6月24日にソフトが集中している?

2010年4月21日:6月24日にソフトが集中している?
投稿がありましたので紹介します。

『6月24日発売のゲームが何かやけに多いのですが、どうしてこうなっているのでしょうか?「6月24日」は重要な時期なのでしょうか?』(投稿)

現時点で明らかになっている6月24日発売ソフトは下記のようになっています。注目度の高そうなタイトルを中心に掲載します。

■プレイステーション3

トトリのアトリエ アーランドの錬金術士2
ホワイトアルバム 綴られる冬の思い出

■PSP

CHAOS;HEAD NOAH
SNK BEST COLLECTION SNK アーケードクラシックス Vol.1
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- でっかいお買い得版
真恋姫夢想 乙女繚乱 三国志演義 呉編

■ニンテンドーDS

ラブプラス+
ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story
ゴースト トリック

■Xbox360

モンスターハンター フロンティア オンライン
戦極姫2 葉隠の乙女、風雲に乗ず

他にもまだ発売されるタイトルがありますね。
詳しくは『発売日一覧 ゲームソフト』の2010年6月をご覧ください。
なぜ、このように6月24日にソフトが固まっているのでしょうか?
先にいうと、本当にこれくらいでソフトが固まっているといえるかどうかという前提の問題があるけどな。
確かに、他にも多い時というのはありますよね。
投稿者が述べているソフトが多いという意味は、単に数が多いというより、特定ジャンルというか、特定の人向けのソフトが多いという意味なんだろう。
具体的にはどういった人向けでしょうか?
オタク向け。ここでのオタクは、ゲームオタクというよりかは、アニメなどの絵を中心に楽しむオタクの方。
たしかにタイトル一覧を見ますと、そのようなソフトが多いですね。
「ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story」も発売されますしね。
とくに、普段はソフトの販売本数が少ないプレイステーション3で似たようなファン層を持つタイトルが重なっていたり、ニンテンドーDSで有名どころが重なったりとで、よりそのように感じたのでは。ただ、本数を見てみたら、決して多いというわけでもなく。やはり特定の人にとっては買うソフトが多くて困る程度の問題でしかないのでは。
では、結論は?
そんなことはない、ということで。
身も蓋もない結論を...。
ベタな理由としては、一般的な給料日である25日の近くだから、とか、数を多く売るような有力タイトルが出ないため、他に食われることなく買ってもらいやすいとか、そういった理由があるんだけどね。穴場の日だったので、6月24日に設定してみたら、同じような考えを持ったところが多くなって、結局数万本レベル売れれば御の字のアニメ絵重視のゲームが並んだと。こういうわけですな。
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」などの大型タイトルが来ると発売日をずらすなどの話がありますので、そうしたタイトルがないことが、逆に他のソフトを呼び寄せたわけですね。
買うタイトルが多いような人は、ぜひ500円玉貯金でもしてもらえたらと。
......。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Storyの発売日決定、ラブプラス+と煩悩対決!
1つ新しい話題:龍が如くシリーズ最新作はPSPに!「PROJECT K(仮)」発売決定

『6月24日にソフトが集中している?』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/2942

『6月24日にソフトが集中している?』へのコメント

見事にオタク臭全開で笑ったw
よう知らんけどこういう系って共通して全部買うのかね。
だったら大変だ。

投稿者 : 匿名

キモオタ向けのギャルゲーが集中してるだけだろ。
特にPS3が酷いな。
この日だけ見たら、もう完全にキモオタハードになっとるわ。
エロゲ移植物やギャルゲーばっか。
前週は腐女子物でてる。なにコレ……。

実際、移植物以外で普通に遊べそうなソフトってゴーストトリック位だろ。
全く意味のない日だわ。

投稿者 : 匿名

えー?皆マリギャラ2から逃げたチキンじゃないのー?

