カプコンの創業者である辻本憲三が100億円近い私財を投入してワイン畑を所有する一方、カプコン社員の酷い扱いの是非

2009年4月7日:カプコンの創業者である辻本憲三が100億円近い私財を投入してワイン畑を所有する一方、カプコン社員の酷い扱いの是非
投稿がありましたので紹介します。

『私は最近、初めて知ったのですが、カプコン創業者の辻本憲三氏はアメリカに広大なワイン畑を所有しているらしいです。百億円近い私財を投げ打って運営しているみたいです。創業者の辻本憲三さんも苦労をしてきているし、個人がワイン畑を所有することも別に自由です。しかし、カプコンの一般社員は睡眠時間2~3時間でこき使われている一方で社長は100億円持っていることには、庶民の感覚としては不条理に感じます。誰かゲーム業界の長時間労働を改めようと手を挙げる人はいないんでしょうか。私は、一般庶民として面白いゲームができればいいんですけど。』(投稿:ゲーム好き)

画像

■わたしの足跡 関西経済人列伝

発売日:2007年1月

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

「わたしの足跡 関西経済人列伝」に記載されていたお話ですね。この本には次のような経営者のお話が掲載されています。

『稲盛和夫氏(京セラ名誉会長)
宮脇修氏(海洋堂創業者)
辻井昭雄氏(近畿日本鉄道会長)
辻本憲三氏(カプコン社長)
大林剛郎氏(大林組会長)
上島達司氏(UCC上島珈琲社長)
田中宰氏(阪神高速道路会長)
瀬戸雄三氏(アサヒビール相談役)
佐藤茂雄氏(京阪電気鉄道社長)
島正博氏(島精機製作所社長)
村上仁志氏(住友信託銀行特別顧問)
小池俊二氏(サンリット産業社長)
尾上尋男氏(グローリー会長)
真銅孝三氏(クラボウ相談役)
牛尾治朗氏(ウシオ電機会長)
角和夫氏(阪急阪神ホールディングス社長)
井上徳造氏(アイコム会長)
石田明氏(大日本スクリーン製造会長)
鳥井信吾氏(サントリー副社長)
小林一雅氏(小林製薬会長)
伊藤忠彦氏(関西アーバン銀行頭取)
西川雅夫氏(セキセイ社長)
雀部昌吾氏(バンドー化学相談役)
佃孝之氏(ロイヤルホテル社長)
葛西得男氏(アップリカ葛西社長)
立石義雄氏(オムロン会長)
松下正幸氏(松下電器産業副会長)
井上礼之氏(ダイキン工業会長兼CEO)
須田寛氏(JR東海相談役)
武藤治太氏(ダイワボウ会長)』(amazon.co.jp 出版社のコメントより)

