アークライズファンタジアは他のゲームに似ているという評価が!

2009年6月10日:アークライズファンタジアは他のゲームに似ているという評価が!
6月5日に発売されたWii用ソフト「アークライズファンタジア」というゲームに関する投稿がいくつか来ていますな。

画像

■アークライズファンタジア

発売日:2009年6月4日
価格:7140円

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約・購入可能

Wii注目のRPGということで、発売前から投稿が来ていました。そして、発売後もプレイした感想が届いています。

『来月Wiiで発売するアークライズファンタジアってゲームをVジャンプで読んで欲しくなったんですが、システムでちょっと気になった事がありました。このゲームでは技と技の連携(ロマサガみたいな感じ)や連携時の倍率(ロマサガミンストみたいな感じ)があり、技の取得方法が戦闘時に閃く(ロマサガみたいな感じ)とありましたが、マーベラスが本気でRPGを作った割にはロマサガっぽいシステムがありましたが、たまたまなんですかね?(P.S・マーベラス(特に牧場シリーズ)ってバグをたくさん出す会社って噂がありますが、このゲームは平気なのかな?)』(投稿)

『アークライズファンタジアをフラゲしてプレイしたが、なんか見たこと感じた事がある物が多かった。
1・FF1の様に魔法は回数制しかもレベルまで存在してそれぞれ回数を設定できる。(魔法が消費制ではなく回数制は珍しい)
2・ロマサガミンストのように行動にAPが必要、強い攻撃はAPの消費量が高い。ミンストでも確か技や魔法の使用でAPを消費したはず。
3・テイルズシリーズの様に戦闘やイベント以外でLボタンを押すと会話が起きる、スキットだよな。
4・モンスターキングダムジュエルサモナーの様に民家やお店に入ると中は探索できずNPCとの会話のみになる。背景も気のせいか似ている。
5・テイルズオブザアビスとかの様にエンカウントではなくシンボルに触ると戦闘する、しかもアビス等と同じように背後から正面から接触によって戦闘時の有利不利が決まる。
6・戦闘も連携などあるし行動もどこかで見たことがある。
7・アルトネリコやアビスを思わせる詩魔法がある。(曲もアビスっぽい内容)がんばって作ったゲームにしては似たシステムとか多いな。』(投稿)

『やはりアークライズファンタジアがパクリの宝庫みたいに感じる。テイルズオブジアビスのミュウアタックを思わせるコピンアタック。初代プリキュアを真似たかの様な女2人の合体技、動作も似てる上に属性も反対(火と水)しかもその合体技を撃つ女がロマサガ1・ミンストに出たキャラにそっくり。さらにテイルズオブシンフォニアのゼロスの様な性格と発言のキャラ。(一人称は俺様)』(投稿)

他のゲームに似ているという意見が目立ちますね。
似ててもいいんじゃない。
よいのですか…。
だって、某ロボットゲームでも、まったく楽曲が同じものが収録されていたりしたし。
いつまでその話をするんですか…。
プレイしていないからどの程度似ているとかはわからないが、ゲーム業界に限らず、他の模倣から発展するものも多々あるわけだし。最終的には著作権などの権利侵害さえなければ、多少のことは許されるのでは。そうでないと、それこそドラクエすら生まれないということになりうるし。
ウルティマやウィザードリィを参考にしていたとのことでした。
過渡にそうした行為をすると、メーカーそのものが色眼鏡で見られるだけで、最終的に損をするのはメーカーだし、うまくバランスを取ってやっていけばよいかと。
バランスが重要なんですね。
かくいう私も、ちょーバランスのとれた発言で、7年間やってきているわけだし。
どんなバランスなんですか…。
全ての機種のファンユーザーに嫌われるという…。
ダメじゃないですか…。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:モンスターハンター3 スペシャルパック、Wii本体クロ同梱版の予約が早くも終了、コントローラ黒や白は予約受付中
1つ新しい話題:スーパーロボット大戦NEO、スパロボ最新作がWiiで発売

『アークライズファンタジアは他のゲームに似ているという評価が!』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/2543

『アークライズファンタジアは他のゲームに似ているという評価が!』へのコメント

Wizを挙げずにFF1を挙げてる時点でお察し。
何かのコピペなんですかねぇ…色々と酷いな。

投稿者 : 匿名

これは、製作者側にテイルズシリーズに関係してる人がいたはずだから、テイルズに似るのは仕方ない事では?


