鏡音リン、鏡音レン、ボーカロイド2予約開始

2007年12月5日:鏡音リン、鏡音レン、ボーカロイド2予約開始
ボーカロイドシリーズ第2弾の鏡音リン、鏡音レンの予約受付がamazon.co.jpにて開始されましたね。

■VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ02 鏡音リン・レン KAGAMINE RIN/LEN

発売日:2007年12月24日
価格:15750円

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約・購入可能

一部のネット界隈で有名になったボーカロイド初音ミクの第2弾ということだ。その第2弾のキャラクターの名前が鏡音リンと鏡音レンとなっている。
なんでしょうか、そのボーカロイドとは?
人の声を出せるソフトといったところか。で、これを用いることによって、歌を歌わせたりできることから、9月の初音ミク発売以来、話題となっている。まあ、百聞は一見にしかずということで、youtube辺りで「初音ミク」で検索してみると良いかと。
「初音ミク 本気」の2つのワード検索をするとクオリティの高いものが聴けます。また、他のお勧めとしては「初音ミク Ievan Polkka 完全版」「初音ミク 鳥の詩」あたりもお勧めです。初音ミクに直接は関係ありませんが「初音ミク たぴ・ぱん」も面白いですよ。
初音ミクに関しては9月にレクチャー受けたよ。
レクチャー?
これがすごいんです、って話を聞かされた。ネット上でさまざまな歌を歌わせているということや、実際にプロの人がこれを用いて自分の作ってきた歌を歌わせたりとか。プロが使うと、当然曲作成のノウハウがそのまま生かせるので、クオリティが高いという話だった。
また、今まで歌い手がいなくて曲を作っても発表できなかった人が、オリジナル曲を歌わせているという流れも発生していますね。
まあ、逆に言うと、オリジナル物以外は著作権法違反なわけだが。
そうですね…。
教えてもらった9月に取り上げようかと思っていたけど、他にも取り上げるものがあったので取り上げなかった。ただ、知った当時はyoutubeでいろいろとチェックしたよ。ゲーム音楽などを基にしたものもあったりするし。
その第2弾の鏡音リン、鏡音レンが12月24日に発売されるわけですね。
実際に音楽の作成にかかわっていないとなかなか思うように使いこなせないソフトのようだけど、使いこなせたら素敵なソフトでもある。
作り手の幅が広がりますね。
初音ミクを買って使った人はもちろん、今回興味を持った人もぜひチャレンジを。
作り手でない人は、フィギュアなどで初音ミクを堪能するのも良いと思います。続々と製品化が決まっています。

■ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア)

発売日:2008年3月25日
価格:3000円

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約・購入可能

たぶん、オフィシャルではない3D画像なんかも作成されていたりと、注目度は抜群だったりする。今後もこの調子でユーザー主体で何かをやっていってもらえたらと。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:アクティビジョンがビベンディに買収、ブリザードと合併で世界最大ソフト会社誕生
1つ新しい話題:売上台数とは、生産出荷台数との違い

『鏡音リン、鏡音レン、ボーカロイド2予約開始』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/1904

『鏡音リン、鏡音レン、ボーカロイド2予約開始』へのコメント

ほんとヲタを範囲に入れるとなんでも売れる時代だな
キャラ萌えがあきらかに先行しすぎだろこれ
売れればいいんだろうけど売り方が気に入らん

投稿者 : 匿名

著作権の概念が完全に欠落しているゴミ共の吹き溜まりである、某動画投稿サイト臭がプンプンするからミクは糞うざい

投稿者 : 匿名

これさぁ何がいいのかまーったく理解できないんだけど?
どんだけ凄くイジれてもニコニコやようつべにあるミク関連の動画ほとんど見てもやっぱ機械の声ってのが残ってるよ。