投稿者 : 匿名

特に発売時期を考えなくても買う奴は買うってタイトルを、有力ソフトが出るわけのない時期に出そうと思ったら、どこも考えることは似たり寄ったりだったってことでしょ。
モンハンFは360だからってのもあるが、発売日からするとカプコンも期待してないってのバレバレだね。

投稿者 : 匿名

PS3ユーザーでギャルゲー買わない私には何もないも同然なんだが・・・

投稿者 : 匿名

6月末といえば、四半期決算の締めでもあります。
3月、6月、9月、12月と駆け込みで増えますよね。

投稿者 : 紙風船

3月 年度末決算
6月 四半期決算 夏季ボーナス商戦
9月 上半期決算
12月 四半期決算 クリスマス商戦

で昔からそこそこ有名なタイトルの発売日は集中してたような。
ゲームは返品ないから出荷した時点で売上げ確定するしね。

投稿者 : 匿名

やけに多いってことは、欲しいソフトがやたら集中してるって事だな。
ギャルゲーマーってやけに買うんだな。

投稿者 : めろんぱん

特にDSがあまりにもキモオタに媚すぎですね

よりにもよってときめきメモリアルとラブプラスっていくらなんでも酷すぎる・・・

オタク向けのゲームの筆頭作品が二つも・・・

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年4月21日 20:30

昔からのアトリエシリーズファンとしては
勝手にキモオタ向けのギャルゲー扱いにされるのは非常に不愉快です

ラブプラスやときメモみたいな女性キャラしか出てこないような100%キモオタ専用のゲームと違って
アトリエは全シリーズにちゃんと男性キャラも出ていますし
魅力的な男性キャラも多数輩出しています(無論女性キャラにも魅力はありますけど)

なによりファンの半分は女性ファンで構成されているゲームですので
ラブプラスみたいなのとはぜんぜん違いますよ。

投稿者 : 匿名

給料日というとゲームじゃなくてマンガとかも新刊だらけだからなぁ
ゲームも誰得入れて数えるんなら実際多いわけじゃないんだろうな
まぁ今は誰得自体減ってるけど

投稿者 : 匿名

PS3は見事にギャルゲーしかないな。
しかもホワイトアルバムってかなり昔のエロゲじゃないかw
普段360をギャルゲーハードとかってレッテル貼りしてた
連中は当然コキ下ろすんだよな?今まで箱のギャルゲーにそうしてきたように。
(ギャルゲはPS3に相応しくない!・・てね)

それにしても戦国姫2の名前見たときはマジで驚いた。
エロゲの移植以前にバグ付きソフトを平然と発売する
メーカー(システムソフトアルファー)のソフトが堂々と売られるって
どうよ。はっきり言って悪質極まりないメーカーなので
みんな買うなよ。マジで潰れて欲しいクソ会社。

戦国姫は2009年度のクソゲーオブザイヤーに輝いた作品。
据え置き部門、携帯部門で2冠とった最悪のバグゲー。

投稿者 : ガスコイン卿

アトリエがギャルゲー・・・だと・・・
まあシリーズ初期から続く伝統的な偏見だからしょうがないか

投稿者 : 匿名

いわゆるギャルゲーだらけの日になってるね。
スペック、パフォーマンス気にしながらの
PCゲーやらんので派生で今はほぼ別物に
なってる360HDモンハンF超楽しみなんだが。

投稿者 : 匿名

アトリエに関しては、毎年6月終わりに出るのは恒例行事化しているw

投稿者 : MI

アトリエは学生の時は周囲の友達に勧めても「コレって女の子向けのゲームだよね?」とかよく冷やかされたよ
実際に私の学生の時の知り合いでアトリエの話が通じるのは一部の女の子のみでしたが・・・

