娘フロ。マクロスフロンティアのオリジナルサウンドトラックと、マクロス7の復刻版
2008年5月26日:娘フロ。マクロスフロンティアのオリジナルサウンドトラックと、マクロス7の復刻版 | |
![]() |
エロゲーの話はご遠慮いただいております。 |
![]() |
いつそんな話をした!! |
![]() |
「娘フロ。」だなんて。 |
![]() |
うむ。 |
![]() |
娘のお風呂の姿が満載のゲームですね。 |
![]() |
違うっての。 |
![]() |
奈々子さん、現在好評放映中の「マクロスフロンティア」オリジナルサウンドトラックのことですよ。6月4日に3045円で発売されます。ちなみに「娘フロ。」の娘の部分は「ニャン」と読みます。 |
![]() |
猫の入浴シーンですね。わかります。 |
![]() |
だから、違うっての。 |
![]() |
どうでもいいですが、まことちゃん、不思議な顔しないでください。 |
![]() |
そんな!? |
![]() |
くだらないこというんじゃないよ。 |
![]() |
「娘フロ。」の収録内容は次のようになっています。 『ダイアモンド クレバス、What’bout my star?(Sheryl On Stage)、アイモ、「超時空飯店 娘々」CMソング(Ranka Version)など歌もの12曲入りの、全24曲収録!』(「マクロスフロンティア」オフィシャルサイトより) |
![]() |
既にシングルCDはそれぞれ発売されているけど、それ以外の曲も合わせて楽しめるので、注目ですな。 |
![]() |
それと、今回、「マクロス7」の各種CDが復刻されることになりました。既に5月21日に発売されています。 |
![]() |
「マクロスフロンティア」でもちゃっかり流されていたしな。こちらも旧来ファンを中心に再度チェックしておきたいところ。「Let's FIRE!! Fire Bomber」だけでも入手しておくと良いかと。あとは「SECOND FIRE!! Fire Bomber」辺りか。 |
![]() |
「マクロス7」関連で、現時点で復刻版の発売されているもの、もしくは発売が決定されているものは次のようになります。クリックするとamazon.co.jpで予約や購入が可能です。
■5月21日発売 ■6月25日発売 |
![]() |
結構出ていたんだな。 |
![]() |
ちなみに「娘フロ。」もamazon.co.jpで予約受付中です。興味がある方はチェックしてみましょう。 |
「娘フロ。」なぞに興味は無いが猫好きな俺なのでこのDVDは速攻で買わせてもらいます。
投稿者 : 匿名マクロスはOPよりEDのほうが売れるというが、マクロス7はOPだなぁ~seventh moonはマクロス7のすべての楽曲の中で一番好きだ!
投稿者 : いちたすにわ一枚くらい買うかな~
「ダイアモンド クレバス」が
ささくれ立った心に効きますね。
「シゴフミ」のEDテーマ同様、魂が救済される気分です。
投稿者 : 匿名……死んでないけどw