新キャラとか…キャラ数=声優数でしょ?
商売としてはよく考えた方だとは思うけど人気の理由が理解に苦しむ。

投稿者 : 匿名

>まあ、逆に言うと、オリジナル物以外は著作権法違反なわけだが。

とうの昔に著作権切れの楽曲もあるのでお忘れなく

投稿者 : 匿名

コレってゲームに流用できないんですかねえ。
最近名前入力のないRPGばかりで。
入力した名前呼んでくれるくらいの機能欲しいな、と思う
懐古ゲーマーです。

投稿者 : 仲間に家族の名前つけたい

製品に魅力があるってよりも、商売の仕方がうまいよな。
ヤマハというとDTM製品の硬派なユーザーが多いはずなのに
オタクのことを分かってらっしゃる。

投稿者 : 匿名

独自の投稿サイト開拓とか、何気にコンパイル臭がするのが心配ですがね・・・ニコニコの鞘にずっと納まってるのもアレですが、急激すぎる展開で自滅するのはよして欲しい。

投稿者 : 匿名

わかる人が喜んでわからない人には理解できないorウザい。

けどまあ、こういうジャンルのマジョリティはオタクなので
新興的な分野がオタクに迎合した作品を作るのは正しいと思うね

ミクの機械っぽさがツボに入ってるって人もかなり多くいるんだしさ

投稿者 : 匿名

動画サイトで色々聴いてみた。確かにすごいねボーカロイド。
いままで名前しか知らなかったけどなんでこんなに人気なのかわかったよ。
ただ燃え系の歌が歌えないのは残念だな。
レンに期待するか。

投稿者 : 匿名

ようは嫉妬か・・・・

投稿者 : 匿名

・・・・ うわぁ、この「ミク叩き」の必死さっていったい何?

 YouTubeとニコニコ動画で見て見たけど、素直に感心し
て良いのもいくつもあった。 まさかとは思うけど、いまさら
「DTMは音楽と言えるのか」論争ごっこでも始めるつもりな
のかな・・・

 まさか、ね。

投稿者 : 勇者さちわぬ

>入力した名前呼んでくれるくらいの機能欲しいな、と思う
ゲームではときメモ2で実装されていますよ。
2ではよくある名前以外は結構ぎこちなかったですが3ではかなりマシになっていました。

投稿者 : 匿名

乗ってなかたか…。
まあ、いきなりキャラを分裂させるほど頑張ってるのさ!

投稿者 : コモンドラゴン

MIDIで人の声が扱えるのは、結構感動ものなんですけどねえ…。
十数年前のMIDIブームの時は、ギターやベースで「いかに人の声っぽく歌わせる」かで張り合ったりしていたような。

カラオケでコーラスが人の声とか
スーパーのBGMの打ち込みで声がついてるとか
そういうのを想像していただけるといいかと思います。

Vocaloidの商品展開がオタクっぽいというだけで、技術としては大したものなんですよ。

投稿者 : Amorphous

>とうの昔に著作権切れの楽曲もあるのでお忘れなく
著作権って死後または公表後50年間じゃなかったか?

投稿者 : 匿名

この製品の正体は、ただのサンプリングマシンなので、
さして珍しくもありません。しかし、あの調整が行き
届いた歌声は、従来の合成音声ではあり得ない響きを
持っています。

既存曲では「くじら12号・Over Drive・遠い音楽・
奇跡の海・レーダーマン」などが最高峰だと思われます。

オリジナル曲ならば「Packaged・白の季節・ミラクルペイ
ント」などでしょうか(多すぎるので・・・)。

投稿者 : もけ

初音ミク。頑張ってるんで、評価されると嬉しいですね。

これまで、VOCALOID、VOCALOID2は、あまり注目されていなかったんですよ。

VOCALOID2をキャラクター主体にして、
「キャラクター・ボーカル・シリーズ」
として発売した「初音ミク 」でようやく、日の目を見たと言うわけです。

アニメ声ってのが、また受けたんですよね。
オタクは、いいものを、正直に、良いと評価します。

その点は、とてもいいですね。

投稿者 : 匿名

ボーカロイドのキャラの名前教えて!

投稿者 : マナ