恥知らずなゲーム業界人
2009年10月5日:恥知らずなゲーム業界人 | |
今日はなんでしょうか…。 | |
9月28日『スクウェアエニックスの社員が基調講演の座席を占拠、一般客の多くは立ち見に』で触れたようなことがあったのだが、ここ最近、特にゲーム業界人の質の低下があまりにも目立っているような気がする。今日はそういうことを話してみようかと思う。 | |
質の低下ですか? | |
もともとゲーム業界の人の程度はたかが知れている部分もあったのだが、この10年において、真っ当な企業に向けて各社努力をしている部分があった。そういう流れがある中でも、いまだに業界人として、それ以前に社会人としての程度が低すぎると、このように感じる。 | |
どういったところにそう感じたのでしょうか? | |
一番強く感じたのは任天堂ですな。 | |
また任天堂を例に出すのですか? | |
東京ゲームショウ2009のソニーコンピュータエンタテインメントの基調講演で何か発表があるのではということで、Wiiの値下げ発表を同時期に行った。明らかにソニーコンピュータエンタテインメントの、そして東京ゲームショウの邪魔をしようという魂胆から出た行動だ。 | |
傍から見ていると違和感を感じた出来事でしたね。 | |
バンダイナムコなんかもそうですな。完全版商法を繰り返し繰り返し行う。スタッフがPS3のことを考えていないような発言をしておきながら一部の要素をPS3完全版のために温存。数十周年記念作品といって出てきたのはさほどクオリティが高いわけでもなく、ダウンロードコンテンツで荒稼ぎしようという魂胆が見え隠れ。 | |
いずれも商行為として認められうることではありませんか? | |
単に行うだけならかまわない。しかし、某ゲームに関しては明らかにXbox360版を買わせるためにユーザーをミスリードさせるために発言をしていた経緯がある。いわば詐欺に近い行為ですな。そうした人の部分に対してけしからんと言っているわけだ。 | |
PS3で追加される要素の痕跡をXbox360で表示したのも好ましくなかったですね。その指摘に対する広報の発言などが、また問題になりました。 | |
他にも例は多数あるけど、キリがないので止めておく。こうしたちょっとした例をみるだけでも恥知らずの人間であることが窺える。 | |
別に恥知らずでもいいじゃないですか。会社はしっかり回っているんですから。 | |
社会人にとって必要なもののひとつに羞恥心というものがある。そういうものを少しでも持っていたら、今回紹介してきたようなことを出来るわけがない。社会人は恥を捨てたらおしまいだ。 | |
ですが、最初の東京ゲームショウの基調講演のスクウェアエニックスの席確保の問題は、用意された席に座っていただけなんですから、別に悪くないのでは…。 | |
椅子が用意されているから座る。ただ安易に楽を追い求める社会人は三流の人間だ。羞恥心のかけらもない社会人はつまらん人間だ。 | |
コメントでも正当性を主張するものがありますがどうでしょうか。
『メーカーの姿勢も何も関係ないよ。席があるという事は会場側、主催側がそれを容認したという事。いくらメーカーが大量に席を欲しがっても、主催側がつっぱねていればこんな問題は起きなかった。「団体の登録はうけつけますけど、他のお客様にも座っていただきたいので特に指定席は用意しませんよ」このスタンスでいけばよかったんじゃないのか?真に叩くべきはここの会場、主催側なんだよ。このケースでスクエニがドンといっぱい座ってたら、スクエニを叩ける。が、今回のケースでは叩けない。
これを読む限り、これを真と見れば、やはり明らかに席を用意したのは会場側であってメーカー側ではない。メーカー側が行ったのは、正規の手続きと共に登録を行った事だけ。つまりメーカー側は叩く意味のない正当な権利の行使をしただけ。
これも、会場側が行うべき事であって参加した社員が勝手にやる事ではない。登録は誰でも可であり登録に対する人数制限もなかったのなら、メーカー側に、そして参加社員に何一つ非は無い。むしろ一個人が勝手な判断で動く事こそ社員失格。こうしたケース、メーカー代表的な立場でいるときは、自身の行動=メーカーの行動として周りに判断されるのだから。 『新入社員だから座らず立てとか、もう脳みそ膿んでるのではないかと。新入社員が現状何の生産性も無いと思うが、それらを育てるのも会社や社会の仕事であり役割だろうよ。スクエニを主語としての場所は如何なモノか、なら理解はできるが、新入社員に矛先を向けた時点で何を言っているのかさっぱり理解できなくなっている。反体制気取っておれすごい~、ですか?』(『スクウェアエニックスの社員が基調講演の座席を占拠、一般客の多くは立ち見に』コメントより) |
|
その恥ずかしさは説明などいらぬもので、説明しなきゃ判らぬという人は、もはや論外だな。 | |
そんな…。 | |
山形真琴先生!? | |
何が美味しだ!! | |
誰もそんなこと言っていませんが…。 | |
真琴さんが言ったようなことを実行した方々もいらっしゃったようですね。コメントに次のようなものが寄せられました。 『実はね。俺、こういう「予約席」を占拠してた集団が、いっせいに立ち上がって、一般客に席をゆずった光景を見たことある。たしか、三菱だったかな。有名な会社だった。でさ、なんというかね。それを見たとき、素直に「カッコイイなー」と思った。感動した。彼らは、確かに、ソンをしたのかもしれない。足が痛くなるしな。でもな。それに見合うだけの十分な見返りを会社にもたらしたと思うよ。』(『スクウェアエニックスの社員が基調講演の座席を占拠、一般客の多くは立ち見に』コメントより) |
