スクウェアエニックスの人的リストラの是非を考える
2009年11月9日:スクウェアエニックスの人的リストラの是非を考える | |
そういえば、スクウェアエニックスがリストラを行ったようですね。 | |
業績予想の修正の時に記載されていましたね。 『連結子会社である株式会社スクウェア・エニックスおよび株式会社タイトーの転進支援措置の実施』(スクウェアエニックスより) |
|
他にも決算説明会で体質強化や組織活性化のための人員調整のため、3805名いるグループの人員を今期中に10%から15%減員するという発表もありました。 | |
これについてどう思いますか? | |
テクモはスクウェアエニックス傘下にならなくてよかったね。 | |
確かに…。 | |
この点はテクモの経営者を褒めるべきだよな。コーエーもテクモも、一応は社員のことを思って行動してくれる会社ということなので。まあ、社内での扱われように関しては別とするが。 | |
いい話をしたいのか、そうでないのかはっきりさせてください…。 | |
真琴さんは今回の人的リストラは否定的ですか? | |
いいんじゃない? | |
良いのですか!? | |
今は社内で人を囲うような世の中ではないから。特にゲーム業界は分業をいかにするかが重要となってきているので。外部と連携してうまくやっていくことが生き残るための重要な要素となっているんだよね。手元に抱えていると高い給料ばかり取るくせに、役に立たないような人材も多く抱えてしまうので。ある程度人を切り、そうした人は外部の会社で働いてもらうのがよろしいかと。 | |
ですが、切られる方はたまったものじゃないですが? | |
それは、社内でそういった仕事しかしてこれてなかったということなので、人を恨む前に自分を恨んでもらえたらと。 | |
相変わらずひどいことを…。 | |
そんなもんだろ。必要な人間を手放すことなんてしないんだから。不要だと思うから、肩を叩かれる。あとは、そうなったときに自らどうすればいいのかをしっかりと考え、次の道を自分で作るしかない。他所に就職しに行くのも良し、自らで何かを立ち上げるのも良し。何もせずに退職金片手にニートをするのもよし。 | |
ニートは好ましくないような。 | |
こうした人的リストラに対してひどいひどいいうのは簡単なんだけどね。ひどいと言っても人的リストラをしてくるんだから、受け手としては手の打ちようがない。あとは、人的リストラにあいたくなければ、常に会社にとって必要とされる人間目指して日々勉強し、より上の立場目指して頑張るしかない。 | |
常に向上心を持つことは重要ですね。 | |
リストラされる側も、たかがスクウェアエニックスくらいに切られた程度で落ち込まず、ゴミ会社から抜け出せたというすがすがしい気持ちで新たな会社に勤めるなり自らで何かを興してもらいたい。 | |
ゴミ会社とか言わないでください…。 | |
それくらいの気概が必要ということだよ。俺を切ったことを後悔させてやるというさ。いずれにしろ、去る人も残る人も頑張れ、ってことで。 | |
そうですね。 | |
和田政権は4年以上続くようだしな。 | |
……。 |
優秀でも使いにくい奴は切られ、イエスマンだけが残るという現実。
投稿者 : 匿名とっとと野村を切れよ。
投稿者 : 匿名社内環境でゲームを制作するより外部に発注したほうがリスクの分散にもなる。
今の円高のご時世柄海外スタジオのデベロッパーに発注した方が安く高品質で、しかも和田さんの好きな「海外で戦えるゲーム」を作れる
となれば自社開発の柱ゲームは減らしパブリッシャーとして業界を生き抜こうってのが自然の流れか
まあビジネス的には分かるけど日本のゲーム業界を考えるとそれでいいのか?って思うね
そんな事より最近飛ばし記事というか、煽り記事というかが多いですね
投稿者 : 匿名リストラはされる方も別にそんな悪い事じゃないですよ
「無能だから首切られる」みたいな認識だけってのはどうかと
もっとリストラした方がいいんじゃない。