投稿者はゲーム業界の長時間労働に対して手を挙げる人はいないのかと述べていますが、どうでしょうか?
手を挙げたければ挙げてもいいけど、だったら余所いけ、って話になるだけだから。
そんな…。
まず、ワイン畑云々の是非だけど、人の金なので、犯罪行為やそれに類することに関するもの以外の使い方でとやかくいうことではないよな。で、なぜそういったお金があるのかという話だけど、創業者で一部上場企業まで発展させている以上、それくらいのお金は当然あってもおかしくない。それくらい創業者というのはすごいものなんだよね。今現在、日本の一部上場企業は2009年3月末の時点で1719社あるのだが、その中で創業者がまだ生存していたり、実際に仕事にかかわっている会社は限定的だろう。日本の人口は2007年10月の段階で1億2776万人といわれているが、その中から数百人とかそれくらいしかいない存在なんだしさ。
たしかにすごいことはわかりますが…。
となると、今度は社員の扱いが云々となるが、まあ、大変であるのは以前も何度か紹介してきているからわかることだろう。
睡眠時間が2、3時間というのは辛いでしょうね。
たださ、いくつかポイントはあると思うが、まず、社員は好んでその職場に足を入れたんだよね。そのため、社員側が文句を言うこと自体がおかしいんだよ。もし、それが嫌なら、自ら会社を立ち上げるなりすればいいだけだから。こき使われるといわれる環境に自ら飛び込み、これはひどいとか言われても、それはそうだろ、と。外から見てもひどいとわかるものなんだからさ。
嫌気がさした人は、すぐ辞めていきますよね。
あと、なんか勘違いしている人が多いと思うのだが、その会社が成り立っているのは社員のおかげと勘違いしている人が多いんだよね。
いや、それは社員のおかげでは…。
社員がいるためというのは当然ある。しかし、それだけじゃないんだよね。特に歴史がある企業の場合、過去にその企業を作り上げ、現在まで残してきた人々というのがいるわけだ。それは企業そのものの存続であったり、内部留保であったり、ブランド力、信頼、開発の手順、ノウハウ、人材交流などなど、さまざまな部分で先人が築き上げてきて初めて成り立っている。そうした部分を忘れ、さも稼いだ額はすべて社員に還元しろと言わんばかりの論調というのはおかしいのではないかと、こう思うわけだ。
新興企業でしたら立ち上げ時点からの人が多いでしょうから自ら作り上げた感じはしますが、長年続いている企業の場合は過去の人々の力が大きいといえますね。
そう考えると、今回のカプコンの例も同様のことが言えるよな。現在、いろいろなゲームが売れているが、そのシリーズを作り上げたのは何年前の人なのか。10年前であったり、15年前の人が新規タイトルとして立ち上げ、そして成功させてきたからこそ、今のシリーズがあるわけで、決して自身の力のみで数百万本も売れているわけではないということだ。そのため、確かに扱いは過酷かもしれないが、案外適正な扱いと言えなくもない。
そういう見方もあるのですね。
もっとも、社員の平均年収を見ると560万円とワールドワイドで活躍している割には抑えられているけどな。残った金がどこいくのかは想像の通りだ。
やっぱり過酷な扱いじゃないですか…。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ペルソナPSP版のオリジナル特典付き予約実施へ
1つ新しい話題:ガンダムVS.ガンダムNEXTが早くも過疎化している件

『カプコンの創業者である辻本憲三が100億円近い私財を投入してワイン畑を所有する一方、カプコン社員の酷い扱いの是非』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/2462

『カプコンの創業者である辻本憲三が100億円近い私財を投入してワイン畑を所有する一方、カプコン社員の酷い扱いの是非』へのコメント

春ですね~

投稿者 : 匿名

正論は正論だが、あいかわらず投資家目線で一面的にしか事象を捉えられないようですな。
だから株で大損するわけだが(笑)

投稿者 : 匿名

スト2がヒットして自社ビルが建って景気がよかった15年以上前、カプコンの社員を密着取材した映像がテレビで流れていたのを記憶しています。当時の若手社員が「こんなにもらっていいのかな」と給与明細を見ながらほくそ笑む姿を見て、ヒット作に恵まれたチームだろうけど、実力のある若手にきちんと対価を支払う、羽振りのいい会社だな、と感心しました。それからゲーム業界3D化の渦中で生まれたバイオハザードがヒットするまでの期間、ゲームキューブの肩入れをして迷走した期間、この2度の危機を脱するまである程度、人件費抑制が計られた可能性があります。しかしバイオレンスあふれるソフトや、ワールドワイドに対応したTPSが生まれるのは、自由を許容する創業者の辻本憲三氏の人柄だとプロデューサーが敬意を表するインタビュー記事も昔読みました。カプコンが次世代機で技術的に海外企業と引けをとらないのは、リスクを覚悟でチャレンジする自由な社風があったからだと思います。だからクリエーターにとって高い給料より作りたいモノが作れる環境が大切だと思います。海外企業やセガように、業績悪化で強制的に大量のリストラをするより、全社員の年収が下がっても雇用維持を優先してくれる会社の方が、今の日本人の多くが望んでいることだと思います。

投稿者 : 匿名

まあ社長の金と社員の労働環境は関係ないわな。
ただ、「カプコンの一般社員は睡眠時間2~3時間でこき使われている一方で」ってのが本当なら労基法に引っかかるし、残業代をきちんと払ったら年収は結構上がるんじゃないかと思う。

決められた給料を払わないのはいかんよ。 ゲーム業界に限らず、どこの会社でもそれは一緒。
法令を遵守して、雇用契約通りに給料を支払っているという前提があってこそ、その職を好きで選んだんでしょ?と言えるんだ。

投稿者 : 匿名

投稿:ゲーム好きさんの主張はリンク先の
「ヒルズ族とかに腹が立つ。」の人に近い物を感じました。

投稿者 : 匿名

どう・・だろ?経営陣にとっては、人を増やすよりも、残業時間をのばして働かせた方が「安くつく」よね?そのおかげで儲かったとしても、果たしてどうなんだろうね。儲かったって言えるのかねぇ。

投稿者 : 匿名

社員のみんなは早くカプコンでめちゃめちゃよい業績をあげてとっとと独立して社員からお金を吸い上げるんだ!

