「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」がここに来て予約好調なわけ
2006年1月16日:「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」がここに来て予約好調なわけ | |||
![]() |
あと10日後に「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」が発売されますね。映像ソフトの「ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン」や携帯コンテンツ「ビフォアクライシス ファイナルファンタジー7」に続いて、いよいよ本格ゲームの登場ですね。 | ||
![]() |
なんかさ、ここ最近、急激に予約が伸びているようなんだよな。先月なんか、ほとんど動きが無さそうな感じだったのに。amazon.co.jpでは急にランキングが「ファイナルファンタジー12」に 次いで2位になっているし。 | ||
![]() |
何ででしょうね? | ||
![]() |
つい最近、TVCMの放映が始まったためだと思う。特に、ムービーの方を主体としたCMが既存のユーザーを動かした可能性が高い。 | ||
![]() |
「ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン」を見た方ですと、特に心動かされる内容だと思います。 | ||
![]() |
でも、アクションシューティングなんだよな、基本は。全国の腐女子が先に進めないと嘆く声が今から聞こえてきそうだよ。 | ||
![]() |
難しくて先に進めないです…。 | ||
![]() |
やる前から言うなよ。 | ||
![]() |
TVCMムービーやショップ放映ムービーなどは「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」オフィシャルサイトで閲覧が出来ますので、ご覧になってください。PVコーナーのCM PATTERN Aがムービーを中心とした構成になっています。 | ||
![]() |
これだけ見ると、どう考えても「ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン」の続編にしか見えないからな。 | ||
![]() |
ですねぇ…。 | ||
![]() |
私も、このTVCMを見て予約をしてしまった…。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
ベータテストでもプレイしたのでやるのはやめようかと思っていたんだけど。オフラインだとなんが見た目が綺麗になっているように見えるし、ついつい…。 | ||
![]() |
別にいいんですよ、購入することは。 がんがん購入しちゃってください。 | ||
![]() |
それにしても、よくもまあ、「ファイナルファンタジー7」関連でいろいろと出すもんだねぇ。まあ、「ファイナルファンタジー」シリーズの中で一番キャラクターがたっていたゲームだし、出したい理由も分からなくも無いが。 | ||
![]() |
そうですね。さまざまなゲームでゲストとして参加するなどしていますし。 | ||
![]() |
今回はヴィンセントが主人公だが、今後は他のキャラクターが主人公の物も出るんじゃない? | ||
![]() |
例えば? | ||
![]() |
シドのエアーマネジメントとか。 | ||
![]() |
……。 | ||
![]() |
ユフィの…。 | ||
![]() |
ユフィの? | ||
![]() |
I am Thiefとか。道路脇で看板持って手を振るゲームなんか、似合ってないか?10時間耐久で。 | ||
![]() |
似合っていないですし、そもそも、ネタが古いです。 | ||
![]() |
古いとか言うな!! | ||
![]() |
とにもかくにも「ダージュオブケルベロス
ファイナルファンタジー7」。映像満載の予約特典が付いてきますので注目ですね。興味がある方は特典が無くならないうちに予約しておくと良いと思います。PlayStation.com |
||
|
|||
![]() |
特典に釣られちゃいけないと思ってはいるのだが…。ついついPlayStation.com |
||
![]() |
たしか、発売日から10日前までの予約が発売日に到着するとのことですからね。 | ||
![]() |