|
こういうことですな。つまり、これを実行した会社の人間は羞恥心というものを持ち、恥じたために席を立ち、人に譲った。この会社がどうこうではなく、社会人として行動できるかどうか、そこが重要なんだ。ゲーム業界人が、なんら意識することなくこうした行為が出来るくらい、成熟した人間を数多く抱える業界になることを切に願うよ。 |
任天堂の件はその後のPSPの値下げで木っ端微塵、Wii値下げの発表で上がった株価がそれ以下に落ちたという抱腹絶倒な出来事でしたね。
投稿者 : 匿名めずらしくもの凄くまともなことを仰ってますね。これに関しては全面的に賛同いたします。
投稿者 : 匿名用意してあるからとかではなく、社会的にどう見られるのかと言うことを常に頭にあるかどうかが社会人の資質の1つであるとおもいます
ここの記事もそのミスリードを十分助長してると思うけど
投稿者 : 匿名さすがにこれで恥知らずというのはちょっと。
まず1点目には事実関係が取れていない。
スクエニだけの席があったのかはスクエニが強引に取ったのか、主催者側がスクエニ贔屓をして用意したのか、それともスクエニだけしか申し込まなかったのか。
スクエニが強引に確保したのであれば、スクエニの会社としての姿勢に問題がある。
でもその事を知らない社員からすれば「会社から与えられた指示に従い、必要な情報を学んで帰る」のは当然の事。
社員は指示された通りに従ったわけで、批判されるべきは社員ではなく企業の方。
主催者側がスクエニ贔屓をしたなら、問題があるのは主催者側の姿勢。
スクエニのみが申し込み、他企業が申し込まなかったのであればそれは「申し込みという手段」を取ったスクエニが優れていただけで、スクエニが批判される理由も無い。
後、会社からすると「自分の主義に反するのでその指示に従う事はできません」なんて社員は不要になる。
著しくモラルに反する事は別として、今回の歯「席が取れたので、その席に座ってしっかり見てきて欲しい」という企業側から自社の社員への配慮とも取れる行為でして。
その社員への配慮を個人的思考で蹴飛ばすような人は明らかに会社への印象が悪いです。
その行動に理由がつけれる場合は、会社もそれを認めなければいけない場合が多いです。
例えば客商売(メーカーと小売ではなく、小売と消費者の間)であれば「お客様第一」とかを掲げてる場所は多い。
そういう場所であれば「企業の理念に則り、席を譲りました」が褒められるんだろうけどね。
いっせいに立ち上がるって所からも、引き合いに出された場所は打ち合わせの上の行動だったと見えるんだけどもどうなんだろうか。
「椅子が用意されているから座る」ではなくて「会社から指示されたのでそれに従う」と考えれば何も問題は無いと思う。
投稿者 : 匿名むしろ「説明の必要も無く理解できて当然だ」と言ってるようでは「説明の結果ぼろが出るのを恐れて説明できない」と言ってるようなもんじゃないでしょうか。
引用されたコメントの一人目がすさまじいな。
投稿者 : 匿名感情的に同じ内容を何度も繰り返して要領を得ない。
この程度のスカスカな内容なら半分の文字数でまとめられるはずだ。
投稿ボタンを押す前に、一度頭を冷やして推敲してから投稿すべき。
そうしていれば、アホみたいな長文を引用されて恥を晒さずに済んだ。ネットリソースを無駄に消費した罪は重い。反省しろよ?
私なら席を譲って自分は立つね。
着席がたとえ上司の命令でも。
席を譲ることの是非の理屈うんぬんの前に、そこに恥ずかしげもなく座っていることが耐えられなくなる。
社会人として当然の感覚だ。
それも出来ないやつらが社員としてのさばっているのが歯がゆいね。
投稿者 : 匿名不況すぎて社会人として立派に活躍できる人間でも不採用になってるご時勢だからなおさらそう思う。
恥知らずなゲーム業界人がいた!
投稿者 : 匿名スクエニ予約席の件は、「自らの行動を省みる事が出来るか」と「行動に疑問を感じた時、恥ずかしがらずに自ら動き出せるかどうか」の2つの問題ですね。
投稿者 : 匿名これらを実際に自分が実行するのは簡単な事ではなく、社会全体の風紀や常識作りが必要だと考えます。
すこしお節介にも見えますが、風紀を正すことは大事だと思います。がんばってください。
シルバーシートじゃないから障害者に席を譲らなくてよい。青信号だったら常に渡ってよい。
投稿者 : 匿名それら制度に例外はなく、絶対的なんだという凝り固まった思考の持ち主たちなのでしょうね。
制度に基づいての善悪の判断しかできない。TPOや脈絡に応じた繊細な倫理的判断ができない。
あるいは目先の損得にとらわれがちな人々。
コメントの反応を見るに、論理的な罪悪と道徳的問題を違えてるような印象を受けますね。紛らわしい問題だとは思いますが。
投稿者 : 匿名>>主催側がそれを容認したという事。いくらメーカーが大量に席を欲しがっても、
主催側がつっぱねていればこんな問題は起きなかった
何か勘違いをしているようだが、主催はCESA
投稿者 : 匿名CESAの会長はスクエニ社長の和田洋一氏
スクエニは出展者でもあるのだからホスト側
ホストが座ってゲストが立ってるって
商売としての一般常識で考えられない行為に問題があるのだよ
>席があるという事は会場側、主催側がそれを容認したという事。
と言う指摘ですけど、ゲームショウを開催している『社団法人コンピュ-タエンタ-テインメント協会(通称:CESA)』の現会長がスクエニの社長である【和田洋一】氏と同一人物である事を把握してのコメントなんでしょうか?