投稿者 : 匿名

正論すぎてビックリだぜ

投稿者 : 匿名

収入の面はともかくとして。

労働時間に関してはエンタテイメント業界に限った話ではありませんし、
本来なら国がテコ入れしてでも解決しなくてはいけない問題なはずです。
監査が入ればまずアウトなんですから。

それを自己責任のように言うのはおかしくないですか?
少なくとも、そのゲームの売り上げでお金を受け取ってる人が言っていい事ではないと思いますけど。

投稿者 : SSB8

なかなかひどい意見ですな。会社に入ってみないと内情なんてわからないでしょうに。
嫌なら会社を立ち上げろ?大手企業でさえ赤字で仕事がないのに、新入りが入り込めるわけがないでしょうに。

現実を知らず理想論だけ叩くなんて、やっぱりニートなんですね。

投稿者 : いちたすには

これが正論に見えない人は、口をあけていれば永久に餌をくれる国家でも探せばいいのでは?
どこにあるか知りませんがw

投稿者 : 匿名

>>Anonymousさん

残業代はけっこう高くつくので、残業代をきちんと払っていて残業の率が高いところは人を増やしたほうが安くつきます。
でも「裁量労働制」だとか「年俸制」なんて言葉のトリックを使ってきちんと払わないわけで。だから残業のほうが安くついちゃう。
ゲーム業界ってよりは日本の労働基準法に明確な罰則規定がないし、企業が即戦力を求め、自社で人を育てないから経営者から見れば社員なんて使い捨てだし、伝統がどうのとか関係なく、「今」会社を動かしているのが社員だと理解できないから起こる問題ですね。

投稿者 : taoru

睡眠時間うんぬんは、実際のところ憶測で誇張して言ってると思うけど。
労働時間とは言ってないところがミソなんだろうけどね。
製造業では徹夜とかやる場合は、あるしゲームに限らんだろ。
そいや昔のカプコンの作品って反日路線の物結構あるな。

1942 1943 1943改 ファイナルファイト(日本車叩き)
スト2 スト2ダッシュ スト2ダッシュターボ(日本車叩き(Japanナンバープレートは止めたが) あたりか。
売る為にはプライドも捨てて媚びへつらう姿勢でしたね。

投稿者 : 匿名

マコト様は月好調ですね

睡眠時間2~3時間というのは忙しいということの例えっであり労働基準法はクリアしてると思いますよ。
ただノルマをこなすのが精一杯で睡眠時間がとれない可能性もありえますが。
そこまで頑張っているんだから社員の方に同情なんてもってのほかだと思います。

投稿者 : SWIN

> 投稿者 いちたすには : 2009年04月08日 09:49
> 内情なんてわからない、新入りが入り込めるわけがない
なるほど正論ですな。
あなたの意見はそのニート以下の発展性の無さですが。
で? その業界にかかわっていくにはどうするんで?
愚痴言いながらひどい労働条件のまま?
それならいちいち言わなくていいですよね。
実際に上げたことをやってのけた人もいるようですが。
ついでに言えば、誰も叩いてないし。

投稿者 : 匿名

私の知っている会社でバブル時代にこれに似たような状況の会社が存在した。
「お前たちがあるのも会社の御蔭だ」
社長はそう言い、自分は高級車を乗り回す一方で社員には満足な対価を払わなかった。
しかし、その様な状況も長くは続かず、バブルが崩壊し、更に社員の裏切りに遭い、会社は多額の負債を抱える。
普通であれば倒産なのだろうが、これまでこき使われてきた社員はそれを許さなかった。
「会社あっての我々、社長あっての我々、きっと社長がなんとかしてくれるに違いない」
愛社精神にあふれる社員たちはそう言い社長に責任を迫った。
このままでは家族や親戚たちにまで迷惑が掛る。
そう考えた社長は、自分に多額の生命保険をかけ、首を吊り英雄となりましたとさ。

