制作会社がXbox360に、セガがPS3用に、ベヨネッタ方式が今後主流に

2009年9月30日:制作会社がXbox360に、セガがPS3用に、ベヨネッタ方式が今後主流に
今日のお話はなんでしょうか?
今後、ゲーム発売に関し「ベヨネッタ(BAYONETTA)」方式が主流になるのでは、ということを話そうと思う。

画像

■ベヨネッタ(BAYONETTA)

発売日:2009年10月29日
価格:7980円

PS3」「Xbox360」の2機種で発売。

予約特典「スペシャルサウンドトラック RODIN’S SELECTION」付きで予約販売受付中。

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

「ベヨネッタ(BAYONETTA)」方式とは?
制作元であるプラチナゲームズのサイトで社長の三並達也さんより次のような発言がありました。このことかと思います。

『今回、僕たちはまず最初にXBOX360版を開発し、全てのデータと資料をお渡ししてセガさんでPS3版の移植開発、そして移植方法に関して僕らからアドバイスしながら、できあがってきたものを監修し、PS3版として良いものに仕上げていく、という方法をとりました。そうした理由は、XBOX360とPS3ユーザーの皆さんに同じタイミングで「ベヨネッタ」をお届けするためだったんですが、それでもここまで来るにはいろんなことがありましたから、やっとプレイアブルでふたつを出展できるということは本当に感慨無量といったところです。


実は最近、質問をもらいます。360版とPS3版の違いはあるのか、ということです。これには興味ある方が多いでしょう。

僕らは「ベヨネッタ」の作者として当然両方を見ているわけですからはっきり申し上げます。360とPS3のハード特性の違い、クセ、そういったものから当然のように違いは生まれますが、両ハードのソフトともにハードの特性に合わせて楽しんでもらえるよう配慮しましたので、あとは皆さんに実際にプレイしてもらって判断していただくのが一番だと思っています。』(プラチナゲームズ公式ブログより)

要はゲーム概要はプラチナゲームズが決め、開発に関してはXbox360がプラチナゲームズ、PS3はセガが担当したということだ。これは、Xbox360の方が作りやすいということから、Xbox360を作り、一方、PS3は開発にさまざまな障害があるから、企業規模も大きいセガにやってもらったと、こういうわけだ。
「ベヨネッタ(BAYONETTA)」に関して、Xbox360がオリジナルのような発言をする人もいますが、こうした経緯があったわけですね。
実際、どちらが良いかという話は人それぞれ判断してもらうことなので置いておく。で、今回取り上げたのは、そういうクオリティの違い云々という話ではなく、こうした開発方法が今後増えてくるのでは、ということを取り上げようかと。
増えますか?
これは確定情報ではないけど、トライエースが開発し、セガより発売される「エンドオブエタニティ」も同様の方法が取られている可能性があるのではと睨んでいる。
「エンドオブエタニティ」もですか!?
トライエースに2機種同時開発をする体制があるとは思えず。どうしてもPS3版を作るには、セガの力が必要不可欠だ。そう考えると、PS3版はセガという可能性は決して低くないだろう。
この辺りは開発者側から回答を得ませんと何とも言えませんね。
あともう一つ、過去に『板垣伴信の行き先はセガ?それとも?』という話をしたけど、もしセガであれば、同じようにXbox360版の開発を板垣伴信達が、PS3版をセガが、というのもありうるだろう。これはセガとかかわっていること前提になるけど。
ふむ。
このように、今後セガを起点として、外部との開発会社と連携したソフトが2機種同時発売として出て来る可能性もあるのでは、と述べておく。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:アサシンクリード2、予約特典付きで予約スタート
1つ新しい話題:ファイナルファンタジー13の予約受付が早くも終了、限定版予約は本日より枠拡大で再開

『制作会社がXbox360に、セガがPS3用に、ベヨネッタ方式が今後主流に』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/2694

『制作会社がXbox360に、セガがPS3用に、ベヨネッタ方式が今後主流に』へのコメント

EOEはトライエースが自社でPS3開発者を募集する求人を出していた事実があるので、PS3版の開発もトライエースが請け負ってると思いますよ。

投稿者 : BB

Wii版428は、SEGAだったのに
PS3版428は、なぜSPIKEだったんでしょうか?

投稿者 : 匿名

ほうほう、あるかも知れませんねぇ
そうするとPS3版の売り上げの5%が開発に入るとかそういう形態かもですね(箱版のほうは30%くらいで)
箱○にも生き残りの道が出てくるのでいいことですな

投稿者 : 匿名

セガすげえええええええええええええええええ

投稿者 : 匿名

>>外部との開発会社と連携したソフトが2機種同時発売として出て来る可能性
この方式が定着してくれた方が、ユーザーサイドからすると安心ですね。
全部のソフトでこうした同時発売方式をとってくれると助かります。

後から移植になると、どうしても追加要素を入れなければならなくなったりするみたいなので、色々と酷い状態になりますからねぇ。

投稿者 : 匿名

毎度毎度楽しませてくれますね。
いやはや、相変わらずの論法に脱帽。
まさかSO4はスクエニに移植して貰ったとか考えてるんじゃないだろうね?

