モンスターハンターフロンティアオンラインがXbox360で発売決定、次回作はXbox360で発売か、スーパーストリートファイター4、ロストプラネット2の発売日も明らかに
2010年1月26日:モンスターハンターフロンティアオンラインがXbox360で発売決定、次回作はXbox360で発売か、スーパーストリートファイター4、ロストプラネット2の発売日も明らかに | |
![]() |
投稿がありましたので紹介します。 『どうやら「モンスターハンター フロンティア オンライン」が360にやってくるそうです。この時間ではまだ速報のみなので、詳細は不明ですけどね。まあPCでプレイしているファンが今更360で遊ぶとは思えませんが。まして「PC版と異なる専用サーバーを使用」らしいですから、移行してまでなんてほぼ有り得ないでしょ。新規層確保にしても、このタイトル「月額課金制」ですから難しい気もします。Wiiで3が何とかミリオン見えてきたくらいの売れ行きでしたが、これはどうでしょうね。WiiのG位は売れてくれればいいのですけど......。さらに言えば継続プレイヤーがどれだけ生まれるかですよね、360だけで。真琴さんはどう考えます?』(投稿) |
![]() |
「モンスターハンター」の最新作がXbox360で出るわけですね。 |
![]() |
最新作といいますか、既にWindows用として発売されているものでして...。 |
![]() |
あら、そうでしたか。 |
![]() |
知っていたくせに...。 |
![]() |
最新作とでも言わないと盛り上がらないじゃないですか...。 |
![]() |
「モンスターハンター フロンティアオンライン」の話の前に、先に同じタイミングで発表された他のカプコン関連を見ていこう。 |
![]() |
「スーパーストリートファイター4」の発売日が4月28日に決定しました。また、「ロストプラネット2」も5月20日に決定しました。さらに、「デッドライジング2」も2010年に発売を予定しています。いずれもプレイステーション3とXbox360の2機種で発売されます。「モンスターハンター フロンティアオンライン」も合わせ、4タイトルが本日行われたイベントで発表されたタイトルです。 |
![]() |
「モンスターハンター フロンティアオンライン」は夏を予定しているようだね。 |
![]() |
では、話を「モンスターハンター フロンティアオンライン」に戻しましょう。投稿者からどう思うかとの問いがありますが、真琴さんはどう思いますか? |
![]() |
今更Windowsで発売されているタイトルをXbox360で出されても興味をそそられる人は限定的だよな。 |
![]() |
しかも、日本ではあまり普及していないゲーム機ですからね。 |
![]() |
そのゲーム機ですら、ユーザー層は洋ゲーか縦スクロールシューティングゲームか、ギャルゲーの3つの層しかいないので、モンハンが来てもそうそう手を出すことは無いだろう。ならば新たなユーザーがXbox360を買うかというと、そもそも店頭にも満足に取り扱ってもらえていない現状、限定的となる。そんなことはカプコンも当然分かっていること。では、なぜわざわざ出すのか、ということを考える必要がある。 |
![]() |
単に売るだけ以外のことがあるということですか? |
![]() |
一つは、マイクロソフトからの援助があったため、開発費の問題が少ないから作れたというのがあるだろう。WindowsとXbox360とでは開発のしやすさが同じようなものなので、移植そのものもさしたる苦労はない。ならば、ということでXbox360向けを開発したのかもしれない。 |
![]() |
どちらもマイクロソフトのソフトや機器ですからね。 |
![]() |
で、今回の開発でノウハウを学んでもらい、そして次につなげていこうという考えがあるのでは。 |
![]() |
次とは!? |
![]() |
据置機の続編とか。 |
![]() |
「モンスターハンター4」がXbox360で発売されるということですか!? |
![]() |
いや、それは分からんけど。ただ、プレイステーション3で発売されるのであれば、Xbox360と同時発売があってもおかしくは無いよな。今回発表した他の3つのタイトルもマルチプラットフォームとして開発しているし、カプコンとしてはノウハウは十分あるのだから。 |
![]() |
そうなれば興味深いですね。 |
![]() |
あと、今回の発売は、もしかしたら海外向けなのかもしれない。 |
![]() |
海外向け!? |
![]() |
海外でのユーザーを獲得するためにXbox360で出すのかもね。まあ、売れるかどうかわからないけど、日本のユーザーのためだけにしたこととは思えず。海外でのモンハンシリーズ普及を目指してのことなのかも。カプコンとしても、海外でもヒットさせたいということは常々言っており。Xbox360版発売が一つの契機となればと思っているのでは。 |
![]() |
ということは、日本国内の販売本数などだけでなく、海外の売れ行き、そして次回作も含めてチェックしていく必要があるというわけですね。 |
![]() |
そういうことですな。運が良ければ日本でも多少Xbox360が売れますね、という程度で捉えておくと、あまり売れなくてもがっかりしなくて済むだろう。 |
![]() |
なんという消極的な...。 |
海外でも売れてないですよ(笑)
投稿者 : 匿名欧米の和ゲー好きの人はPS3購入してるって話もありますから、海外でMHFを普及させるにしてもPS3で発売した方が効果的だったんじゃないかって気もしますね。
後からPS3に移植だとイメージ的にも悪くて購入者が減りそう?
