ドワンゴがスパイクを傘下に
2005年11月14日: ドワンゴがスパイクを傘下に | |
![]() |
投稿です。 『スパイクがドワンゴの子会社になりました。またドワンドですね』(投稿:kukuku) |
![]() |
ドワンゴというと…。 |
![]() |
あれですね。 |
![]() |
なんだっけ? |
![]() |
……。 |
![]() |
佐藤、鈴木、高橋、フォー、くらいしか思いつかん。 |
![]() |
確かに、それもドワンゴですが…。 |
![]() |
で、ドワンゴって何? |
![]() |
以前、チュンソフトを買収したということで、ここでも取り上げたじゃないですか。 |
![]() |
ああ、そのドワンゴですか。 |
![]() |
他に無いじゃないですか…。 |
![]() |
10億円程度での買収のようですな。年間で1.5億円の利益を出しているので、まあまあの買い物かと。 |
![]() |
ゲームをメインに行っていない会社に買われると、なんだかさびしい感じがしますね。 |
![]() |
それ以上に、社員などの当事者はかなり堪えるんじゃないかな?今まではそれなりに自由にゲームを作れていたのに、今後はドワンゴ側の意向が強いゲームを作らざるを得ないのだから。 |
![]() |
会社自体は安定していただけに、寝耳に水だったでしょうね。 |
![]() |
もっとも、今後このまま運営をしていっても生き残れるとは限らず。この段階で手放したのは経営者としては見事かと。今後も次世代機が出揃うまでに、もう一つ二つくらい買収話が出てきてもおかしくないかもな。 |
ドワンゴ元気ですね。
投稿者 : めろんぱん西村博之氏は「ニワンゴ」の取締役管理人ですか。
名前だけでも宣伝効果はありそうですね。
ドワンド……
投稿者 : 匿名やっぱりこんな時代ですし、きっちりカネを稼げる
商売をしない会社は生き残れないのでしょうかね。
スパイクなんかは結構ちゃんと商売をしてきた
会社だと思っていたので、今回の発表にはちょっと
驚いています。しかしこんな時代だからこそ、
改めて任天堂ってスゲエなあと思ってみたり。
愛するセガは金銭の面はダメダメだったので(笑)、
任天堂の堅実さにはただ頭を下げるばかりです。
もっとも、この件にも驚きつつも、プロレスファンの
投稿者 : タスマニア私は「ユークスが新日本プロレスを買収」の件に
驚愕しまくっている最中なのですが(笑)。
ユークスが新日本プロレスを買収した件は別スレにするの?
投稿者 : 匿名真似てパクロウの某阿部はこの会社に圧力掛けてきそうだな
投稿者 : 匿名ドワンゴ…MMOでは悪評が多いですよね(^^;
投稿者 : 匿名まあ、サミーがゲオにスパイクを売却した時は売却損を計上したから今回のゲオの売却益計上は確かに見事だ。
投稿者 : 匿名