言い換えれば『スクエニ=TGS』位の癒着とも言える関連性があります。
会場側と言いますが、主催はスクエニの社長がやってるんですから、スクエニだけ特別扱いされるのは想像に難くないと思います。
今回の件だって、スクエニの社長がまったく関わっていないとは言い切れないですし『会場が悪いのであってスクエニは悪くない』的な要素は無いと思います。
投稿者 : と~ふジャーナリズム気取って説教のつもりかい
キミらがさんざんマンセーしているスパ○ボは
何処の会社が作って
何処の会社のハードに沢山ソフトを出している?
恥を知らないなどと言うならキミらも同類
投稿者 : 匿名まあ、ゲーム業界云々というより社会人としてその時何が最善であるかを考えようとしていないって事でしょうね。
私は、会場に居なかったので分からないのですが立ち見の人の中には足腰の悪そうな方、長時間立っていて疲れている方が何人かは居たかとと思います。そうなったら、電車の席を譲るか譲らないか程度の話だと思います。
しかし、まことさんはスクウェア、スクウェアと叩いていましたが、これは個人のモラルの問題だと思うのでスクウェアにはこの周りに気を配らない新人社員をしっかり教育してもらう様に期待するしかないです。
まあ、そう言っても、社会人ならもちろんのこと、子供でもしっかりした子ならできる事を集団の中に居るからといった理由でその最善の行動を誰も起こさなかった事は残念でなりませんが。
投稿者 : 匿名ななこが最後につっこんで落としてないからまじめに言ってるのか
投稿者 : 匿名まぁ何かしら記事を書かなくてはいけない人達からすると「良いネタ」だった事は間違い無さそうですね。
一斉に席を譲ったら譲ったでイメージアップを計りやがってと言いそうだし。
昔と何が変わったって、客層でしょ。時代が変わってるんですよね。
投稿者 : 匿名大きい会社は個人を相手にしないので、客側は言いたい放題できるしね。こういうネット上では特に勘違いした客が言いたい放題言ってるでしょ。ここみたいに。俺は客だ。
今回はまこなこに同感。
社員が公の場に出るということは、
その会社の看板を背負って出るということ。
新入社員たちだけを責めるのは違う気もするけど、
今回のようなちょっとしたことでも、
他人に与える印象は計り知れないということは知っておくべきだね。
特に会社の看板を背負っているなら、なおさらね。
>新入社員に矛先を向けた時点で何を言っているのかさっぱり理解できなくなっている。反体制気取っておれすごい~、ですか?
もうお前は喋るな。
投稿者 : 匿名任天堂のWii値下げ発表は、足を引っ張るというより、対抗してのものだと思うけどね。
しかし任天堂は何で東京ゲームショウに参加しないんだろうね。
日本のゲーム業界を盛り上げるイベントなんだから、積極的に参加すればいいのに。
バンナムは本当に屑だと思う。
コメは釣りでしょ。
投稿者 : 匿名取り上げるだけ時間の無駄。
仕事で三菱と関わってたけど、あそこで働いてる人はそういうの強要されて大変そうだけどな。
投稿者 : 匿名なんか周囲の視線ばっかり気にしてるんだよ、あの会社。
その割りに中身の旧式振りといったらもうね・・・
そんな業界はこの日本(世界)に1つもない
投稿者 : 匿名社会人に何夢見てんだw
任天堂のはこの業界じゃよくあることのような気が
まあ確かにイメージあまり良くないでしょうが
席の件は擁護してる人がいるのが謎なくらいの行為なんでフォローしようがないですけどね
>説明しなきゃ判らぬという人は、もはや論外だな。
ここは珍しく全面的に同意しますわ。
釣りだと信じたいですがマジなら生き方考え直せと
コメントにあった三菱は社員教育厳しいらしいですからそういう状況があれば当然の行為でしょう
そう考えてみると就職する企業で社会人としての鍛えられ方に差が出ちゃいそうですね。
ってスクエニも一応は東証一部上場企業なのにw
投稿者 : 具亜人つまりこう言う事言いたいのかな?人の振り見て我が振り直せ、ここ数年おかしな発言が多かったのはこの前不利だったのかな。
投稿者 : 匿名何年か前まではこのHPはユーモアが多かったけどここ数年は上手目線で痛い発言が多く某掲示板みたいな雰囲気がする。
「完全版商法」に関しては本やCDの方が酷い場合も少なくない。昨今のゲーム業界人だけが恥知らずとはとても言えない。 そもそも、文中で頻繁に使っている「社会人」の意味が曖昧。対外的なことを行わない生産労働の人々なら無理からぬ場合だってある。指摘されているのは「社会人」というよりもそつのない「職業人」や「商売人」のレベル。社会人皆ができるにこしたことはないけど、できなかったからといって強く非難されるべきことでもない。無論、印象は悪くなるだろうが社会人の必要条件とは到底考えられない。