投稿者 : むむーよっぽとWiiで売れなくて困ったってことなんじゃないの?
もともと360とPS3はロストプラネットがあれば十分なはずで、海外でもモンハンを売らなければならない理由ってのはないと思うよ。
そりゃあ売れればいいとは思うが、売れなくても問題はないだろ。
しかしそれもWiiやPSPでなんじゃないの?
わざわざ360やPS3に持ってくる意味が無いよ。
投稿者 : 匿名Wiiでの展開をあきらめたので、移行するための準備とでも考えるしかないんじゃない?
4はWiiで出すとかって発表が同時にあればその線は消えるけど、なければそういうことでしょ。
3の移植じゃないってのは意味深だけどね。
その辺は逆に任天堂との契約上の縛りがなんかあるんじゃないのかと思わせる。
モンハンはエリアもいいですが広くて自由なマップになってほしいなぁ
でもXBOX360は持ってますが、あの爆音で森を走れと・・・?
投稿者 : 匿名雰囲気ブチ壊しじゃないですかね。
いやー、しかしビックリしましたね~
投稿者 : 匿名まさかXbox360に登場するとは思いませんでした。
しかし、個人的に凄く気になる点がひとつあります!
■海外で人気があっても日本では普及率の低いXbox360
■日本では人気があっても海外では人気の無いモンスターハンター
これって凄く矛盾してませんか?カプコンは一体この矛盾をどうするつもりなんでしょう?
カプコンに限らず最近のゲーム業界は娯楽を扱ってるのに、明らかに売れない発想をしますよね。
金は出すが手間は惜しむという商業的にも駄目なやり方です。
それにデットライジング2やロスプラ2も本来既に発売しているはずのソフトです。
新作を出すのが大変なのは分かりますが何故売れない自爆の道を自ら選ぶのでしょうか?
売れないより作らない方が痛いという矛盾が成立してるこの状態はおかしいですよ
据え置き機で一番盛んな格闘ゲーム層もお忘れなく。
投稿者 : 匿名マニア向けハードってこったよ。
カプコンの戦略はなかなか面白いな。
投稿者 : めろんぱんFF14がPS3だから、MHFは360みたいな感じかね。
ぐんぐん伸びるモンハンが、PS3だけハブられてるのは気になるところだが、ラストレムナント状態なのかも知れませんね。
DS版モンハンマダ~?
投稿者 : 匿名もうね、生粋のGKからすればX箱ウザい。
投稿者 : 匿名いっそ日本から撤退してくれないかなぁ。
コイツがいつまでも頑張ってくれるおかげで、おいしいタイトルがもってかれちゃう。
PS3専用ならもっともっともっと良作になり得るのに、コイツが足引っ張っちゃうんだよな!