しかし、大学に入ってからオタクの人たちとも付き合うようになってからは男性の人とも通じるようになったんですが
いかんせん話の方向性が合わない・・・

投稿者 : 匿名

というか皆さんWiiのこと忘れてますぜw

いくら新作が全く出ないのでファミ通とかゲーム雑誌でも空気なハードだとしても
まったく触れてあげないのはかわいそうだw

投稿者 : 匿名

アトリエやってない奴が書くとすぐバレるな。
あれは百合成分が大半で乙女成分が一部入ってる某ハードに
出てるギャルゲーとは路線がかなり違う代物だ。

まあ女が主人公な時点でちょっと考えれば分りそうなものだが。

投稿者 : 匿名

毎年6月に出してるから、アトリエシリーズはギャルゲじゃないよ。
でもロロナは気持ち悪かったなあ。あれは。アトリエシリーズでもかなりの糞ゲー

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年4月22日 22:04
不愉快だろうとなんだろうと、PS3版のアトリエは年齢設定が明らかにロリコン向け。
アソコまで低く設定する必要性がない。気持ち悪い。
せめて16~18ならまだいつもの二次元ゲーか、となるものを。
実際、初回のマリーは19歳だったわけだし。
ロロナが今回成長して22歳設定なら、バランス的に主人公は17~18程度でもよかったはず。
ロロナを母みたいな要素で描こうとするとしたら、ロロナは30こえてないと不自然だしな。

大体アトリエと名前がつく本編シリーズ物で主人公が14歳以下になったのは、ロロナ以降じゃなかったか?
PS3のロロナ後に発売されたDSアトリエシリーズのリーナも、前作までより低く設定されて14歳になっている。
ロロナの前のDSアトリエの子は17歳だった。
そして今回のトトリは13歳。

もう明らかにスタッフがロリコンに入れ替わった事がうかがい知れるだろ。
スタッフ変わってないなら、いつの間にかロリコンになってしまったという事だろ。
そもそも後述のような半エロ要素を許してる時点で女性ユーザーが半分とかいう言い分もおかしいわけだし。

>投稿者 Anonymous : 2010年4月24日 17:05
【13歳とか14歳の少女が主人公で、予約特典がそれらを含めた女性キャラの半裸に近い絵柄のテレカなど】
これをロリゲー、ギャルゲーと呼ばずに何と呼ぶんだよ……。

アトリエ予約して買ってない奴が書くとすぐバレルからやめとけ。

>女が主人公な時点でちょっと考えれば分りそうなものだが
女が主人公のギャルゲーも多数存在するのだけどな、世の中には。
まあゲーム買わないからわからないんだろう、きっと。

投稿者 : 匿名

一部のアトリエ信者がギャルゲーじゃないって抜かしてるが
女キャラをメインに出してる時点でギャルゲーだろうが。
アトリエシリーズは結構遊んだけどどれもギャルゲ。
この事に変更はない。イリスシリーズは超糞だった。

そもそも据え置きでギャルゲが氾濫したのは
「PS版ときメモ」が大ヒットし世の中にギャルゲーブームが
起きたためだ。今まで女キャラに重点を置いたゲームって
少なかったのだけどこのブームをきっかけに色んなジャンルで
女キャラがメインのゲームがたくさん出るようになったのね。
ヒロインセレクトシステムがあるのはみんな「ときメモ」の影響。

マール王国やアトリエもそのブームの影響で生まれたモノの
一つにすぎない。とにかく中身が百合だろうが純愛だろうが
ヒロインがメインにいるゲームはみんなギャルゲなのだ。
ヒロインが主人公、各ヒロインが攻略出来る等のゲームは
みんな「ときメモブーム」のおかげで確立されたモノであることを忘れてはならない。

てかトトリのアトリエは秋葉のソフマでスカートめくり放題
のポップがあってPS3ユーザー?が大興奮して喜んでいた
ではないか。しかもスカートが透けてるって騒いでた。
これでもオタむけのギャルゲじゃないと言い張るのか?