投稿者 : ABCDEまた、「集団が一斉に立ち上がって、席を譲る」光景を見て壮観と感じる人も居るだろうが、高校野球の行進みたいなのが嫌いな私のような人にとっては、『全員が一様の動きをするとか、軍隊みたいで気持ち悪い』。
よくあることだけど、ちょっと機転の利く人が機転の利かない人の行いや失敗をあげつらって、「常識がない」とか「恥」とか非難するのはだいたいからして「大人」のすることではない。気になったのなら気づいた人がただ一言、注意すればよいだけのこと。
人間として、社会人として当たり前という感覚が麻痺している人が
投稿者 : はび多いんでしょうな。
だから顔も知らない他人に平気で「脳が膿んでいる」とか
書けるんでしょうけどw
ゲーム会社がおかしいのは昔からでね?w
投稿者 : おれんじなんという東芝さんの神がかったカッコよすぎる対応。
投稿者 : 匿名スクエニがそれをしていたら、私の持つ不信感は消えていたでしょう…
表情が命令だからイヤイヤやっているという表情でなければ、ですが。
「社会人として」って錦の御旗を掲げれば
目先の義理人情のために、組織の指示に反抗していいんですか?
というか、たかが席一つで、事を飛躍させすぎ……。
今回の件、あくまで様々なルールに則って行われた事なので
問題視こそすれど、声を荒げるのは筋違いですよ。
不満に思うならここで愚痴らず
投稿者 : 匿名株主総会での質疑応答の際に直接意見するのが、適切な手段かと。
ひょっとすると、体制が変わる可能性もありますからね。
だよね
投稿者 : 匿名俺も常々ゲーム系サイトの質が低下してると思ってたんだ。
Wiiの値下げ発表のタイミングは問題ないんじゃない?
投稿者 : 匿名アレを恥知らずと言った時点で相当の恥知らずだと思うよ。
熟練した社員ならともかく、新人研修をしていた彼らを責めるのは間違っていると思うのですが。社会全体の教育制度、もしくは外部の目がある場所で研修を行う前にそういった「恥」を教えておかなかったスクエニの研修制度を責めるのならわかります。新入社員たちを「指導する」、ならともかく「責め」ちゃいかんでしょう。
投稿者 : 匿名>投稿者 Anonymous : 2009年10月05日 19:26
すいません、おっしゃる意味がまったくわかりません!
投稿者 : 匿名>「社会人として」って錦の御旗を掲げれば
目先の義理人情のために、組織の指示に反抗していいんですか?
では組織の指示通りに動くことだけ優先して義理人情を捨ててもいいと?
あなたはロボットですか?
>株主総会での質疑応答の際に直接意見するのが、適切な手段かと。
何で外野が社員教育をしなければいけないんですか?
投稿者 : はび見たままの「感想」で眉をひそめているという話でしょ?
常識が無いからこういう外野で色々悪評が立つんですよ。
あなたの言っている事は「嫌なら買うな、見るな」と同様で
幼稚な論理のすり替えに過ぎません。
そのくらいの常識も無いなら社会人とは言えませんね。
意見には同意できるけどお前が言うなよ
投稿者 : 匿名「ゲームの地位を向上させたい」とか「社会的な認知度を上げたい」とか言うわりに社会性の無い奴らばかりだよなゲーム業界人は。
投稿者 : 匿名まともな人間に見られたいならまずは当たり前の事をしてから目標を語ろうぜw
>また、「集団が一斉に立ち上がって、席を譲る」光景を見て壮観と感じる人も居るだろう>が、高校野球の行進みたいなのが嫌いな私のような人にとっては、『全員が一様の動き>をするとか、軍隊みたいで気持ち悪い』。
自分の好き嫌いで判断するなよ・・・
そもそも、一斉に立ち上がる動作が傍から見てかっこいいなんてだれも言ってない。
状況に流されずに他人に対する気遣いができるのは良い事ですね、ってだけのことだろう。
>よくあることだけど、ちょっと機転の利く人が機転の利かない人の行いや失敗をあげつら>って、「常識がない」とか「恥」とか非難するのはだいたいからして「大人」のすることでは>ない。気になったのなら気づいた人がただ一言、注意すればよいだけのこと。
主観のみで無理に批判しようとするのはとても大人気ない事だと思いますよ。
投稿者 : 匿名あと、この話はただ新入社員を非難するだけではなく、注意喚起のような意味合いだってあるでしょう。
このコメント欄の意見をざっくりまとめると
結局「和田洋一とまこなこが悪い」てことでおk?
