ゲームセンター施設不振の理由が定まらないバンダイナムコ
2008年2月26日:ゲームセンター施設不振の理由が定まらないバンダイナムコ | |
ゲームセンター施設の不振については『ゲームセンターが低調の理由』で取り上げましたが、なぜ今回、バンダイナムコだけが再び取り上げられるのでしょうか? | |
そこで取り上げた時に次のコメントが寄せられた。 『ガソリンの記事が出た翌日にナムコの(新卒の為の)会社説明会に出席したんですが、アミューズメント施設の経営に関ってる人曰く「ガソリンの高騰は施設の来客減とは関係ない」だそうです。他に何か理由を挙げていましたが忘れました。すみません(ここが重要なのにorz)メモを取り損ねた自分が不甲斐ない。』(『ゲームセンターが低調の理由』コメントより) |
|
前回のスクウェアエニックスの和田洋一社長の話と異なりますね。和田洋一社長はガソリンの高騰が地方のゲームセンター施設が振るわない理由の一つと述べられていましたが。 | |
別に、各人意見があるのは構わないんだよね。この会社説明会で話した人も、自身の目で見た感じとしてこのような意見があるのも構わない。しかし…。 | |
何か? | |
2008年2月19日の日本経済新聞でバンダイナムコホールディングス社長の高須武男が次のように述べている。鍵括弧のところが高須武男の発言と思われる。 『「昨年十月から状況が悪くなり、例年だと来店客が増える年末年始も盛り上がらなかった」と、アミューズメント施設事業の不振を嘆く。原因の一つとみるのがガソリン高。「消費者が車の利用を控え、郊外型店舗の客足が鈍った」。米国でも同じ傾向がみられるという。』(2008年2月19日日本経済新聞より) |
|
会社説明会でのバンダイナムコ関係者の発言と異なりますね。 | |
自社内で意見の擦り合わせもできないのかよ、この会社は…。 | |
……。 | |
ちなみに、掲載されていたコーナーは「回転いす」というコーナーで、『ゲームセンターが低調の理由』で取り上げた和田洋一の発言も、同じコーナーからとなっている。 | |
なぜ、このような社内での発言の食い違いが見られるのでしょうか? | |
情報が共有できていない、というのもあるけど、もしかしたら日本経済新聞がそういう方向で記事を書きたかったから、というのもあるかもね。 | |
そういう方向で記事を書きたかったから!? | |
ガソリン高で世間の消費が落ちていますよ、というニュアンスの記事を書いて、その流れを作りたかったために、もしかしたら、ほんの些細な言葉、であったにしても、それがメインであるかのように書くという手法を用いたのかもしれない。 | |
そんなことをされると、傷つきますね。 | |
アイマスはいいから…。 | |
ばれましたか。 | |
ちなみに、改正風営法絡みで厳しくなったのでは、という意見もあるようだけど、改正風営法の施行は2006年5月1日からなので、昨年後半の落ち込み具合を考慮すると昨今のゲームセンター施設の不振の因果関係は薄いだろう。そもそも、2006年のゲームセンター施設は比較的好調だったしね。 | |
ふむ。 | |
もっとも、施行後は緩やかに適用されていたけど、去年後半からチェックが厳しくなったとかもあるかもしれないのでなんとも言えないが。まあ、そのあたりは現場の人が一番よく知っているのだろう。 |
新聞だけじゃなくマスコミのお得意の手段ですな。それでコメントした人が文句言っても右から左に流されるだけ。今はブログとかでその文句を書くことは可能だが、ヤフーニュースに載るのが関の山。
投稿者 : いちたすにわところでアイマスってなんですか?
ナムコはアイマスの続編でもつくれば客が戻るような?
まぁ、下手をすると今のファンもどっかに行ってしまいそうですがw
投稿者 : 匿名セガといいバンナムといい
投稿者 : 匿名まずはゲーセンとパチスロの不振を
どうにかしたほうがいいかもわからんね
パチ屋や他の遊興施設の来場者数の増減と合わせて見てみないと、
ガソリン高=自動車で出掛けなくなった=ゲーセン不振
とは言いきれない気がする。
投稿者 : 匿名どっちにせよ、原油高騰で全ての物価が上がるので今後も遊興費は削られていく一方でしょうなぁ。