角川グループホールディングスの株主総会2009年
2009年6月21日:角川グループホールディングスの株主総会2009年 | |||
今日は6月21日に行われた角川グループホールディングスの株主総会について取り上げようと思う。 | |||
角川書店などのグループ会社ですね。 | |||
ゲーム関連だと、ファミ通のエンターブレインや電撃プレイステーションのアスキーメディアワークスなどもこのグループとなっている。角川ゲームスや富士見書房辺りもこのグループだ。 | |||
つまり、そうした会社に絡んだ話も出てくるわけですね。 | |||
まあ、そういうこと。また、プレイステーションの生みの親である久夛良木健も、現在この会社の社外取締役として関係がある。もちろん、今日も檀上にいた。 | |||
では、詳しくお願いします。 | |||
場所は東京都千代田区丸の内3-2-1の東京會舘9階のロールズームにて。會舘は、会館と同じ意味で捉えてもらえたらと思う。開始時間は10時から。日曜日開催という、平日に働いている株主にとってはうれしい設定となっている。 | |||
あなたには関係ないということですね。 | |||
……。 | |||
参加人数とかはどうでしたか? | |||
開始の段階で450人くらいかな。3月31日時点での株主数は9881名。雨が降っていたこともあり、遅れてくる人や、そもそも来ない人も増える傾向にあるかと。もっとも、昨年の人数がわからないので、何とも言えないが。あと、株主総会後、休憩をはさみ、また、場所も移動して映画の上映会が行われる。これ目当てに来る人もいたと思われる。子供同伴の人もいて、そういった人は、別の場所で待機していたかもしれないので、実際はもっと来ているのだろう。 | |||
上映会は株主向けサービスですね。 | |||
10時スタートで10時5分からビデオによる業績説明。漫画やアニメ等のパッケージ映像なども多々出てきていた。そうした形で業績説明が10時26分に終わり、その後議案の説明を行い、これが10時34分まで。そしてその後質疑応答となる。 | |||
では、いつも通り私が質問者役をやります。 | |||
回答は社長である佐藤辰男だけでなく、他の人に振ることも多かった。また、google絡みの話になると、会長である角川歴彦自らも語りだした。 | |||
角川書店の創業者の子供さんですね。 | |||
メディアワークスを作った人物でもある。今はアスキーメディアワークスという名前になっているけどね。 | |||
ゲームに近い人物ですね。 | |||
そして、先にも紹介した久夛良木健も発言の機会があった。まあ、いちいち断りは入れないが、久夛良木健に語ってもらうという後の発言は当人によるものと思っていただけたらと。えっ、俺がしゃべるの、という感じで苦笑いしていたのが印象的だ。説明が長引いたのでさっそくやっていこう。 | |||
一人目の質問です。海外事業の展開について。出版、映像、クロスメディアを統括した形のものはあるのかどうか。現地に対するチェックを本社でしているのか。中国以外には目を向けていないのか。 | |||
日本のコンテンツは海外で高い評価を得ている。香港、台湾、大陸へ力強い展開をしている。中華以外、東南アジアはライセンスのみの展開。直接することはしていない。欧米への出版は検討中。映像はパッケージ販売中心で展開中。統括については、アジアは映像、出版等、日本と同様の準備が整った。基本、現地にゆだねているが、海外部署を統括する部署も設けている。 | |||
二人目の質問です。出版事業の強化について。「ガンダムユニコーン」のアニメ化があるが、「アドバンスオブゼータ」に出して角川グループの複数誌で展開しているものを連携してはどうか。事業間で連携が取れていないのではないか。同じグループでもっと連携しても良いのではないか。「らきすた」の作品に出る町に住んでいるのだが、関連してお酒やミネラルウォーターを作る企画しているが、角川の人に止められているという噂を聞いている。企画があっても取り上げない、足を引っ張っているというイメージがある。もっとグループ内等で協力してはどうか。 | |||
ガンダムはサンライズが著作権の許諾権を持っている。それぞれの雑誌や媒体において、事業展開に合わせて許諾展開している。「アドバンスオブゼータ」はホビーマガジンでの企画として許諾を受けている。ユニコーンに関しては、小説やアニメ、模型などで連携をしている。年末にアニメ化にこぎつけている。いろいろな会社の戦略があるがそれぞれの作品の事業があることをご理解いただきたい。「らきすた」は鷲宮町商工会議所と連携して商品展開をしている。町おこしに役立てていただいている。全ての案件が速やかに許諾するわけではない。日本酒はすでに出ている。きちんとした手続きであれば、話をしていく。ブロックしているつもりはない。 | |||
三人目の質問です。グーグル問題について。図書館の本をスキャンし公開しているが、どのような影響があるのか、どう対応するのか。 | |||
