エネループ カイロ(eneloop kairo)に両面対応バージョン発売
2008年11月22日:エネループ カイロ(eneloop kairo)に両面対応バージョン発売 | |||
![]() |
久しぶりにお薦めグッズを紹介してみる。 | ||
![]() |
「エネループ カイロ(eneloop kairo)」は、過去に紹介しませんでしたか? | ||
![]() |
実は、新バージョンが発売されたので。しかも、以前のものと比べてより便利になっている。なので、改めて紹介してみたい。 | ||
![]() |
以前紹介したのは楕円形の形のものでしたね。 | ||
![]() |
今はバージョンも上がって型番は「KIR-S3S」となっている。色はホワイト、ブラック、ピンクが発売中だ。ちなみに私は一つ前のバージョンの「KIR-S2S」を購入した経緯がある。 | ||
|
|||
![]() |
2007年10月20日『エネループ カイロ、冬の寒さ対策にオススメ、使い捨てカイロより良いかも?』で取り上げましたね。 | ||
![]() |
これは、裏側のみが暖かくなるもので、ACアダプターも専用のものが必要となっている。片面のみということで、若干温かさが限定されていて、残念な商品だった。 | ||
![]() |
そうですか。 | ||
![]() |
だが、今回紹介する新商品は以前のとは異なり、両面が暖かくなるという改良が行われているんだよ!! | ||
![]() |
な!! | ||
![]() |
なんだってー!! | ||
![]() |
いや、そんなことをしなくていいから。 | ||
![]() |
やらせたかったくせに…。 | ||
![]() |
しかも、電池部分は、普通の充電式電池「エネループ(eneloop)」を用いているので、無理に専用のACアダプターで充電しなくても済むというすぐれもの。もちろん、専用のACアダプターが付いていて、それを用いて充電することもできる。夏場などであれば、充電式電池「エネループ(eneloop)」の単なる充電用機器としても利用できるというわけだ。 | ||
![]() |
おお、それは便利ですね。 | ||
![]() |
それが、この型番「KIR-SL1S」だ。色はホワイトとブラックの2種類となっている。 | ||
|
|||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
手で包み込める程度の大きさなので、当然ポケットなどに入れておいて使用することができる。乾電池によって温まるものなので、予備に充電済みのエネループを持って行っておけば、長時間の利用も可能。最近、急激に寒くなってきているけど、外出先などにもっていくのに最適だよな。 | ||
![]() |
そうですね。冬は行列に並ぶなどで大変ですしね。 | ||
![]() |
いや、コミケはどうでもいいから。 | ||
![]() |
なんですと!! | ||
![]() |
他にも初詣や福袋のために並ぶなどもありますね。 | ||
![]() |
充電式電池とともにチェックしてもらいたいところ。 | ||
|
|||
![]() |
エネループは便利ですからね。 | ||
![]() |
ぜひ、この寒い冬を乗り切るのに役立ててもらいたい。 |
デザインもカッコイイですね~
投稿者 : 田吾作カイロって感じじゃ無いですね。