業界人の恥知らずさだったら放送業界の方がもっと酷い
ヤク中と家庭を維持することもできない社会不適合者の掃き溜め
放送局は出演者と社員に高いギャラ払っておきながら
不況で広告収入赤字だからといって
ゆとりな大衆ウケ狙いのケチなクソ番組を作り
視聴者のニーズを理解していない
クソな編成で垂れ流し
政治家は今更言うに及ばず
一億総白痴化とはよく言ったものだ
投稿者 : 匿名この件三○の事例を対する例として挙げていますが、
少し不公平であると思います。
まず事実確認が取れているかいなかの確証が記事からは
よみとれていないこと。
さらに事実であることを前提にした場合元の投稿には、
一斉にたちあがったとあります。これは本来自主的に
行われる行動としてはあまりに不自然です。
そこにいた全員が同じ瞬間に同じ発想に至るという点がです。
全員がそのような発想に至るような場合はおそらく最初から
座っているはずはなく、この事例の場合は誰かからの指示が
あったかもしくは最初からそのような行動をする予定で
あったと見るのが自然です。
社会人として好ましい行動とそうでない行動の対比が
くずれるわけではありませんが、言わんとしていることの
方向性が少しずれてしまっている気がします。
いずれにしろご指摘の件はその通り社会人として気を
投稿者 : 匿名つけたいものですね。
これは流石に同意するしかないですね
というか
コメントで今回のスクエ二を擁護している人を見てるとモラルの低下というものを確かによく実感できます
無知なことを差し引いてもね
投稿者 : 匿名席を譲ったら譲ったで、モメたと思うけどな。
譲る相手をどうやって決めるの?
外見年齢? 疲れていそうな人?
申し訳ないけど、そういうイベントに体力がない人は行かないでほしい。
本人も疲れるだろうし、何か合ったときに周りが迷惑する。
自己責任てやつ。
まあ、今回、そういうこと言ってんじゃないのは分かってるけどさ。
勉強しろってんなら、社内教育すればいいじゃん。
投稿者 : 匿名それが出来ない会社なんだから、社員教育もその程度ってことなんじゃないの?
コメ欄がだんだんあさっての方向に向かってきたな
投稿者 : 匿名>さらに事実であることを前提にした場合元の投稿には、
一斉にたちあがったとあります。これは本来自主的に
行われる行動としてはあまりに不自然です。
そこにいた全員が同じ瞬間に同じ発想に至るという点がです。
だれかが他の人にも席を譲ろうって提案したんだろ。
示し合わせたのではなくても、同僚が席を譲ったら自分も続くだろ。
というか、周りの同じ立場の人が席を譲ってるのに座り続けられる人はあまりに図太いと思う。
この話聞いて、一人一人が独立して思考し、偶然全員の選択が一致したとしか考えない方がおかしいと思うわ。
投稿者 : 匿名基調講演があった日はビジネスデーで業界関係者しかないはずなんだけど…。流出は起こるから、どーみても無関係な人もたまにいますけどね、親子連れとか。
業界関係者という意味では身内だけの集まりの日だし、この時期だと新入社員というより内定者のはずだから、私は不快には思わないですけど。
投稿者 : 匿名ゲーム買ってくれるお客様との場だったら、スクエニも席をお譲りしましょうってことになったんじゃないかな。
>投稿者 Anonymous : 2009年10月07日 12:14
>席を譲ったら譲ったで、モメたと思うけどな。
>譲る相手をどうやって決めるの?
何で特定の人に譲る必要があるの?(電車のシルバー席じゃあるまいに)
端的に言えば「お前等は立てよ」って話をしてるんだが?
>まあ、今回、そういうこと言ってんじゃないのは分かってるけどさ。
投稿者 : 匿名分かってるんなら一々おかしな事言い出さないでね。
上の記事でコメを晒された人も論点履き違えたからなんだからさ。
>投稿者 はび : 2009年10月06日 17:48
>では組織の指示通りに動くことだけ優先して義理人情を捨ててもいいと?
今回のケースなら、そうですね。
予約席がある以上、おそらく新人さんはプライベートでは来てないんでしょうから
もし指示に反抗したと仮定するのなら……
「座って話聞くのも仕事(社員教育・研修)のうちでしょ?
お年寄りに席を譲る感覚で、持ち場を勝手に離れてどうするの?
それも、取引先と気分よく仕事ができるマナー程度の事で。」って言いたくなります。
>何で外野が社員教育をしなければいけないんですか?
興味なさげな普通の感想ではなく、一罰百戒的な長文を書いたんだから
そこまでの熱意と発言権があるなら、直接言えばいいって話で。
>あなたの言っている事は「嫌なら買うな、見るな」と同様で
>幼稚な論理のすり替えに過ぎません。
「不満があるなら、直接言えばいい」と
こちらはシンプルな事を言ってるだけなのに
どう曲解すればそうなるのか……。
ありがちなキーワードを使えばいいってもんじゃないですよ。
投稿者 : 匿名>譲る相手をどうやって決めるの?
>外見年齢? 疲れていそうな人?