投稿者 : めろんぱんFFとDQしか売れない会社じゃ先は無いだろ。
PS3不発でFF13も海外頼みだしな。
技術力も無いし、只のパブリッシャーになって下請け使って行けばいいんじゃないか。
むしろFFとDQだけ売れてりゃ商売になるっていうね。
「内容<ブランド」なんだからオイシーもんだ。
そして
投稿者 : 匿名「国内ではPS2より売れてない箱の悲惨さ」
を直視しような。
>>とっとと野村を切れよ。
結果出してる奴切ってどうすんだよw
投稿者 : 匿名切られるなら河津とかラスレムチームだろw
第三者から見れば「無能だから首切られる」用に見えるのは当然の事。そう思われたくないなら自分で何かを証明するしかない。そもそもリストラを云々語ることがナンセンス。そんなことは当事者が解決するしかないんだから。
投稿者 : 匿名まともな経営者なら優秀な人材を切ったりしないよ。
投稿者 : 匿名性格や社交性に問題があったとしても、(上の言うこと聞かないetc)
それをカバーするだけの優秀さがあれば切られない。
それだけの能力がないなら、我慢して「使いやすい人材」になるしかない。
対人交渉 人当たり 社交性 全部含めてその人の能力さね
野村を切れとか何にも解かってないアホがまた沸いてるな。
逆。野村さんたちはちゃんと実績残してるのにDSやWii,XBOX360で連発したゲームがいまいちな売り上げだったから厳しくなってるんだよ。スクエニほどハード選択間違えてた会社なんてほかに無い。
投稿者 : 匿名まこなこ氏のご意見もっともなれど、見落としている点がある様に見受けられます。
投稿者 : 匿名それは雇用者の視点だけで語られているという所である。労働者側の視点が欠けてるのでは?
大多数の社員達は、会社の方針に従い職務の範囲で勤勉に業務を行っていたが、会社の都合で退職に追い込まれているのだ。
仕事が無いから社員を退職させるというなら、営業は仕事を持ってくれば良い。
本来企業は相応の社員数を抱えた責任として、安定雇用を維持する為に相応の企業努力が求められるのだ。
そして、会社存続の危機でもないのに退職勧奨するのは本来おかしいと考えるべきだ。
社員個人に責任を負わす前に、分社化等も行えるはずである。
この件を是か非かと問うならば、非と言わざる得ない。
まるで野村一派のため(?)の・・・w
投稿者 : 匿名J-CASTニュースに社名ふせてそんなニュース出てたけど、スクエニだったんだ~
投稿者 : 匿名本当にニート発言。自分がその立場で、上からお前は無能だからリストラと言われて素直に納得出来ますか?
>>必要な人間を手放すことなんてしないんだから。
それはどうかと。
投稿者 : 匿名上司・先輩より有能すぎても首切られるご時世なんですけどね。実際のところは。
>上司・先輩より有能すぎても首切られるご時世なんですけどね。実際のところは。
そうおもってるのは、切られる自分だけだったりしてねw
ぶっちゃけ、本当に優秀な人間ならまぁ、次の仕事もなんとかなるだろうし、自分で事業を興すとかするんじゃない?
投稿者 : 匿名リストラする前に本当にできる事をやっていたのかどうかが大事ですけどね。
某前政権などでもそうで、
国民に痛みを強いる!とかいいつつ自分達の給料などは減らさないとか問題のある体制や無駄な税の使い方の見直しなどはやらないとか、
まあたいていどこでもやってる事はそんなもんですよ。
自分を痛めず他人を痛める事で何とかする。
投稿者 : 匿名これが上に立っている人の基本的なものの考え方なのでしょう。
これこそが本当の意味での「無能」ではないか、と。
>投稿者 Anonymous : 2009年11月11日 15:52
釣りなのか知りませんけど、かなり甘めな事言ってますね。
>仕事が無いから社員を退職させるというなら、営業は仕事を持ってくれば良い。
今のこのご時世、営業が朝早くから夜遅くまで働いたところでそう簡単に仕事が貰えるわけではありません。
鉄鋼や造船、自動車など日本の根幹を支える企業群だどれだけ赤を被ってるか知らないんですか?