マルチとかいらないし。
んで、なまじ中途半端にPS3より出来がいいもんだから、PS3がダメな子みたいになってるきらいがある。
かつての三つ巴でいうセガなんかより余程タチが悪い。
モンハンは海外の人間には好かれてないってよく聞きますけどねー。
投稿者 : 匿名確かに地道に素材を集めたりするのを嫌いそうだなぁ。
モンハンの事はマイクロソフトのメールで詳しく見たけど
やっとモンハンがHD画質で出るのね。
PCフロンティアはドスがベースなのは知ってる。
少しやってみたいけど防具強化がドスと
同じだったらめんどくてやだなーっと思います。
360で出るのなら当然ハイビジョンD5だよね?
家のTVはD5対応なので一番美しいD5で見たいしね。
(そういやPS3ってD3ばっかだな。360はD5がメイン
同じゲームでもPS3はD3で360はD4とかになってる)
キレイなモンハンを楽しみにしてるよ。
投稿者 : G卿もしモンハンで箱○が伸びなければもう箱○は日本市場終了になっちゃうんだけどね
投稿者 : 匿名モンハンを投入して貰ってもダメだった、なんて事になった場合のリスクをMS側が考えてるのかどうか分からんけど、今箱○に必要なのは、大作を呼び込む事よりもユーザーに合った施策の強化だと思うんだけどね
正直これで喜んでる箱○ユーザーってあんま居ないんじゃないかな
まあ信者クラスの人は除いてですけど
次のモンハン(4?)がマルチと言う読みに賛成です
投稿者 : 匿名そのための布石としか思えない
>ユーザー層は洋ゲーか縦スクロールシューティングゲームか、ギャルゲーの3つの層しかいない
360よりも昨今のPSPの方がギャルゲー機と成り果ててきてますけどね。
PS3も360並にギャル・萌え・エロスが多いハードですし。
任天堂以外は全部そんなんでしょ。
……?
あ~ッ!
任天堂も同じでした。魔女うんたらとかエッチなのありましたね。
結局ゲーム機なんだからヘビーからライト、
エロスからハードボイルドまで、
全機種に色々な物が混在しているという事でしかないのでしょう。
まあモンハン360は、今後モンハン4をオンライン対応にするとか、
HD機種でモンハン4を作る予定があったりなので、
そのためのノウハウ獲得と市場リサーチを兼ねているのかもしれませんね。
360なら開発援助もしてもらえるので一石二鳥だと思いますし。
>投稿者 Anonymous : 2010年1月26日 19:38
あなた典型的なGKですね。
元々据置モンハンは50~60万程度の中堅クラス。
それがPSP版2ndGの影響もあるとはいえ、
Wiiで、もう既にミリオン確実といえるほど売れているわけです。
これは充分な快挙といえる出来栄えですよ。
Gは一見散々でしたが、それでも移植もとのPS2版とさほど変わらぬ売れ行きでした。
移植作である事を考えれば、Gはそんなもんだと言う事さえ出来ます。
まさかPSP版ほど売れないとおかしいとか言い出す方ですか?
そこは据置と携帯ゲームの違いを理解していただくしかないですね。
なぜ2ndGが社会的ブームを巻き起こしたのか。ここがポイントですよ。
>投稿者 Anonymous : 2010年1月26日 23:12
実際にPS3より優れている部分があるのは事実だから仕方が無いですね。
そこはPS4で突き放してもらうしかないでしょ。
ただ、PS3専用にしたところで、全てが良作にはならないですけど。
ゲーマーの姿勢としては、ハードで考えるのではなくてソフトで考えるのが正しい姿勢。
投稿者 : 匿名○○ハードだから買わないとか、○○で出せ!なんていうのは生粋のゲーマーではありません。
何で出ても面白い物は面白く、ダメな物はダメなんです。
ハードが変わっただけで何もかも変わるなんて事は有り得ません。
MHFがHD画質なのでキレイなモンハン楽しみならさっさとPC版やったほうがいいですよ
投稿者 : 匿名MHFはPC版と全く同じなら課金専用アイテムと
投稿者 : 匿名プレミアムコースで資金と強い装備が楽に手に入る
装備の効率を目指すと、必然的に課金装備が要るから
よくあるネトゲ拝金主義だな
>コイツがいつまでも頑張ってくれるおかげで、おいしいタイトルがもってかれちゃう。
こう言う意見よく見るけど、北米とかでは逆なこと言われているんだろうなぁ。
>PS3専用ならもっともっともっと良作になり得るのに、コイツが足引っ張っちゃうんだよな!