こういうのを見ると、解らない人には、ほんとに解らないんだなぁと思ってしまいます。いや、悪気は無いんだろうけどね。
投稿者 : 匿名雰囲気をつかんで欲しいんですが、一般客ってのはどうしたって「弱者」なわけです。当然、そんなに情報通でもないし、こんな席を予約なんてしてるはずもない。でも本来は、そういう人こそ主役であるべきなんで、なるべく業界の人は、手を差し伸べてあげるべきなんです。
・・・ちょっと難しいかな。やっぱり。まぁでもほら、例えば子供の頃、迷子になって、親切なおじさんおばさんに助けてもらったこととかあるでしょう?そういうことを思い出して、優しい気持ちになることも大切なんじゃないかと、そう思うわけです。
つーかゲーム会社で販売を担っている会社は全て恥知らずだと思うけどな、
制作だけをしている会社は(サイバーコネクトやプラチナゲームス等)はぼろが出て無いだけかもしれないけど
良い印象があるな
結局のところ販売会社は金が第一なんだよ
版権物(漫画やアニメ)でクソゲー作ってファンを落ち込ませたり
テキトーなこと言って同じゲームを少し内容を増やして何回も買わせたりするのが仕事みたいなもんだから
いちいち相手にしたらきりがない
投稿者 : 匿名こっちが相手にしなけりゃいいだけの話
解らない人も居るみたいなので、ちゃんと説明したほうがいいかな。会社ってのは個人の集まりなんじゃなくて、一つの集団として機能すべきなんだってことなんですよ。解りやすく言おう。キャンプに一人で行ったとしよう。そうすると大変だよね。テントを張るとか、食事の準備とか、全部自分ひとりでしなくちゃならない。そうすると、全然、自由時間ないわけね。しかも不得意なこともするので、いろいろ失敗も多いわけ。このとき、不出来なテントで寝ることになり、料理もクソまずかったとしよう。今度は別のグループが、4人くらいでキャンプに行ったとしよう。4人いるので、作業分担して、役割分担した。その結果、一人一人の作業は激減した。しかも個人個人が役割を果たしたので、集団として得るものも大きかった。美味しい料理が食べられ、しっかりしたテントで寝泊りできた。しかも時間があまりまくりで、空いた時間で、みんなで星を見に行ったり、そういったイベントを楽しんだとしよう。
このときにさ、一人で行動したときに、たった1しか得られなかったとしよう。これが4人で行動したとき全体で40得られた。こう考えると、一人一人が得られるものが10ずつになる。まぁざっくり、こんな感じでイメージしてもらえたらと。この例だと10倍になる、実際、集団行動のメリットは、これほどまでに大きいんだよ。
このときのポイントは、個人個人が、集団のために動いたってことなんだよ。例えば4人が4人とも、料理を作っていてはダメなわけ。言ってみれば個人を捨てて集団のために尽くすわけ。そうすることによって、労力の何十倍ものリターンが自分に転がり込んでくるわけだな。
スクエニの例で言えばさ、席を譲るってことは、またとないアピールポイントなわけ。なかなか出来ることじゃないし、何よりも目立つ行動だし。そこで株を上げるってことは会社のイメージアップにも繋がるわけだ。ゲーム業界全体のイメージアップにも貢献するよな。そして、こういうことって、「マニュアルは無い」わけ。各人が各々、ベストを尽くすしかない。こうしたら会社のためになるかな?とか。こうした行動は会社のためになるし、会社のためになるってことは、それが自分に返ってくるってことでもある。
まぁ、まこなこでは、ちょっと言い過ぎた感じもあるけど、でもまぁ、若い人にハッパをかけるって意味では、こういう厳しい意見も、たまにはいいんじゃないかな。
投稿者 : 匿名>>席を譲ったら譲ったで、モメたと思うけどな。
>>譲る相手をどうやって決めるの?
>>外見年齢? 疲れていそうな人?
もめません。
投稿者 : 匿名こういうアホなこと真剣に考えるような奴は
人に席譲ったことないんだろうな・・・
気持ちの問題。
基調講演はビジネスデーに執り行われているので「一般の人」って基本的にいないはずなんですが…。
商売敵かビジネスパートナーか報道関係者しかいないはずの場で席を譲らなかったからって「恥知らず」とかレッテルを貼るとかおかしいと思うんですが。
まことさんの口ぶりだとそれこそ「一般のお客さんがいっぱい存在する中でスクエニがこんな暴挙に出た!恥知らず!」って言ってるように見えて、コメントされている方もそれに賛同してるように見えますけど、そもそもまことさんが業界人の集いにたまたま潜り込んだだけですよね?
たぶん、まことさんが座れなかったからイラっときただけだと思うんですが…。人に席を譲るという行為が美徳ならば、席を譲らないということは恥になるんでしょう(ビジネスデーという特殊な環境でどれぐらい恥になるかはわかりませんが)。でも人の恥をわめき散らして人と一緒に説教臭く蔑むっていうのは恥じゃないんですか?
私はこんなコメント書いててとても恥ずかしいですよ?
投稿者 : 匿名>だれかが他の人にも席を譲ろうって提案したんだろ。
なのでそう考えるのが自然だと述べてます。
この場合例にだされた二つの会社の違いは実はその人が
いたかいなかったかの違いになり、多くの人はそのこと
に気づかずに何らかの指示(示唆)があって初めて行動
になったと言うことになります。
もしスクエニにも同じような人が一人いた場合、他の方々も
同様の事をなさったと思いませんか?