投稿者 : え?

全部がそうなるわけではないんでしょうけど
開発はともかく設計のベースが360というのは気になるかな。。
ハードのポテンシャルはPS3が上だと思うんだけど
両ハード持ってるとただ単にリミッターかけてるだけのように思えてならないです。

PS陣にしてみれば不愉快なんだろうけど
競争のときに色んな部分でリードできなかったPSの自業自得ってやつですか・・(笑
ファーストパーティーの今後に期待します。

投稿者 : 匿名

以前海外の開発者のコメントで、トータルのメモリ容量は同じだが統一メモリである360とPS3でマルチタイトルを作る時は、先にPS3版を設計した方が両方の機種で500MBのメモリを目一杯使えるようになる旨を読んだ事があります。
先に360版前提で設計するとPS3版を作る時にVRAMは足りないのにメインメモリは余る等といったメモリ容量的にな無駄が生じるとか。
逆にメモリエリアが自由にとれる360をPS3に合わせるのは難しくなく、メモリ容量も無駄にはならないという事で、ゲームクオリティを重視する場合はPS3版を先に設計する事例も増えてきているそうです(海外では)。

ただ、これはメモリの使い方を最適化しやすく、最終的にどちらのゲームのクオリティも上げやすいって話なだけで、開発のしやすさ、どの機種の開発に精通しているかって事情も加わるとまた別の見方になるんでしょうね。
それに各機種の本来の特性を発揮させた開発というのもまた違った問題があってマルチでは無理でしょうし。

投稿者 : 匿名

後発完全版商法、先行削除版商法、海外のみマルチ商法とか
斜陽産業でバンナムとスクエニはくだらない事やってますね。
ゲーム事業の責任者がダメなんだろうな。
テクモは無双屋に喰われたので対象外。
とりあえず、セガは頑張れ。

投稿者 : めろんぱん

>要はゲーム概要はプラチナゲームズが決め、開発に関してはXbox360がプラチナゲームズ、PS3はセガが担当したということだ。これは、Xbox360の方が作りやすいということから、Xbox360を作り、一方、PS3は開発にさまざまな障害があるから、企業規模も大きいセガにやってもらったと、こういうわけだ。

違うだろw

投稿者 : 匿名

結局大手も零細もDSに行けばいいんだよ

投稿者 : 匿名

劣化PS3ってのがどんどん定着するな

投稿者 : 匿名

製作体制にフォーカスをあてるのも良いけれど
一番気になるのはクォリティのこと。
発売前に「両機種の内容を見て判断」なんて
そんなことがそうやすやすと出来ないでしょ。
そこ書けよ。質をよ。

投稿者 : 匿名

PS3移植は劣化するばかりで良くなる部分ってのは全くないの?セガの今までの移植作品って騒ぐほど出来悪かったのかな?

投稿者 : 匿名

こんなものが定着する訳無いだろ。
これは、あくまで製作者側の理論であってユーザーが望んだ事じゃない。
今までのマルチのゲームを見て解るように360の容量では満足の出来るゲームは作れない。全部中途半端になっている。
それをそのままPS3に移植して売れるわけが無い。
比較的容量が少なくても良いと思われる対戦格闘ゲームでもDVD1枚じゃ足りなくなってきている。じゃ2枚組みするかと言えば、これを製作者はやりたがらない。まぁユーザー側も頻繁にディスク変えてられないわな。
もう、360なら360に合うゲーム設計をする、PS3にはまた別の設計をするといった事をいい加減にやらないとゲームの未来は無い事を真剣に考える時が来ているのではないのか。

投稿者 : 匿名

HDでの開発経験が多くないならPS3を
使いこなせないのは仕方のない事でしょう。
ですがこれからますますPS3をフルに使った作品が登場してくるので
このままでは数年後に差を痛感することになるでしょう。
ロックスターゲームスのPS3独占新シリーズや
ファーストのゲームはもちろんヴェルサスなども
PS3を生かして来る筈です。

投稿者 : PS3普及推進財団総帥

>投稿者 Anonymous : 2009年09月30日 21:11
>先に360版前提で設計するとPS3版を作る時にVRAMは足りないのにメインメモリは余る等といったメモリ容量的にな無駄が生じるとか。

どちらかと云うと逆かな。
VRAMが余るのにシステムメモリは足りないって事が多い
箱が出た当時のPCのビデオカードの大半は256Mぐらいだしね。
箱の処理能力だとVRAMにメモリを消費する程のグラフィックは表示出来ない為
グラフィックにはメモリは使わないって事。
PS3の場合は、その逆ね。

箱の場合は、せいぜい多くても180Mぐらいしか使ってない。
少ないものだと更に少なく、そのぶんシステムに大量にメモリ使ってくる。
PS3メインで開発するとグラとシステムにきっちり256M使ってくるが
箱ではグラに256Mも使えない、使うにはテクスチャを高品質の物にし
オブジェクトも多くしレンダリング解像度も上げないと意味が無いしね。
しかし処理がキツイから、それは出来ないって話。

投稿者 : 匿名

EAはリードプラットホームをPS3にしているよ?