投稿者 : ガスコイン卿

なんかアトリエやってる奴が必死に怒ってるのがなんとも。
端から見りゃオタクのゲームにしか見えないというのは確かに事実だろうに。

投稿者 : 匿名

ギャルゲーやエロ抜きエロゲで溢れていたXBOX360ですが
それらのジャンルも採算が合わなくなってきて脱箱が目立ってきているようですね。
今までは援助資金(ゲイツマネー)が出ていたのですがギャルゲは1部のメーカーの物以外は出なくなったとかで
ゲイツマネー(以下ゲイネ)が出ないとPCの同人ゲームよりも売れない市場ですからね箱の場合は…
最近のXBOX360国産タイトルの売り上げだと
信長の野望が約2000本
バイオハザード5に至っては約500本ですね…

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年4月25日 17:56

主人公が低年齢化してるからロリゲーだというのは無理がある。
シリーズとしては毎回変化を出さなくてはいけないから、実態とは別に、設定年齢などで変化を出すのは普通のこと。
マリーとかの時代と違って、プリキュアなんかが成功していることの影響もあるから、低年齢化自体も自然な流れだし。

別に熟女が主人公になってもそこそこ売れるシリーズだと思うけど、今までシリーズをプレイしてこなかった10代の層にアピールするには主人公を低い年齢に設定するのは有効なことだしな。
続編で色々いじりやすくするために、最初の年齢を低くするという事情もあるだろうし。

あと、アトリエシリーズプレイした人ならわかるけど、普通にプレイしてればギャルゲー的な楽しみ方なんてほとんどない作品。
どう見ても調合とか冒険を楽しむためのゲーム。
キャラとのイベントが豊富なわけでもないし、おまけ程度のものでしかない。

投稿者 : 匿名

>>投稿者 Anonymous : 2010年4月25日 17:56

あんた大分前からここで頻繁に見かける、無理な批判を長文で繰り返す人だと思うんだけどさぁ、最近のあんたのコメントは以前にもましてつまらなくなったと感じるよ。
前は無理やりにでも論理を組み立てようとする姿勢が感じられたけど、最近はアニオタだのキモオタだのギャルゲー・ロリゲーだのの内容の伴わないレッテル張りをして、的外れな煽りを繰り返すだけ。
(むしろあんたが煽られてるように感じるが)

もちろんあんたに俺を楽しませる義務なんてあるわけないけど、せっかく長文書くならもうちょい内容に気をつかってほしい。

もし万が一別人だったならごめんなさい。

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年4月25日 17:56

あんた
昔ルーンファクトリーがギャルゲーだのなんだのと必死に主張していた人にソックリですなー

まあ
主人公が14歳だからスタッフがロリコンというMMRも顔負けなトンデモ理論は論議にすら値しないので放って置くとして・・・

予約特典のテレカの絵柄がどうのこうのだからギャルゲーなんて
童貞臭いことで騒いでいるなんて今更ですよ
今はギャルゲーだろうがそうでなかろうが特典テレカがそういう方向になるのを知らないんですかい?

例えば最近出た
killer7の流れを汲むノーモアヒーローズって海外では人気のゲームがあるんですが(無論ギャルゲーではありません)
それの特典に比べればロロナの特典なんてよっぽど奥ゆかしいですし

昔でた「ソウルクレイドル 世界を喰らう者」なんていうかなり鬼畜でダークなゲームがあるんですが
これも特典が凄まじく、ギャルゲーどころかエロゲーみたいなもんですよ

なんせ秋葉原がオタクの巣窟扱いにされ、影響力が昔よりでかくなっていますんでね
その秋葉にある小売店なんかではその小売店専門特典テレカをだすんですが
場所が場所だけにどんなゲームでもジャンル無視してオタクに媚びたようなテレカにするんですよ

つまり今更特典でジャンルを判断している人は馬鹿馬鹿しいと言うか・・・
ぶっちゃけて言うと、アホですな

投稿者 : 匿名

>てかトトリのアトリエは秋葉のソフマでスカートめくり放題
>のポップがあってPS3ユーザー?が大興奮して喜んでいた
>ではないか。しかもスカートが透けてるって騒いでた。
>これでもオタむけのギャルゲじゃないと言い張るのか?

