ニンテンドーDSiの予約
「ニンテンドー3DS 予約、購入のコツ」公開中!!
2008年10月5日:ニンテンドーDSiの予約 | |||
![]() |
先日発表されました「ニンテンドーDSi」ですが、予約の受付の方に注目が集まりますね。 | ||
![]() |
今回も品薄が予想されますので、確実に発売日近辺に手に入れたい方は予約をして確実に手に入れるようにしたいですね。 | ||
![]() |
というわけで、今回はいかにして「ニンテンドーDSi」の予約をすべきかを紹介していこうと思う。ぜひ、転売屋に負けないように、ゲームユーザーが「ニンテンドーDSi」を手にしてもらえたらと。 | ||
![]() |
まず、どうすればよいのでしょうか? | ||
![]() |
下準備だな。 | ||
![]() |
下準備? | ||
![]() |
主要なオンラインショップで事前に会員登録しておくとよい。 | ||
![]() |
どういったショップが良いのでしょうか? | ||
![]() |
よく紹介するオンライショップならamazon.co.jp、ソフマップドットコム、ハピネットオンライン、ビックカメラ.com、楽天、Yahoo!ショッピング、トイザらス、TSUTAYA online、イトーヨーカドー、セブンアンドワイとかかな。 | ||
![]() |
有名どころが並びますね。 | ||
![]() |
で、これらは3つに分けられる。オンライン限定で運営しているamazon.co.jpとハピネットオンライン、家電量販店で実店舗もあるソフマップドットコムとビックカメラ.com、そして任天堂と付き合い度が強く、実店舗のあるトイザらス、イトーヨーカドー、セブンアンドワイ。 | ||
![]() |
この違いをどう捉えればよいのでしょうか? | ||
![]() |
オンライン限定での運営だと、入荷されたものが全て通販分になるので、それなりの数が用意されるだろう。家電量販店と任天堂との付き合いの強い店舗の場合は、実店舗の方に数を回すけど、もともとの入荷数が多いため、ネット通販にも数が回される可能性がある。このあたりをどう見るかで、狙うべきネット通販サイトが決まるかと。 | ||
![]() |
どう見ればよいのですか? | ||
![]() |
それは各自で。 | ||
![]() |
......。 | ||
![]() |
以上を考慮して、まずは会員登録をしていこう。このサイトはいいや、と思うのであれば、無理に全部に会員登録をする必要はない。まあ、amazon.co.jpとハピネットオンラインはやっておいた方がいいかな。 | ||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
で、登録が終わったら、購入の手順の実験をやってみる。 | ||
![]() |
実験!? | ||
![]() |
どういった手順で購入までの手続きを取るのか、ということ。もちろん、最後の購入ボタンを押してしまったら買わなければいけなくなるため、途中で止めるのだけど、大まかな流れを把握する意味でも、実験はしておいた方が良いだろう。特に、アクセス難になるようなサイトの場合は、購入までの流れを知っているかどうかで、予約購入の成否に大きく影響する。 | ||
![]() |
あとは、予約開始日のチェックですね。 | ||
![]() |
「ニンテンドーDSi」の発表が先週あったけど、発売日が11月1日と、もう一か月を切っている。で、店舗側も入荷数がわからないと予約も開始できないわけだが、どれくらい入るかが早くにわからないと店舗も資金面の都合もつかないことから、今週中には入荷数がはっきりするのでは。なので、早ければ今週から予約が開始されるだろう。 | ||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
ハピネットオンラインに関しては抽選予約になるかもしれないので、あまり気にしなくていいけど、amazon.co.jpとかはしっかりとチェックしておきたい。すでに商品ページができていて「ニンテンドーDSi ホワイト」「ニンテンドーDSi ブラック」で予約の受付が開始されるだろう。 | ||
|
|||
![]() |
メールで予約情報をもらえるようですね。 | ||
![]() |
いや、それは人気商品のときは全くと言っていいほど役に立たない。予約開始してから一日後に配信されるので、数時間で品切れになるような商品のときは意味をなさない。なので、ちょくちょくチェックしよう。 | ||
![]() |
まこなこでも随時チェックして、予約が開始された紹介しますので、予約を考えている方はぜひチェックしてくださいね。「ニンテンドーDSi予約、購入のコツ」でも情報が公開されると思います。 | ||
![]() |
購入希望者はぜひ予約成功に向けて頑張ってください。 |
地元のゲーム屋に予約したけど、仮予約って言われた。台数制限あるから全員に渡せるとは限らないそうで…
投稿者 : いちたすにはネット通販やったら迷惑メールが増えたからやりたくないんだよね~拒否ってもアドレス変えてまたくるし。あとはキャンセルが出来ない。サイトにもよるだろうけど…
期待されて、それに応えたい気持ちはわかりますが…。
投稿者 : 匿名あまり意味はないかもです。
せっかくだから俺はアマゾンで予約するぜ!
投稿者 : 匿名…予約開始まだかなぁ
それか実家の近所のGEO(Wiiもここで買った)に
前日から凸しようかなぁ