在まで未だに「これ最初からFFとして開発してたのか?」と思うもの

投稿者 : 匿名

しかしFMOの失敗例があるのに
なんであえてアクションで成長要素や装備強化要素を入れるかね。

投稿者 : D

>βテストの内容ってオープンにしてもいいのかね?

ヒィッ! ごめんなさいごめんなさい!
ついまこなこの中の人がいい加減なことを言っているように見えたもので…。
で、あとは他の人の疑問に思ってることに答えるようにズルズルと…

でも実際プレイしたりβテスター専用サイトを見て、公式サイトにゲーム内容の説明が皆無で、キャラクターの作製やなんかの当り障りの無い事しかかかれておらず、
オマケにSSもやたらと小さいものしかなかった理由がわかりました。
いまだに仕様が決まっていないんじゃないかと。

>FFVIIと全然関係ない

少なくともマルチは関係なくても良いんじゃないかなぁ?
シナリオとかがあるわけでもなし。
一応ロビーの背景に魔洸炉がバリバリ稼動してるし、(ということはマルチとシングルでは時代設定が違う?)
プレイヤーはFF7本編で○ボタン二回で倒されてたような三下ですし。

>なんであえてアクションで成長要素や装備強化要素を入れるかね。

経営側から「長くユーザーが遊べるような仕様にしろ」と圧力でもかけられてるんじゃないですか?
それに何より、スクウェア作品はRPGが中心だったのでアクションのノウハウが少なく、
アクションのバランス取りよりもカスタマイズや成長要素で誤魔化そうということではないでしょうか。

あと、前にスクエニ作品のプロデューサーが何かのゲームで「スクウェア作品らしくカスタマイズの要素を入れます!」と語っているのを見たような。
それを見て「確かにスクウェアのゲームはキャラなり武器なりをプレイヤーに任せてる部分が大きいなぁ」とか思った覚えが。

投稿者 : 匿名

これといいファンタジーアースといい、普段アクションゲームをやらない人囲いすぎ。
βテストボードにボグ報告の一つも無いのに「自分の都合にあわせる要望」が多すぎる。

βテストボードでの書き込みの対象に「ご意見」なんてのもあるけど、
どう考えても実装できないようなものやゲーム自体を滅茶苦茶にするようなものばかり。
「普段アクションゲームをやらない人でも勝てるようにしろ」というタイプの要望を書いている人って、
自分が上達しようとか自分の腕に有ったゲームに参加し様とか考えないんだろうか。
で、その結果ハンデをつけられるようにしろとか罠を仕掛けて敵を一網打尽に出来るようにしろとかそんなのばかり。
企業側は普段アクションをやらない人やライトユーザーにも買ってもらいたいのだろうけど、
はっきり言ってオンラインゲームでそれをやられては困る。

オマケに「俺たちはスクエニよりも偉いし頭も良いんだから俺たちの言う事を聞いていれば良いんだよ」と言わんばかりのスレッド乱立。

今後クローズドβテストを行うのであれば、もっと厳正な審査が必要だと思う。
ヤフオクで売る馬鹿、3万も出して買う馬鹿も居るし。

投稿者 : 匿名