これ本気で言っているのなら、あんた面白いですなーw

投稿者 : 匿名

>端から見りゃオタクのゲームにしか見えないというのは確かに事実だろうに。
>投稿者 Anonymous : 2010年4月26日 01:08

それは正確ではない
正しくは『オタクから見りゃオタクのゲームにしか見えない』というのが正解

そして
『一般人から見りゃ少女向けのゲームにしか見えない』というのも確かな事実

現に今のキャラデザの岸田メルも少女漫画風の作画だし

投稿者 : 匿名


>これ本気で言っているのなら、あんた面白いですなーw

そんなに面白かった?ありがとう。本気も何もこれ
実際あった出来事だからね。今もあるか分からないけど
行って確かめてみるのも一興じゃないか。アトリエファン達は
スカートめくってきたらどう?いい思い出になると思うよw

ま、アトリエがギャルゲーだということに多くの人達も
理解しただろう。まだ信じたくない連中は電撃GSマガジン
(ギャルゲーをメインに扱う雑誌でGSはギャルズの略)の
バックナンバーを読んでみな。百聞は一見にしかずだ。
まあ昔の雑誌だから入手は困難だろうけど、ここにずっと取り上げられてたのはまぎれもない事実。

別にギャルゲを非難してる訳じゃない、
どんな風に思われようが自分が好きなゲームを遊んでれば
いいだろ。

取り合えず判明したことは
アトリエの信者やファン?達はギャルゲーがお嫌いなようだ。

投稿者 : ガスコイン卿

>投稿者 Anonymous : 2010年4月27日 18:47
別に美少女達を囲ってハーレムにするゲームじゃないしね
そもそも主人公が女って時点でなんでわかんないんだろうか

ギャルゲーは「主人公以外の主要キャラが美少女だらけ」と定義付けられてんのに
普通に男性キャラもたくさん居る上に主人公が女性である時点で語るまでもない

まあ秋葉原界隈とかでギャルゲー扱いして売り込もうとする輩が居るのは確かなんで
秋葉原とかによく行くようなオタクの人達はそれを真に受けて信じ込んでしまっているんだろうな

投稿者 : 匿名

ギャルゲーの定義って「女性キャラと結ばれることが主目的であるゲーム」だと思うんだが。
(百合ゲーであっても男性向けに作られてればギャルゲーと言っていいと思う)

この観点で見れば、アトリエはギャルゲーではないだろうな。
多様な遊び方ができるシリーズだから、キャラクター重視で進めることも不可能ではないけど、どう考えても調合やRPG部分がメインのゲームだ。

投稿者 : 匿名

日本人って定義とかって言葉好きだよな。
そんなゲームジャンルのような曖昧な物に定義なんてねぇよ。
訳分からん価値観を常識のように語らないでくれる?

女キャラが主人公で恋愛要素とかないギャルゲなんて
たくさんあるじゃねぇか。少し挙げてやるよ。

ヴァリス、銀河お嬢様伝説ユナ、あすか120%、
負けるな魔剣道、ちっぷちゃんキーック、ありすインサイバーランド。

ちょっと思い出しただけでこれくらい出てくる。
お前らなんかとゲーム歴が違うよ。上記に挙げたゲームは
ジャンルも色々だが世間では立派なギャルゲー認識だぜ。
もちろんアトリエシリーズも範疇に入ってるぜよ。

お前らが言ってるギャルゲって恋愛ADV&SLGのことだけ
だろ。元々あったアドベンチャーゲーム等に恋愛要素を足したものにすぎん。(当時はギャルベンチャーって呼ばれた)
何故恋愛要素をもつゲームだけに限るんだ?

前にも書いたが「ときメモ」が社会現象起こしてから
色んなジャンルで女キャラがメインのゲームが出まくった。
今では女キャラがいるのはもう当たり前になっちまったが。
オトメディウスにデススマイルズ等は実少女STG。
アルカナハートやヴァリアブルジオは美少女格ゲーって
感じでギャルゲーは色んなジャンルにも取り込まれてるということを忘れるな。
無知なくせにいい加減な事をほざく前に
少しは過去のゲームの事を調べてから発言しろよ。

投稿者 : ガスコイン卿

>>投稿者 ガスコイン卿 : 2010年4月29日 20:34
>そんなゲームジャンルのような曖昧な物に定義なんてねぇよ。
>訳分からん価値観を常識のように語らないでくれる?