googleはコミケと同じではないか。広く大衆からコンテンツが集まるという意味で。アスキーメディアワークスなどコミケからの作家を集めることで成功を収めている。そういった点で、Youtubeを認めていく方向に動いた。しかし、日本の著作権法に従った形で認めていこうとした。今回のは同じような展開だと思う。ネガティブに受け止める必要はない。googleの説明のまずさもあり、配慮が足りず、誤解されているところがある。落ち着くところに落ち着くのでは。出版や著作者にとってプラスに行くと思う。ただ、日本の会社がぜひ日本版のgoogleやYoutubeを作ってもらいたい。アメリカという国に独占されないで、日本は日本でそういった事業者が育って行ってもらって、その場合は角川が全面的に協力するのがベストと思っている。それがないのなら、Youtubeやgoogleを使うのがベターではないか。 | |||
四人目の質問です。Yotubeでの展開について。売上や販促効果についてどう考えているか。携帯書籍について、これからの展開はどうなるのか。 | |||
Youtubeに掲載された物に対して広告を掲載しているが、タカラトミー、ソニー、日産などの協賛をいただいている。昨年11月のタカラトミーの広告収入で1000万円を超えたという角川グループ始まって以来の快挙となっている。「涼宮ハルヒの憂鬱」の3分間のショートムービーを27話にわたって放送したら、約2ヶ月間でYoutubeチャンネルの登録者数が日本で2位になった。5月29日にDVD化されたが、発売2週間で2万5千本を超えている。携帯小説の書籍化については、150点ほどの携帯小説の展開をした。一過性のものではないと思っている。今後も積極的に展開していく。読者の目線で考えるという点では、共感を得ていくのではないか。 | |||
五人目の質問です。つばさ文庫について。小さいうちから本を読ませるという考えに賛同するが、学校に向けた営業などは考えているのかどうか。課題図書や映画の割引券配布など。また、本の大きさを新書サイズではなく、文庫サイズにしてはどうか。 | |||
3月の創刊から現在29点を刊行している。そのうち、11点が重版となり好調。学校側には積極的なアプローチをしている。学校関係者や、児童、図書館関係者を集めてヒヤリングをしている。課題図書に関しては、いかんともしがたいところがある。創刊に際し、本の大きさに関しては検討してきた。小学生3年あたりだと、本の大きさ、文字の大きさなどに敏感に反応する。重くならないよう、児童が持ちやすいような工夫もしている。 | |||
六人目の質問です。企業価値向上と株主利益に関して。配当を行っているが、2期連続で赤字なので、無配にするという考えがあってもよいのではないか。社外取締役は意見を発表する場があるのかどうか。バンダイナムコの高須社長と会話したとき、「テイルズオブジアビス」のソフトやアニメなど、宣伝効果があるのならいくらでも金を出すと言っていた。連携はできないのか。株主優待に関して、株主保有数などに応じて優待を増やすなどの施策を行わないのか。 | |||
安定配当を継続していく。無理して配当を続けているわけではない。バランスを考えて配当を継続していく。バンダイナムコとはファミ通文庫やゲーム雑誌で連携している。バンダイ・角川プロジェクトをやっている。良好な関係となっている。長期保有や大株主に持ってもらえるよう検討していく。社外取締役に関しては久夛良木健に話してもらう。取締役会で発表の機会を与えられ、意見を交換している。活発な議論をさせていただいている。 | |||
七人目の質問です。二度の下方修正をしたが、そこで配給作品の不調が原因とあった。だが、第四四半期は軒並みヒットしていたが、どういうことか。 | |||
第三四半期までは当初の予算達成はほとんど未達だった。第四四半期に関しては、予算よりも好成績だった。「DIVE」は3倍、20億円弱の興行成績だった。今年のスタートは予算を達成していると考えている。 | |||
八人目の質問です。投資有価証券評価損の40億円の内訳はどうなっているのか。今後評価損などが出ないように上場株は売ってしまったらどうか。 | |||
上場株式の減損処理が5億8000万円、未上場株が6800万円、CDOを4つあったが、一つがデフォルトになり10億円、他3つも満期保有からその他投資有価証券に振り返る際に評価換えをするため、23億4400万円評価損となった。上場株の保有は事業上保有している。 | |||
九人目の質問です。転換社債償還の額や、その資金調達方法はどうなっているのか。「天使と悪魔」の著者ダン・ブラウンの新作の取り扱いはどうなるのか。 | |||
転換社債の償還の額は114億円満額となっている。6月18日に114億円償還した。3月31日に数行の銀行とコミットメントラインを100億円設けた。そこから60億円を用い、残り54億円は手元資金でまかなった。ダン・ブラウンの新作「ロストシンボル」は今準備中。今期中は確実で、年末年始に邦訳が間に合えばと思っている。 | |||