ちなみに実話です。
名前もあまり知られていないような小さな会社ですらこの様なことがありました。
名前が売れている辻本氏はどのようになるのでしょう?
何が起こるか分からない昨今、覚悟だけはしっかり決め、見苦しくないように・・・・

投稿者 : ざび

同級生にカプコン開発だった人いますが、普段は6時ごろ、忙しい時は夜10時くらいまでは働いてましたが、
半徹夜とかはほとんどないって言ってましたよ。
むしろ泊まろうとしたら帰らされると。

投稿者 : よっしー

その・・、どこが正論なのか、まったく解らないのでツッコミどころがないわけですが。
従業員を不当な労働時間で働かせているのと、歴史があるからどうのというのには、関連性が無いんです。

どう見ても、テストなら0点でしょう。

投稿者 : 匿名

この手のおもちゃづくりって、若い人しか出来ない仕事なんだから、年寄りが若者を上手に働かせるという図式なんだろうねぇ。どんなに苦労しても、年をとったときに、若者を扱えないなら、それまでというか。苦労が報われないような気もするね。

投稿者 : 匿名

正論だと思います。
社員が会社の経営陣に文句があるなら、経営に参加できる立場になるとか、別に会社を立ち上げて経営をすればいいのでしょう。
自分の置かれている環境の不満は、自分から環境を変えるように働きかけて解消するものと思います。

ただ、「社員は好んでその職場に足を入れたんだよね。そのため、社員側が文句を言うこと自体がおかしいんだよ。」
と言う発言には非常に気分が悪くなりました。
過酷な労働条件は好きなら耐えて"当然"のものではないと思います。
永野護さんが、「昔のアニメーターは、アニメーターの労働条件を人並みにしようと頑張っていたが、今のアニメーターは劣悪な労働条件をそういうものだと受け入れてしまっている。」
と言う発言をしたことがあります。…確か。
アニメーターでもゲーム開発でも、好きで人並みの労働条件の方がいいでしょう。
過酷な労働条件はできるなら改善された方がいい問題です。
会社が、とか社員が、とかは置いておいて。

投稿者 : 匿名

労働環境の改善というのは、ひとつのテーマですよね。いろんな意味で。環境が悪いならば、それを改善していくことも必要だと思います。

投稿者 : 匿名

誇張はあるんでしょうが、多分労基違反してますよね。
少なくとも36条はアウト。残業代が支払われていないならさらに大ごと。
年俸制だとか言い訳してもいわゆる名ばかり管理職問題でクロだという事例が出たからアウトになるかもしれない。
違法行為をしている時点で経営も何もありませんよね。
イヤなら辞めろという以前に、違法行為をしているならば是正する義務が使用者にはあるんですよ。
どこも少なからずやっているわけなんですが、
周囲がやっているから、捕まらないからという理由で正当化するのであれば、
万引きする高校生の言い分と同レベルです。
職場を選りすぐりできる労働者は一部の優秀な人でしょう。選りすぐって当然です。
では優秀とまでは行かなくて壯一つの職場で経験を積み上げてきたそこそこやれている人に対しては、
労基を犯してでも労働をさせても良いかというと、そんなことは絶対ありません。
楽をしたあげくの派遣労働者、やる気のない正社員、実力のない正社員にはそれなりの待遇を与えておけばよいでしょう。
しかしそれなりの人でも使用者から労基違反といえる労働を強いられる人があまりにも多すぎます。
器用にのらりくらりと躱し成果を出す人もいますが、日本の産業は大半の実直にこなさざるを得ない労働者によって支えられています。
企業における使用者と労働者の重要性の是非なんぞを問う時点で両方に失礼です。
とりあえず使用者に対して世界中の大半を占めるであろう労働者目線で。

カプコンで見れば有名な開発者が定期的に辞めてますよね。
作品の質を見れば制作環境は相当良いはずなのに。
それだけを見ても辻本一族の経営方針を快く思わない開発者が多いのではないかと邪推してみたり・・・

投稿者 : 匿名