マルチとかいらないし。
これもそう。わざわざ作りにくいように作ったと発売元が発言するようなゲーム機の方が良作になるとか、ちょっと考えられないような。
まぁ、PS3ファンの気持ちも解らなくはないけど、ちょっと的外れだね、この発言は。
最後にこの記事についての意見を。
単純にWinからの移植がX-BOX360だとほとんど手間がかからず、1~2万本も売れて5000人ほど定着してくれれば、結構な収入になるから出してみるかな?って位の気持ちなのでは?サーバーもWin版流用だろうし。
MHFは新作じゃなく既存のものなのだから、PS3で制作費を無駄に使って出すよりも賢い考えだと思うよ。
これがMH3をHD化して出すとか言うのなら「PS3じゃなく箱丸?カプコン、頭大丈夫か?」って私も思うけど。
投稿者 : 匿名>G卿
おまえみたいな捏造野郎には、ほんと腹が立つなぁ。
つーか、ただの無知なだけか?
PS3がD3メインで箱がD5メインとかないからw
その前に、D3~D5の仕様をよく調べてこいや。
360なら当然D5てwギャグにすらなってねーよ。
投稿者 : 匿名XBOX360にはまだまだ隠し玉が後4本あるみたいです。4本は日本で人気ある有名なタイトルみたいです。ドラクエとメガテンとFFが有力情報です。
投稿者 : 名無し当初、PS3で出るはずだったMH3がWiiに鞍替え。
投稿者 : 匿名MHFは移植しやすいのはわかるが360向けに発表。
ハブられてしまったPS3ユーザーの心境は考慮しないということかね
最初からPS3向けに作るのは金がかかるから作りたくないのだろうけど。カプコンさん、売る相手を間違ってますよ
世界で考えれば箱とPS3が両方それなりの市場規模があるお陰で、金の掛かるHDタイトルもマルチでリスクヘッジしやすいというのはあるが、国内だと迷惑な話だな
投稿者 : 匿名最近のMSKKは自分たちで有力ソフト出す気が更々なくて、PS系から有力シリーズを金で引き抜いてるだけだし。新しくできたなんとか課とか気持ち悪くて正気を疑ったわ
最初の頃はブルドラとかロスオデとかあってSCEJとかよりよほど頑張ってる印象だったが、とにかくソニーの足を引っ張って国内の差を開かないようにすることしか考えてなさそう
PS3も360も大体D4じゃない
投稿者 : えキレイなMHやりたいのならPCの方がいいよ
さすがにモンハンといえども
XBOX360では売れないだろうな。
継続してやる人もたいしていないだろうから
すぐに過疎化してそうだし。
カプコンって良いゲームを作るのに
投稿者 : 匿名人気ソフトを発売するハードに対して
変なこだわりがあるのか
ソフトのブランド力を低下させる行動を
わざわざするから面白いんだよな。
海外の人は飛竜の頭を銃(ボウガン)で撃ち抜いたのに
投稿者 : 匿名死なないとか文句を言ってたなぁ。
一発二発で終わりとか何を考えてるんだか・・・
>>んで、なまじ中途半端にPS3より出来がいいもんだから、PS3がダメな子みたいになってるきらいがある。
ツンデレ萌えた
投稿者 : 匿名キレイなモンハン?
投稿者 : 匿名今すぐPC版のフロンティアやればいい
楽しみとかゆってる人は100%モンハンやってない人
>投稿者 G卿 : 2010年1月27日 07:45
投稿者 : 匿名の書き込みを真に受けちゃう様な人しか買いそうにない程、
誰得って感じのタイトルですよね(苦笑)
PCだとスペックの問題でできないことが多々あるからね
初めてやる人にはいい話だ
投稿者 : あらまやっぱりDS以外は終わってるな
投稿者 : 匿名>PS3がダメな子みたいになってるきらいがある
PS3は駄目な子ですよ。
投稿者 : 匿名持ってるけど・・・