十人目の質問です。映画事業の取り組みについて。自社のコンテンツを用いたアニメ製作はケロロ軍曹以外ないのか。シネコンのデジタル化をすることについて、何本程度デジタル化するのか、投資に見合った成果があるのか、投資の規模など。 | |||
実写やライトノベルのアニメなどを含めいろいろとやっていく。今後、バンダイとの中で「テイルズオブヴェスペリア」や「いばらの王」などを一緒にやっていく。デジタル化は、単にデジタルで上映するだけでんかう、ライブ会場と中継するなども展開していく。7月から活用していく。3Dの作品が夏に出てくる。アメリカなどは4000もの館で上映している。シネコンの差別化をしていく。3億9000万円投資する。ゲームの発表会やアニメなどのイベントで活用することも考えている。 | |||
以上ですね。 | |||
質疑応答は11時47分まで。1時間13分ですな。で、11時50分までに議案の採決が行われ、株主総会は終了。その後、社長の佐藤辰男が業績等に関しての挨拶や将来に関して語り、11時56分に全て終了となる。 | |||
確か、映画の上映会があるとのことですが。 | |||
映画の上映会は、株主総会受付前に先に映画上映会の受付をする必要がある。受付を済ませていれば、13時から、東京會舘のすぐ隣の東京商工会議所ビル4階で映画「クヌート」を見ることができる。軽食として同じく8階に行くと、サンドイッチとペットボトル飲料が貰える。 | |||
食事も用意されているんですね。 | |||
「クヌート」だが、北極グマを題材にしたもので、3つの地域における北極グマの様子を描いている。その一つに、人工飼育によって育てられたクマがいて、その名前が「クヌート」となっている。クマ好きであれば、見てみるとよいだろう。7月25日から劇場公開される。 | |||
面白かったですか? | |||
面白いというより、かわいいといったところかな。最初に育てられた部屋から出てくる時にびくびくしてなかなか最初の一歩を踏み出せないところなど、キュンと来たね。 | |||
素ニートなだけあって、共感したんですね。 | |||
誰が素ニートだ!! | |||
それは何時までやったのですか? | |||
映画自体は92分なので、他の予告編なども合わせて14時35分には全て終了となった。 | |||
あと、お土産はありましたか? | |||
本や雑誌などですな。 | |||
|
|||
本2冊は質問にもあった角川つばさ文庫ですね。 | |||
以上だ。日曜日に株主総会をしている割には、もうちょっと来場数が増えても良さそうな気もするが、来すぎても面倒なので、これくらいがちょうどよいのかも。雨が降っていなければ、もっと来ていたかもしれないし。上映会の席は、アナウンスでは入場券を配り終えたという話ではあったが、比較的席には余裕があった。もしかしたら、軽食目当てに入場券貰ったという人も相当数いたのかもしれない。とまあ、こんな感じの株主総会でした。 |
>素ニート
投稿者 : 匿名こんなので笑ってしまうなんて・・・
やっぱどうでもいい記事はコメがつきませんね・・・・。
投稿者 : 匿名5pb.の記事は面白かったんだけど・・・・・。
コメントが付かないってことは、
全体の総意として「つまらない」ということですから。
面白い内容をフォーカスすれば「はちま」や「刃」のように見る人増えますよ。
頑張ってください。
煽り易かったり騒げる内容に
投稿者 : 匿名コメントが多く付くのは当たり前でしょうに。
毎年恒例の株主総会の記事は面白いと思うけどな。
投稿者 : 匿名株主総会の様子が詳しく書かれてて
読み応え有るし。
素ニートのところで
前のコメントの人と同じく吹いたw
>面白い内容をフォーカスすれば「はちま」や「刃」のように見る人増えますよ。
投稿者 : 匿名あれはただのゲハ論争だろ。これ以上変なの増やすなよ。
>投稿者 Anonymous : 2009年06月22日 14:35
個人の意見を勝手に総意にされても困るんだが
まぁ今更か
投稿者 : 匿名まこなこのコメ欄にこの手の人種はつきものだしな
>投稿者 Anonymous : 2009年06月22日 14:35
行った人でない限り知り得ない情報は資料になる。(価値は…人それぞれ)
大体、この記事の誰に対して何をコメントするのやら。
角川の企業戦略をココで批判や賞賛するの?何の為に?
そもそも「はちま」と「刃」を目指してないなら関係無い話。
投稿者 : 匿名まこなこが「~だお」とか言い出して特定の物に対して毒吐いたり、
AAと語尾にW連発し出したら見るの止めるよ。w
「はちま」みたく広くヲタネタを探す必要も無い。
まこなこで何年も通してるんだから、今まで通りこのままで良いよ。
って言うか何で「はちま」や「刃」なんだか。(自分がよく見てるから?)