投稿者 : 匿名

FIFA10 ワールドクラスサッカーなどは、PSPとPS2、Wiiも含めて5機種同時発売ですよね。
さすがにここまでしろとは思いませんが、やはり同時発売というのが一番の理想形態でしょうねー。
後から移植は邪道だと思います。数年後ならともかく一年前後、もしくは半年程度で~などは……。

なんと仮面ライダーまで完全版商法やらかしましたからね……。
この前出たPS2の仮面ライダー、W追加でWiiに移植されることになりました。

本当最近のゲーム業界は、特に特定の数社の意識が低いような感じがしてなりません。
(追加移植、完全版、またはスーパー化などなど)
そのくせそういう意識の低い企業のソフトの方が不思議と売れているという……。
実は我々ユーザーサイドにも大きな問題があるという事が、徐々に浮き彫りになってきている感じですよね。
本来なら、そういう企業の商品に対しては「NO!」と言う位でなければいけないと思います。

投稿者 : 匿名

>Wii428とPS428
セガとの契約満了でチュンソフトがスパイクと新たに契約したからですよ

投稿者 : 匿名

>>投稿者 Anonymous : 2009年10月01日 09:27

少なくともBAYONETTAに関しては
両機種とも体験版が配信される。
体験版を自分でプレイして判断するのは
「そうやすやすと」出来ないことなのかい?

投稿者 : 匿名

後発のベタ移植なんて、かなり頑張ってオリジナルと同等、普通に作れば劣化だしな。
それから、並レベルのマルチの場合、PS3先行で開発して360にベタ移植の方が楽だって
海外の開発者の人が言ってたような。

投稿者 : 匿名

>>投稿者 Anonymous : 2009年09月30日 10:45
チュンソフトとセガの契約が切れたんだよ
これからはシレンとかも全部スパイクから出るぞ

投稿者 : 匿名

日本のゲーム界はDSに引きこもってる方が幸せかもな

投稿者 : 匿名

>>2009年10月01日 18:34
FF13も完全版商法をやりそうだな
「インターナショナル版」と称して360版を国内投入したり

投稿者 : 匿名

トライエースは、どっちにでも対応できる開発エンジン使ってるってどこかで言っていた気がします。

投稿者 : 匿名

>まさかSO4はスクエニに移植して貰ったとか考えてるんじゃないだろうね?

今回の記事はマルチでの話ではとツッコミをいれてみる

投稿者 : 匿名

レスどうもです

>どちらかと云うと逆かな。
>VRAMが余るのにシステムメモリは足りないって事が多い
>箱が出た当時のPCのビデオカードの大半は256Mぐらいだしね。
>箱の処理能力だとVRAMにメモリを消費する程のグラフィックは表示出来ない為
>グラフィックにはメモリは使わないって事。
>PS3の場合は、その逆ね。

>箱の場合は、せいぜい多くても180Mぐらいしか使ってない。
>少ないものだと更に少なく、そのぶんシステムに大量にメモリ使ってくる。
>PS3メインで開発するとグラとシステムにきっちり256M使ってくるが
>箱ではグラに256Mも使えない、使うにはテクスチャを高品質の物にし
>オブジェクトも多くしレンダリング解像度も上げないと意味が無いしね。
>しかし処理がキツイから、それは出来ないって話。


あれから色々と調べてみました
確かにマルチだとPS3はVRAMが余り気味でメインメモリが不足気味になるようです
今まで逆だと思っていたので少々意外でした

投稿者 : 匿名

そう言えばカプコンの人も言ってたな。
開発はPS3→X-BOX360の順番にすると劣化しなくて済むって。
元カプコンのプラチナゲームス・スタッフがその辺りを考慮出来なかったのは手落ちとしか思えないけど。

まあでも完全版商法とかインターナショナル板商法やってる他のメーカーと比べたら遥かに良いと思うよ。
完全版商法のせいで新品でゲームを買う気が無くなってたのは俺だけじゃないはず。
売り上げが落ちてるとか言ってるけど、日本のゲームメーカーは自分で自分の首絞めるような事やってたんだからさ、完全版商法っていう。
高い金払って新品で買うのが馬鹿馬鹿しくなるもの、不完全なモノをね。

投稿者 : 匿名