あの「まほろまてぃっく」の原作者中山文十郎氏の新作「シャイナ・ダルク ~黒き月の王と蒼碧の月の姫君~」 を薦めてみる
2006年1月26日:あの「まほろまてぃっく」の原作者中山文十郎氏の新作「シャイナ・ダルク ~黒き月の王と蒼碧の月の姫君~」 を薦めてみる | |||
![]() |
今日はオススメ漫画について紹介します。今回紹介するのは「シャイナ・ダルク ~黒き月の王と蒼碧の月の姫君~」です。 | ||
![]() |
オススメ漫画といわれても、まだ見ていないのでなんとも言えないが...。 | ||
![]() |
......。 | ||
![]() |
まあ、まずはこれを見てもらおう。 | ||
|
|||
![]() |
以前、紹介したことがありますね。 | ||
![]() |
この絵描きが書くそうな。 | ||
![]() |
そしてなんと、原作は中山文十郎氏が担当しているのですよ。 | ||
![]() |
ああ、あの時代劇の「必殺シリーズ」に出てきた人か。 | ||
![]() |
誰ですか、それは...。 | ||
![]() |
違うのか!? | ||
![]() |
「まほろまてぃっく」の原作者と言えば分かる人が多いと思います。 | ||
|
|||
![]() |
「エッチなのはいけないと思います」の名言を残した漫画ですな。 | ||
![]() |
それだけではないと思いますが...。ですが、その原作者ではあります。 | ||
![]() |
で? | ||
![]() |
その中山文十郎氏による新作が1月26日発売の「電撃帝王VOLUME 8」から正式に連載が開始されるようです。それが「シャイナ・ダルク ~黒き月の王と蒼碧の月の姫君~」というわけなのですよ。 | ||
![]() |
「電撃帝王」自体が良く聞かない雑誌なのだが...。 | ||
![]() |
「電撃大王」の増刊号として季刊で発行されている漫画雑誌です。名前から分かるかと思いますが、「電撃PlayStation」などと同じくメディアワークスより発行されています。 | ||
![]() |
じゃあ、ゲームメーカーの人間は経費で一人一冊買っておいてくれたまえ。 | ||
![]() |
何でですか...。 | ||
![]() |
一応付き合いとして買っても文句言われ無さそうじゃない? | ||
![]() |
言われたらどうするのですか...。 | ||
![]() |
まこなこで買えって言われた、って言えば大丈夫だと | ||
![]() |
思いません。 | ||
![]() |
うむ、そのとおり。 | ||
![]() |
小さな本屋では見つかりにくいと思いますが、秋葉原などの本屋でしたら見つかるかと思いますので、見かけたら是非とも一読してみてくださいね。 |
この原作者は昔、うしおととらの小説版書いてたりしてましたな。
投稿者 : 匿名助け人をご存知とは、あなどれん…。
投稿者 : みきはるというか、助け人「中山文十郎」へ反応した私は「シャイナ・ダルク」を読むべきなんでしょうか。
18禁だが同級生の小説もこの人だっけ?
投稿者 : 匿名最終巻の厚さには噴いた。
久々に帝王表紙買いして読みました。
結構個人的なツボをついていて、これからが楽しみだったり。
>>18禁だが同級生の小説もこの人だっけ?
投稿者 : 匿名そうです、おまけに持ってます(笑)。
調べてみたらもう10年前の作品なんですねぇ・・・。
『同級生』の小説版は本当に名作でした。
投稿者 : 匿名まさに本物以上の出来。
中山文十郎先生万歳