お前自身がわけわからん基準の曖昧な価値観でギャルゲー認定してるわけだがw
世間では~とかいうのも、お前の中の世間でしかねぇから。

投稿者 : 匿名

>>ヴァリス、銀河お嬢様伝説ユナ、あすか120%、
>>負けるな魔剣道、ちっぷちゃんキーック、ありすインサイバーランド。

いくつかは実際にプレイしたことありますが、こういうのはキャラゲーではあるけど、ギャルゲーとは言わないと思うけどなぁ。
他にも俺がやったことあるものでは、ラングリッサーとかVフォースとかパワードールなんかが同じような組分けになると思うけど、これらの作品は世間一般で言われているギャルゲーのイメージとの乖離が大きすぎると思う。

結局のところ、あなたがギャルゲーを勝手に拡大解釈しているだけではないでしょうか?
あなたの考えではぷよぷよやテイルズ、FF、DQ、スパロボなどもギャルゲーになってしまいかねない。

投稿者 : 匿名

そもそも
秋葉系のオタクにキャラデザが受けて、主人公が女だから
アトリエはギャルゲーとか意味不明すぎる

根拠になってないし
ワイルドアームズやドラクエ・FFをギャルゲーだと言っているのと何一つ変わらない

なんか見た感じ、本当のギャルゲーを例に出しまくっているけど
それらの全てがメインキャラの9割、又は10割が女性キャラであって
アトリエのメインキャラは男女比がほとんど一緒だというのを知らないんだろうか?

ロロナのアトリエだって
同行者の仲間が男性4人に女性が2人で寧ろ男性キャラの方が多いくらいだし
男性キャラの方が多いって時点ですぐにわかりそうな感じもするんだがな

投稿者 : 匿名

>なんか見た感じ、本当のギャルゲーを例に出しまくっているけど
それらの全てがメインキャラの9割、又は10割が女性キャラであって
アトリエのメインキャラは男女比がほとんど一緒だというのを知らないんだろうか?

前の俺の記事読んでねえだろ。アトリエシリーズはいくつか
プレイしたって書いてあるだろうが。
特にユーディーがお気に入り。制限時間がないのがいい。

男女比率の例を挙げるならDOAだって最初から今でも
ギャルゲー扱いされてるじゃねぇか。ちなみに男キャラのが
多い。(DOA4)内容は非常に硬派な格ゲーに
仕上がってるのに乳揺れゲー以上の評価を聞いたことがない。これの養護はしないのか?

ラングリッサーは3からヒロインセレクトシステムを導入してギャルゲー
要素が強くなった。まさしくギャルゲー+SRPGってとこだ。
これも極端に言えば「ときメモ」のマネだ。
このようにADV以外にもギャルゲーと各種ジャンルが
融合していったわけだ。だからギャルゲーでもあるし
SRPGでもあるわけだ。

前に上げた夢幻戦士ヴァリスは「ときメモ」の前から存在し
恋愛要素は一切ないアクションゲームだが立派なギャルゲー。
アイマスだって恋愛がメインではなく中身はシビアで硬派な
育成ゲームに仕上がっている。しかしこれをギャルゲだということに異を唱える奴はいないだろ。

これらでADV以外にも色んなジャンルでもギャルゲー要素を
含んでいる物は一杯あるのだ。なんでアトリエだけ否定する
のか分からん。そもそもギャルゲと認識されてなかったら
ここまでヒットしていなかっただろうよ。

FF、テイルズとか抜かしてる奴なんなの?主旨とずれてる
だろ。そもそもギャルゲ要素含んだゲームじゃないだろ。
DQやテイルズ、FFは女キャラをセールスポイントにしてる
のか?そんな区別もつかねぇのかよ。無限のフロンティアはギャルゲ要素全開だが。