そして、これは、マーベラスが販売をしているだけで、開発は、「セブンスドラゴン」「ルミナスアーク」などで有名な、イメージエポックが開発してるから、そうバグは無いはず。

投稿者 : 長門 千秋

術回数はパクらなくても良かった・・ゲージ加工で金額高杉!!
魔法Lv上げるのも高額だしなぁ。すぐガス欠だからボス戦以外は光招術は使えんよ。

投稿者 : 匿名

>全ての機種のファンユーザーに嫌われるという…。
絶妙なバランスですね。
これからも、超理論のGKブログに期待してます。

投稿者 : めろんぱん

確かに似てますが、面白いのでOK

投稿者 : 匿名

テイルズオブザアビスは「ザ」ではなく「ジ」じゃ・・・

投稿者 : けぃた

こんなゲーム名前すら知らんかったから、俺にとってはいい宣伝になったなw

投稿者 : 匿名

色々書いてあるが、どれも比較してるゲームの前に似たシステムのゲーム出てるしなぁ。
やれる事多いのは良い事かと。
つまらんならお話にもならんけど。

投稿者 : 匿名

>>全ての機種のファンユーザーに嫌われるという…。

思わず画面の前でほくそえんでしまった。
まことさんには、これからも素直にコメントしていってほしいね。

投稿者 : 匿名

>>全ての機種のファンユーザーに嫌われるという…。

「機種の」とか偏った相手からならいんじゃね?
それより良識のある人や話題提供者とかに嫌われる方が痛い。

まあとにかく、これからも楽しい発言に期待してます。

投稿者 : 匿名

似てるなんて言い出したらキリが無いだろ
オリジナルを越えてれば無問題
んでどうなの?ゲームの出来は?

投稿者 : 匿名

似てる云々を言い出すと真琴さんの言うとおり
なんでもかんでもそうなるだけで、キリがありません

やはりこの投稿者たちがちょっと過剰なだけだと思います
特に二つ目の投稿はここまで箇条書きにして書き出すという思考自体が理解不能です
自分が上げた元作品の信者さんだったりするんでしょうか?
その元作品にしても、元祖ではないので同じようにそれ自体が○○に似ている~となるだけだと理解して欲しいですね

それとも、ただ単にWii、orこのソフト開発元や任天堂などのアンチさんというだけでしょうか?>ただ難癖をつけたいだけみたいな?

アークライズファンタジア自体は少し前にWiiで出たランク外の悲惨な某作品と違って、
ファミ通HP公開ランキング(速報版)でも3位になっているようです
これがシリーズ物ではない完全新規作品だと言う所を考えると好調です

まあ、実際は4日発売のソフトが殆ど無かった為でしょうけどw
それでも一応ヱヴァンゲリヲンは抜いてるし、二週目とはいえPS3の三国無双5をおしのけているので、やはりまずまずの結果なのだろうとは思いました

投稿者 : 匿名

マジンガーZに対するテコンVみたいな感じ?
何処から何処までが著作権なのかは難しいところだが
見る人が見ればだいたい解るよね、って物はあるね。
まあ紛い物は淘汰されていくでしょうからコレがそうであれば10万も売れずに続編も出ないでしょうね。
初週10万行けば続編出すとか開発者が言ってるとか。

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2009年06月11日 12:01
>二週目とはいえPS3の三国無双5をおしのけているので、やはりまずまずの結果なのだろうとは思いました

3位 PS3真・三國無双5 Empires コーエー09年05月28日発売 5,040円27,022本
4位 Wiiアークライズファンタジア マーベラスエンターテイメント09年06月04日発売 7,140円25,914本

アークラは消化率7割 出荷は3万ぐらいかな?
この手のゲームがwiiでジワ売れするかどうかが鍵だな。
たぶん4万ちょいで終了かと予想ちょっと物足りない感じでしたね。
割とTVCMも流してたし残念な結果かと。

投稿者 : 匿名

パクリなんていったらきりないよ
ブルードラゴンだって坂口の作品っていったって他社の作品のFF5とFF10をそのまま足したようなバトルシステムだったし。

投稿者 : 匿名

これはいくらなんでも投稿者の頭が悪すぎる。
ゲームの要素要素をピンポイントに見ていって、それぞれ似てる作品を探していけば見つからないゲームの方が珍しい。
それこそ過半数の要素が単一の作品と類似でもしていない限りただの言いがかりだろ。

投稿者 : Grief

出来がいいものはオマージュと言われ
出来が悪いものはパクリと言われる

そういうことではないだろうか

投稿者 : 匿名

次に発売する?王様物語のブログで
Wiiで発売したソフト売れないの愚痴ってるのが悲惨すぎる

でも遅すぎるよね
Wiiでソフト売れないのは随分前に予測できたはずなのに
信用落としてでも開発中止にしたり手抜きしたほうが
傷は浅くて済んだだろうに

たいして売れないソフトじゃ失う信用なんて微々たる物だと思うし

投稿者 : 匿名

1の魔法の回数制に関しては元祖RPGのD&Dからしてそうだし
2-7に関しても、挙げられているゲームオリジナルの要素という訳ではないと思いますけどね。

投稿者 : 匿名