スクエニにはそのような人はおられないのでしょうか?
もしかしたら当日たまたまいなかっただけの事かもしれません。
スクエニの方々はその人がいなかったので会社からの指示に
従ってしまいました。しかし自主性という面では両社
の多くの人に差はないのではないでしょうか。
もっともそういう人がいるかいないかは結果として
投稿者 : 匿名大きな違いを生むのは事実です。
ただ言わんとしていることの対比例として少し違和感を
覚えた理由です。
>投稿者 Anonymous : 2009年10月08日 02:51
>解りやすく言おう。
句読点が滅茶苦茶(多すぎ)、例が回りくどくて長すぎ、改行すらしてない、
とてもじゃないが解り易くも読み易くも無い。
コメントで相手を諭す事なんてほぼ出来ないんですが、(見てれば分かるよね)
投稿者 : 匿名少しでも相手に理解させたければ、読まれる様に自分でも工夫しましょうね。
万に一つ伝わる物も、読んでもらえなければ存在しないのと同じです。
>「座って話聞くのも仕事(社員教育・研修)のうちでしょ?
>お年寄りに席を譲る感覚で、持ち場を勝手に離れてどうするの?
>それも、取引先と気分よく仕事ができるマナー程度の事で。」って言いたくなります。
さすがにさ、これは無理があるよな。書いてる自分でもそう思ってるでしょ(思ってないというなら、もう知らん)
持ち場というが、コンビニのレジ打ちが持ち場を離れるのと、会社に予約してもらった席を一般客に譲るのとでは、もう全然意味が違う。というかさ。ふつーに会社の上司だったら、「もうね。こんな馬鹿な新入社員だったらもういいよ。だってさ、人前にだしても、うちの会社に泥を塗るだけだろ?だったら次からもうこういうのナシね。」となるだけなんだよ。
実際さ、ほんと、最近の新人は何がダメかって、「客のところに連れて行けない。ハズカしすぎる」ってとこなんだよ。知ってる?みんなさ、上の人、酒の席で、こんなこと言ってるんだよ?面接で「常識が無い」やつを大量に落とさざるをえないのも、そういう状況だね。そういうこと知ってたら、こういうこと、もう冗談でもいえないとおもうんだけど。
投稿者 : 匿名>投稿者 Anonymous : 2009年10月08日 17:46
結局何が言いたいの?
片方は席を譲った。もう片方は席を譲ろうとしなかった。
単純すぎるほどの対比例だと思う。
他に適切な対比例があるなら自分でそれを書いてください。
ご指摘の通り、スクエニにも一人行動を起こす人間がいればきっと全員で席を譲る流れになったでしょう。
投稿者 : 匿名で、そういう人が一人もいなかった事が批判されているのに、なんでもし一人でもいればという仮定を立てようとするの?
任天堂の発表は問題ない行いですよ。かちあう事があるのは当然のこと。
バンダイナムコは取材に対して公式発言で嘘をついたという記事もどこかで見ましたね。
こういう行為は問題のある行為だと思いますね。
というか席云々はしつこいですよ。
事前に登録できる物に対して正当な手法で登録を行った事実。
席に座って見てろと指示されたと思われる新入社員。(ここは憶測>指示の存在)
これなら新入社員側に何も非などありません。
主催がどこであろうと関係のない話です。
席を纏めたのも同じような話。
主催がスクエニ関係入っている云々~は関係ないでしょう。
そもそも同様に「他社の纏まった登録」(率先して新入社員の教育に利用)があったかどうかも定かではないのに、
「スクエニだけが特別扱い!」と最初から決め付けている真琴さんとその取り巻きはおかしいでしょう?
実は「新入社員の教育に熱心なのはスクエニだけ」という事実が浮き彫りになった事態だったのかもしれないのですよ?
仮に他企業でも登録が出来たというのなら、
スクエニ社員だけが優先的に他企業のお客様に席を譲らなければいけないなんていうのは尚更おかしい話でしょう。
他の企業だけには努力も苦労もしないで楽をさせろと?
スクエニの席確保は正式な登録の結果なのですよ?
登録しなかったのは自身、および自身が所属する企業の怠慢でしょう?
何故新入社員が独自の判断でそれら他企業の怠慢に対して気を回す必要があるんですか。
大体社会人であるなら自己の怠慢こそ強く恥じるべきではないのですか?
登録もしていなかったのに「ワシが座りたかったのに誰も譲りもしない。けしからん!」
なんて発言する方がよーっぽど恥を知らない行動だと思いますよ。
社会人である以上は、たとえ社長であろうと自身の怠慢を恥じる事を忘れてはいけないのです。
羞恥心云々ともいいますが、そこで勝手に席を立つという事は会場側の配慮を無下にするという事でもあり、
考え方によっては会場側の顔、そして事前登録をしてくれた自社の上役の顔に泥を塗るという行為にもつながります。
これも立派に社会人として羞恥心の無い行為ではないのですか?