中身が硬派だろうが本格RPGだろうが「女キャラ」を
売りにしている以上ギャルゲの範疇に入るんだよ。
みんなギャルゲである「ときメモ」の影響を受けてるの
だから。

初期のアトリエの方は確かにギャルゲ度はそこそこ。
イリス3部作辺りからギャルゲ度がUPしてきて
PS3からよりオタク向けになってきたように思う。

投稿者 : ガスコイン卿

まあ、元々キャラゲーとギャルゲーの区別が難しいと思うけど

世間一般では主人公が男性で登場人物の
90%以上が女性キャラがギャルゲー扱いされているような感じですね

ジャンル的には元々ギャルゲーって言葉が広まった時は
主人公が男性で女性キャラを攻略する恋愛SLG=ギャルゲーだったらしいですが
近年では恋愛SLGではなく恋愛AVGがギャルゲーらしいです

投稿者 : 匿名

だからファンにとっては、こういう理由でギャルゲーでは無いですよと、言いたいのだろうけど
最初に、投稿者 Anonymous : 2010年4月21日 22:17が
このゲームをギャルゲー扱いしてしまった事を否定出来る理由なんてどこにも無いわけ。

簡単に言えば誤解だろうと、パッと見でギャルゲーに見えちゃうビジュアルな時点で負け。
しかも一部とはいえオタク向けの特典とかをメーカー側が公式に許してるのなら、イメージを安売りした作品な事も確か。

みんな内容なんて知らないで、作品のイメージだけで判断する物なんだから、作品のビジュアルとか販売戦略みたいな物は大事な要素なんだよ。
ギャルゲーっぽいから買うユーザーも居れば、逆にギャルゲーっぽいから買わないユーザーもたくさん居るわけで、買わないユーザーはいつまでもギャルゲーだと思ったままだから誤解されてても仕方ない。

ギャルゲーだと思われたくなければ、メーカー側がそういうイメージ作りをしていくしかない。
だからここでユーザーの受け取り方を変えようとしたって意味が無い、ギャルゲーに見えてしまう作品のイメージそのものが誤解の原因なのだから。

投稿者 : 匿名

様はXBOX360ユーザーが日頃からギャルゲー専用機とかPC同人ゲーム以下の市場と評されている事への反発なんじゃね?
彼等の現在の活動はマトモな論理や思考を無視して嘘でも何でも良いからネガキャンを多くするって事みたいですね。
個人ブログから企業サイトのBBSまで突撃してますよ・・・

因みにXBOX360独占の今年のキラーソフトが発表されましたね。
是非店で直接予約してください国内のXBOX360は予約しないと店は、もう仕入れてくれないとこが殆どなので
タイトル名は「俺の嫁」だったかとギャルゲーですね
大きな声でハッキリ言わないと店員には伝わらないので予約する時は注意してね

投稿者 : 匿名

だから
「一般人には乙女ゲーに見えるけど、アニメオタクにはギャルゲーに見える」

が全てだろう

そもそも相変わらず何を持ってギャルゲ要素があるといっているのか相変わらず完全に不明だが
何故ここらへんをちゃんと明言しないのだろうか?

>中身が硬派だろうが本格RPGだろうが「女キャラ」を
>売りにしている以上ギャルゲの範疇に入るんだよ。

これだったらDQ・FF・テイルズはもちろん
ゼノサーガ・悪魔城ドラキュラ・トゥームレイダー等もギャルゲの範疇に入るしな
なんでこれらにギャルゲ要素がなくて、アトリエにはあるんだと主張しているのか全くわからんし


>投稿者 ガスコイン卿 : 2010年5月 3日 21:22
とやらの極めて個人的な解釈ではDOAやニンジャガもギャルゲーになるらしいし(バレーのやつはギャルゲになるだろうが)

やはりギャルゲーとキャラゲーの区別がついていないのかも

正直古参ファンとしては
こういう新規のアニメオタクの人達が後からやってきて
「男性キャライラネ」とか連呼しているのは非常に迷惑

そういう奴らはラブプラスとか真のギャルゲーをやっていればいいでしょうよ

投稿者 : 匿名

>ガスコイン卿さん
できればアトリエと同系統(あるいは近いジャンル)のゲームで
ギャルゲーと非ギャルゲーのものを例に出してもらえませんか?