まあ、これは急いでやるゲームでもないし、発売日に届かなくてもいいけど。 | ||
![]() |
ですが、オンラインモードをプレイする人にとっては発売日に欲しいところです。 | ||
![]() |
月額798円らしいが、ハードディスクを持っていることが前提だしねぇ。やっぱりプレイステーション2本体で「ファイナルファンタジー11」が出来る環境の人前提じゃないかな。 | ||
![]() |
薄型プレイステーション2ではどう頑張ってもできませんから。かといって、新たにBB Unitや同梱本体を買うとなると少々お値段的に辛い物がありますし…。 | ||
|
|||
![]() |
たぶん、今回の「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」が最後のBB Unit使用ゲームとなりそうだ。今年にはプレイステーション3が発売されるだろうし、いまさらこれを買うのもどうかとは思う。もちろん、それでもオンライン要素を楽しみたいのであれば話は別だが。 | ||
![]() |
「ファイナルファンタジー11」もXbox360で出来るようになりますし、今からは厳しいものがありますね。 | ||
![]() |
やろうと思っていて何を揃えたらいいか分からない人は、一応こういったものが必要であるということを伝えておく。 |
ぜひまことさんのプレー後の感想を聞きたいですな
投稿者 : 匿名内容説明は(意図的に)そこそこに、雰囲気だけで買う気にさせる
投稿者 : gesoという点ではかの悪名高きFF8を思い出します。
easy、normal、hardってモードが分かれてるから、easyでやればおなごでもやれますよ。ほぼ無敵で。
投稿者 : 匿名PSUが発売延期になってやるものがなくなった人が
投稿者 : 匿名予約し出した結果だと思う。
FF7ACはDVD、UMD合わせて100万枚を突破したそうです。
投稿者 : ゴロゴロ任天堂ハードからの切り替え、RPG界の2Dから3Dへの切り替わり、豊かなサブゲーム、効率的なキャッシュによるディスク読み込みストレスの改善、まぁとにかくぶっちぎりのインパクトを誇るFF7を上手に使えたのではないでしょうか?
蛇足が多い中、喜ばしいことと思います
RPG風味とはいえTPSという不人気ジャンルがFFというネームバリューでどこまで売れるかが見どころですな。
投稿者 : 匿名個人的にはオンラインが楽しみだけど人がいるのか&βからちゃんと改良されているのかが不安…
今年中にプレイステーション3が発売される…のですかねぇ…
投稿者 : 匿名>難しくて先に進めないです…。
この時のなこちゃん激しくイイ!
投稿者 : 匿名典型的なムービー・イベント・キャラ主導型のゲームだと思う。
投稿者 : Anonymous少なくともこれをFPSとか言ってるどこぞの人は詭弁も良いところ。
個人的にはバウンサーやFF10-2を連想させる。
あんなマルチプレイ内容で金取るつもりですか…
投稿者 : 匿名FF7が一番キャラたってるって・・・
投稿者 : 匿名マジ言ってる?
「キャラが受ける」と「キャラがたってる」は違うぞ?
おまけのオンゲーメインな人にとっては、オンゲー部分だけ切り離して、1500円くらいで提供してくれればと思った。
投稿者 : 匿名グラしょぼいのが改善されていたらの話だが。
まぁセフィ×クラがFFシリーズで
投稿者 : 匿名一番萌えるのでキャラが受けてるのは確かだな。
銃を抜けばバイオ4っぽいガンシューになるけど、なんか接近で格闘攻撃とかある3Dアクションって感じなのかな?
投稿者 : 匿名ヴィンセントってことで、3形態変身?するあたりとかどうなってるんでしょうねぇ…
はじめまして。「FF7」は実を言うと
FFシリーズで最後にプレイしたソフトなんです。
とても気に入って徹夜でプレイしたりしました。
昔のあの頃、高校受験の前だというのにね。
もちろんキャラも気に入ってまして、
基本的に全員気に入ってました。基本的に
ロープレのキャラは気に入る方なんですが、
FF7は特に良かったですね。
あれから数年が経った今、何故か「FF7アドベント
チルドレン」なるDVDが発売されるとは・・・!!
すっごく驚きました。だって自分が中学の時の
ソフトだよ?
あれから何年も経つのに、いまだにファンの中で
ブレイクしていた、という事に自分は嬉しくて
仕方ありませんでした。自分もとても気に入ってた
ソフトだったのでね。
今は社会人なので、ロープレとか迂闊にプレイする
投稿者 : 匿名時間がほぼありませんが・・・ネットとかで
「FF7」の情報はこれからもチェックして
いきたいです。では、また~♪