特にビジネスデイは他企業の人間に席を譲る事になるのですしね。
後から「何故あの企業に席を譲った!」などいわれる可能性もありますよ。
もちろん逆もありますけどね。
なぜこちら側のスタンスでの考え方には一切触れないのですか?>羞恥心云々
要するに「何が恥ずかしい事かの違い」でしょう。これは立場や主義主張など様々な要因によって大きく変わってきます。
新入社員という立場についてよく考えてみるといいのですよ。
特にコメンターの一部が言う様に主催が~なら新入社員が自分の意思だけで勝手な行動をとる事は尚更出来なかったはずです。
この場合は会場に足腰の悪い方など、席を譲る事が望ましいお客さんが多数きておられて、
にも関わらず席を用意された社員が譲らなかった時が問題になるだけの話ではないですか?
今回はビジネスデイなので、そういう方がいらっしゃったとしても極少数でしたでしょうけどね。
後は登録制だけど指定席ではない場合に、スクエニが大量確保で独占した場合などでしょう。
本当に、ね。
投稿者 : 匿名真琴さんはいつも視点が一方向すぎるので偏った発言になりすぎな気がします。
別の角度、別の可能性、それらも想定してから発言なさってください。
>「不満があるなら、直接言えばいい」と
こちらはシンプルな事を言ってるだけなのに
どう曲解すればそうなるのか……。
ありがちなキーワードを使えばいいってもんじゃないですよ。
何が「ありがち」?あなたの言うことは「出された料理が
気に入らないなら自分で作ってみろ」的な頭の悪い駄々ですよ。
それを言うなら政治家の悪口も言えない事になりますよね。
>興味なさげな普通の感想ではなく
そう思うのは勝手ですけど、あくまであなたの「主観」ですよね?
投稿者 : 匿名それこそ気に入らないなら自分でサイトでも立ち上げてわめいて
いればよろしい。
>なんでもし一人でもいればという仮定を立てようとするの?
これは両社とも予約席をとる段階ではそういう人はいなかった
ことを踏まえると、一つの場面だけを見て、
いないと批判するのは少し不公平だと思っているからです。
>結局何が言いたいの?
スクエニの事例は見てきたことを元にブログ主が書かれて
います。しかし対比例として出されたもう一つはコメント
を元にしているように見えます。
(実際には何か別のソースがあるのかもしれません)
対比すべき例として非常にわかりやすい例なのですが状況も
コメント以上の事はわかりません。他の予定のため移動等
いろいろ推測できてしまいます。
社会人のモラルを訴えているこのコラムにおいて対比例を
投稿者 : 匿名持ち出すのであれば状況等の詳細な確認が大事だと思って
います。それによって批判される側がいるのですから。
個人的にはこの対比必要なかったのでは?と思っており、
無くてもお客様に席を譲れよという主張は十分に伝わったと
思います。
いわゆる「完全版商法」は、他の方も触れておられるようにゲームだけに限ったことではないですよね。
投稿者 : 匿名むしろオタク業界に特有の現象で、「初回特典商法」などと同じ素地を持つものだと思います。
その客層は、趣味(好きな物)に関して金に糸目を付けず、特典や別バージョンやメディアミックスや関連商品を喜んで買い揃え、そういったものが無ければ出せと文句を言い、一部はそれがレアであるほど尊ぶ。
また彼らは、頑固で自説を曲げず、手にした商品が予告と少しでも違えば鬼の首を取ったように騒ぎたて、予告通りであっても期待を下回る出来映えであれば声高にこの商品はクズだと触れまわる。
その一方で、著作権者からの許諾のあるなしにかかわらず、ファンジンと称して勝手にキャラクターを流用・改変した出版物を大量に頒布し、それと知って購入し、あまつさえネットに放流したりする。その多くにはセックス描写が含まれる。
…そういうエコステムができあがってるので、完全版や特典などの商法だけ抜き出して避難するのもバランスに欠ける気がします。
つまり「完全版商法」そのものが問題なのではなく、再販する意味すら疑われるようなお茶を濁しの「〜版」を発売することが問題なのではないでしょうか。
オフィシャルであるメーカー各社には、ファンの愛と期待をきちんと受け止めるだけの「十分な特典が付加された完全版」を作ってほしいものです。
席の確保の正当性とか新入社員の立場の問題とかじゃ無くて
単純にスクエニのやった事は「感じ悪い」と多くの人が感じただけの話ですよ。
いろいろな事情を考慮すればそんなに悪い事では無いと援護する事も出来ますが、
大多数の人にとってスクエニにそんな考慮や援護をする義理は無いですし、悪い印象だけを持ってこの話題を持ち帰る人がたくさん居る訳です。
正当性とか新入社員の事情なんて、他人から見れば説明も無しに理解出来るわけがありませんからね。
つまりスクエニ側に悪印象を持たれるスキがあったという指摘なんですよ。
だから悪印象を持つ方が悪いみたいな援護は今ここで言っても全く意味がありません。
いくらここで部外者がスクエニの援護をしようと現場での悪印象はもう拭えませんから。
正当な事なら何をやってもいい訳では無いのです、特にこの日本という国では。
まあ単にスクエニを叩きたいだけの論調だとアンチと同じですが、今回はスクエニに非は無いとしても配慮が足りなかったと思いますね。
投稿者 : 匿名無駄に悪い印象持たれるような事をして勿体無い感じです。