違うジャンルの作品を例に出して、
これはギャルゲーだからアトリエもギャルゲーって説明だから
アトリエファンの人が納得しないんだと思うので。

あと、そもそもDOAは話題にのぼっていないので
擁護のしようがないかと思われます。
個人的には4はコスチュームが少ないので、
3よりはギャルゲー的な要素が減った気はしますが。

投稿者 : Anonymous

俺みたいに名前出してる奴いねぇからみんな同じ名前に
なってて誰が誰なのかいまいち分からんな。
>Anonymous : 2010年5月 4日 21:00
俺がいつニンジャガイデンを例に出した?勝手に捏造して
反論とか頭ラリってんじゃねえの?

またまたDQやテイルズ今度はトゥームレイダーまで出したか。
どうやらお前にはこれらがギャルゲに映るらしいな。
悪いが俺にはギャルゲには見えねえよ。
ちゃんと俺の記事全部読んでねえだろ。

キャラゲーは版権モノのことを指す。ゲームオリジナルではなく
漫画やらアニメ等の原作がモトネタのやつだ。
人のことを勝手にアニオタのレッテル貼ってそれを前提で
話を進めるお前は典型的なブサヨ手口。実は在日か?

>投稿者 Anonymous : 2010年5月 4日 23:32
こっちも同じ名前・・・。上の奴と同一人物だったりして?
アトリエと同系統ってことはギャルゲ+RPGってモノを
上げればいいのか?取り合えず覚えてるのは
ブルーブレイカー、SONATA、負けるな魔剣道Z
NUGA-CEL!、天使のプレゼントこんなもんか。

もう古い記事で議論してもしょうがないからこれで
俺からの書き込みは終了する。そんなにアトリエをギャルゲ
じゃないっていうならもうそう思ってればいいんじゃね?
最初から自分の考え方変える気なんてないんだろうし。
(GWでヒマだったから結構書き込んじゃった)

それにしてもホワイトアルバムの件にはまったく触れられて
ないけどこれはスルーなワケ?
(ギャルゲ大嫌いのPS3ユーザー達が実はこっそり買ってて
 ホワイトアルバムの売り上げがそこそこいってたら笑える)

投稿者 : ガスコイン卿

ぶっちゃけアトリエは乙女ゲーだろ
流石に薄桜鬼とかよりは男性比率は低いけど

投稿者 : 匿名

>投稿者 ガスコイン卿 : 2010年5月 5日 20:17

グダグダ言うくらいなら、もう少しはっきりと規定したらどうですか?
基準を示さずにギャルゲー呼ばわりするのはネガキャン目的のレッテル張りと思われても仕方がないですよ。

こういう所で書き込みした経験が少ないことが窺えますが、粘着して書き込みする前にもう少しROM専することをお勧めします。

投稿者 : 匿名

ガスコイン卿が
「自分の考えを相手が納得するように主張するのが苦手」
ということは分かったけど、結局何をしたかったのかが分からない。

2010年5月 5日 20:17の最後のコメントを見ると
PS3ユーザーが嫌いということがうかがえるし、
もしかしたらアトリエうんぬんよりも
PS3ユーザーを批判したかっただけなのかも知れない。

最初のコメにも次のコメにもPS3ユーザーを
批判的(ほぼ悪口)に書いている部分があったし。

つまりアトリエファンは、不快な気分を味わいながら
どうでもいいゲーム知識・ゲーム遍歴を聞かされて
ガスコイン卿のPS3ユーザー批判に付き合わされた。

ということなのではないだろうか。
※あくまでも個人的な意見です。訳分からん価値観を
 常識のように語ったわけではありません。

まあ、古い記事で発言してもしょうがないと思うので、
私からの書き込みはこれで終わりにします。

投稿者 : きゃべつ