「Xbox360」予約受付が正式に開始、オリジナル特典付きショップを見てみる
2005年11月2日:
「Xbox360」予約受付が正式に開始、オリジナル特典付きショップを見てみる |
 |
「Xbox360」の予約受付が昨日から正式に開始された。 |
 |
あれ?既に10月18日からamazon.co.jpで開始されていたじゃないですか。 |
 |
本当は11月1日からやらなければいけなかったんだよな。 |
 |
なぜですか? |
 |
雑誌広告に11月1日から予約開始って書いてあるし。 |
 |
!! |
 |
そんなわけで、昨日からオンラインショップではセガダイレクト とイーエストイズ で予約が開始された。 |
 |
しっかりとメーカーの希望した予約開始日時を守ったのですね。 |
 |
まあ、イーエストイズ は先行予約とかやっていたけどな。 |
 |
……。 |
 |
で、この2つのショップは、オリジナル特典が付くということで紹介してみようかと思う。 |
 |
まずはセガダイレクト の特典を見てみましょう。セガダイレクト ではオリジナルTシャツが付くそうです。Xbox360のロゴやマークと、セガのロゴが入っていますね。 |
 |
グルグルしたXbox360のマークとセガということで、ドリームキャストを思い起こさせるTシャツですな。 |
 |
そうですね。 |
 |
つまり、Xbox360は失敗するということを暗示し |
 |
そんなことありません!! |
 |
こういう特典を作られるとマイクロソフト側としても迷惑な気がし |
 |
大歓迎です!! |
 |
まあ、このTシャツが欲しい人はセガダイレクト でも予約をしてくれたまえ。 |
 |
セガダイレクト では12月に発売されるXbox360用ソフトを予約するとマウスパッドも付いてくるそうです。こちらも注目ですね。 |
 |
続いてイーエストイズ だ。イーエストイズ はハピネットという流通関係の会社が運営していて、Xbox360関連の商品の流通も担当するということで、何かと注目の会社だったりする。 |
 |
そのイーエストイズ では入門書できるシリーズ「できるXbox
360」(インプレス)が付いてくるそうです。 |
 |
オリジナル特典ということは、ここでしか入手できないということなのかな。となると、わざわざ出版社に本のようなものを作らせるというかなり気合の入った特典ということになる。 |
 |
どういった内容なのか、興味が尽きないです。 |
 |
個人的にも、ここの特典が一番興味あったりする。 |
 |
では、ここで予約をしたのですか? |
 |
いや、 ソフマップドットコムで既に予約済み。 |
 |
乳揺れテレカ目当てかよ。 |
 |
!? |
XBOX360のイベントで事故があったそうですよ。
投稿者 : 匿名不吉っすね…。
できるXbox 360はふつーに出版される書籍ですよ~
投稿者 : kanaoka>XBOX360のイベントで事故があったそうですよ。
不吉っすね…。
慣れない事するから…
投稿者 : 匿名MS 現行xboxらしく、また阿波踊りにしとけば良かったんだ。
セガダイレクト行ったんだけど、Xbox360スルーして「あかどこ」に突入しちゃいました。ワホォ~!
投稿者 : ゴロゴロ>「できるXbox 360」(インプレス)が付いてくるそうです。
おいインプレス、絶対うちの店にこの本送るなよ。過去の「できる」シリーズ不良在庫(しかも返品不可)なんだから・・・。
最もXbox360自体仕入れない(予定)からいいか・・・。
投稿者 : 匿名しゃれでつける本なのかと思ったら、一般売りもするんですか・・・いくらネットに接続したりするとは言え、解説本が出版されるゲーム機ってどうなのよ・・。
投稿者 : 匿名手元にNorton Antivirusの付録「できるウイルス対策&セキュリティ」ってのがあるな。
投稿者 : しゅうとっても分かりやすそうだよ。
ネット関連は全く持って無知な人も居ますからね。
解説本が出るのもいーんじゃないでしょうか?
PS2は型番商法のおかげで、
オンに繋げるのはゲーマーでさえ分かりにくかったですし・・・。
ま、そんな人が予約してまで発売日に360買うとは思えませんけどw
投稿者 : 匿名実用性の薄そうな予約特典やね。