アトラスより無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ発売
2010年2月14日:アトラスより無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ発売 | |||
![]() |
......。 | ||
![]() |
......。 | ||
![]() |
な、なによ、その目は...。 | ||
![]() |
ここのところアトラス絡みの話があったからといって、くだらないことをいうんじゃありませんよ...。 | ||
![]() |
だってしようがないじゃない、本当にそうなんだから。 | ||
![]() |
何が本当なのですか!! | ||
![]() |
amazon.com行って動画を見てこい。 | ||
![]() |
!? | ||
![]() |
!? | ||
![]() |
人をうそつき呼ばわりしやがって...。 | ||
![]() |
すみません...。 | ||
![]() |
ですが、なぜバンダイナムコからではなくアトラスからなのでしょうか? | ||
![]() |
古くはゲームボーイアドバンスの「スーパーロボット大戦OG」にさかのぼる。この時点で海外向けとしてアトラスから発売されていたんだよね。 | ||
![]() |
そんなにも昔から...。 | ||
![]() |
昔はまだバンダイとナムコは合併していなかったし。バンダイとしては独自で海外で売る販路も無かったので、たぶんアトラス経由での販売となったのだろう。「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION 2」とどちらもアトラスより発売。そして「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」も2009年4月29日にアトラス発売されたわけだ。 | ||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
売れ行きは良いようで、vgchartだと5万本くらい売れていることになっている。この様子だと「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」も海外で発売されるのでは。 | ||
![]() |
そういえば、日本では間もなく発売となりますね。 | ||
![]() |
amazon.co.jpを始め、多くのオンライショップでは限定版の予約が閉め切られているようで。さすがに過去に何度も紹介しているので予約し逃しの人はいないと思うが、もし確実に購入したいのであれば、発売日当日にショップに向かってもらえたらと。 | ||
![]() |
通常版でしたらまだ予約特典付きでamazon.co.jpでも予約受付中ですね。 | ||
|
|||
![]() |
と、いうわけで、海外事情と合わせて紹介してみた。 | ||
![]() |
もう発売を待つだけですね。 | ||
![]() |
いや、まだ「ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき」をクリアできていないので、とっととクリアしないと...。 | ||
![]() |
あなたの事情なんて知りませんよ...。 | ||
![]() |
まだ途中までしかプレイしていないんだけどさ、なんかシオンがすごくうざい感じになってて。 | ||
![]() |
だから、あなたの感想なんて知りませんよ!! |
ウザイ奴にウザイって言われるキャラとかどんだけ…
投稿者 : 匿名エピソード2の途中でプレイする気力が0になり、3は買ってすらいなかったのを思い出しました。
投稿者 : 匿名エピ3のシオンさんのウザさはガチ。一応主役なのに終盤突然**になってしまう程に。
投稿者 : 匿名・・まあ一応弁護すると全て元カレのせいなのですが。
ゼノサーガのエピソード3はゼノギアスに次ぐほどの良作なんですけど
2で大ゴケしてしまって全然売れなかったんですよね
内容的にはエピソード1より売れても良い筈なのに
投稿者 : 匿名非常に勿体無い作品でした
来週の発売に備えて久しぶりに前作やってみようかな
・・・最強装備引き継いだデータだけど^^;
投稿者 : 匿名