>会社存続の危機でもないのに退職勧奨するのは本来おかしい
正社員待遇の人員に対する人的リストラっていうのはリストラの中の最終手段です。
おそらく派遣社員や契約社員等は真っ先に切られているでしょうし、
その他の余計な無駄を省けるだけ省いたあとでないと正社員リストラってできないものなんですよ。
それだけのリスクがあるってことです。
あともうひとつ付け加えるなら、スクエニってところは株主や金融機関への依存度が高い会社なんですよ。
投稿者 : 匿名そういうステークホルダー(利害関係者)らの利益を無視してまでも
社員の待遇は優先されるべきと思われますか?
こういうのを無視すると本当に会社そのものが傾きかねないと分かった上ででも社員保護するべきですかってことですよ?
そもそもリストラできるほど正社員いたんですねw
投稿者 : 匿名バイトと契約社員が大半だと思っていましたよw
2009年11月11日 15:52に投稿したものだが、返信させて頂きます。
2009年11月12日 12:16の投稿者様は、経営側のお考えをお持ちの方だとお見受け致します。
>>仕事が無いから社員を退職させるというなら、営業は仕事を持ってくれば良い。
これは、コンテンツ産業として新しい企画から仕事を作り出して欲しいという事です。
元々ゲーム等の娯楽産業は、注文を受けて製造を行う業種ではありません。
人を楽しませたい情熱と研究から創造するモノです。
しかし、会社組織全てがそれだけで構成される訳でもありません。
専門職の方々は、「企画者の意図通り」を実現する為に、労働を行うのです。
その点が受注から生産を行う製造業と違うという事をご理解頂きたい。
これを「甘い認識」と受け取れるでしょうけど、考えてみて下さい。
会社組織に所属し、業務範囲外の事を行えるでしょうか?
会社の意図通りに業務を行う人間に対して、「不要につき解雇」となる訳ですよ。
組織のあり方として、誠実さに欠けるのではと思う次第です。
労働者側で「甘い認識」という点では、労働争議一つしないで、解雇に応じる所。
というのはあるかもと思う次第。
会社組織が自分を守る為に、社員を解雇。
これを是とするなら、労働争議で労働者が自分を守る事も是です。
それにより会社ごと倒産するのもあり。
もし自分が解雇される立場なら、「不当に自分を解雇する様な会社なんて倒産しろ!」でしょう。
残る立場であったとしても会社への忠誠度や信頼は揺らいでるでしょう。
「社員を守れないなら会社は解散しろ。そして経営者はその負債を一手に引き受けろ。」
位は思っていますよ。
ですから、2009年11月12日 12:16の投稿者様とは立ち位置と目標が違うと思います。
議論となると平行線のままとなると思います。ご不快でしたら平に御容赦を。
ただ、立場の表明だけでは面白みがないので、以下おまけです。
経営者側と労働者側での折衷案を模索するなら、開発チーム毎に分社化する案と
業務内容毎に分社化するとかが良い様に思えます。
最初は会社が資本とか経営を負担しても、徐々に独立採算性に移行していく。
個別の会社に移った人員は、相応の裁量と責任が与えられて、利益によるインセンティブがある。
そうすれば小さな組織が活性化して、独自の進化をすると思います。
本来、リストラ「再構築」とは、そうあるべきと考えるからです。
以上長々と失礼しました。
投稿者 : 匿名横ヤリですが、
「>>仕事が無いから社員を退職させるというなら、営業は仕事を持ってくれば良い。
これは、コンテンツ産業として新しい企画から仕事を作り出して欲しいという事です。」
これ、おかしくないですか?
投稿者 : 匿名最初の文を読んで、後の文のように解釈した人なんていませんよ。
そもそもゲーム会社の営業は、新しい企画から仕事を作り出すことなんてしませんが?
それはむしろ開発者の仕事のはずですが?