アトラス社員11か条
2010年2月2日:アトラス社員11か条 | |
![]() |
いいか、お前ら!今からありがたいお言葉を述べるから、謹んで聞きたまえ! |
![]() |
何さまなんですか、いったい...。 |
![]() |
これを読んで、しっかりと仕事をしたまえ。
『1:常にチャレンジする人 |
![]() |
こ、これは!? |
![]() |
既に文章中にアトラスの文字がありますので、アトラスと関係あるんでしょうね。 |
![]() |
そんなつまらないこといわないでよ!! |
![]() |
すみません...。 |
![]() |
と、いうわけで、先に述べたのは「アトラス社員11か条」となっている。人事ポリシーとして公表されているものだ。 |
![]() |
こういう素晴らしき人材を活用しているから、今のアトラスがあるわけですね。 |
![]() |
......。 |
![]() |
寝るな!! |
![]() |
とっとと切るべきアミューズメント関連を今まで切れなかったことを考えると、全然先見の明は無いんだけどね。スピード感も無いし、ものごとを客観的に見ることすらできていない。 |
![]() |
そういうことを言わないでください...。 |
![]() |
ですが、その問題であったアミューズメント事業を切ってからの業績回復ぶりはすごいものがありますね。つい先日も業績予想上方修正を発表したばかりです。 |
![]() |
私はもともとコンシューマー系は堅実であると思っていたからね。 |
![]() |
ほんとですか...。 |
![]() |
ところで真琴さんは、これら11か条で満たしているものはありますか? |
![]() |
よくよく考えると1個も無いな。 |
![]() |
明らかな駄目人間じゃん...。 |
バグゲー量産した上に放置しまくった挙句、ファミ通と懇ろになって
投稿者 : 被害者A誤植まみれの攻略本を独占刊行させ続けてるようなメーカーが
誇りとか自省とか学習とかちゃんちゃらおかしいわ
経営ポリシーがダメなんだろ。
投稿者 : めろんぱん有能な社員は先手先手を打ってやm(ry
真メガⅡはヒドかったですねホント。
投稿者 : 匿名サマナーも造魔イッパイて・・・
デモンズソウルの北米パブリッシャーを買ったのは明らかにSCEAより先見の明があったと言える
投稿者 : 匿名