ソニーコンピュータエンタテインメントがソニー本社に移転、PS3への影響は?
2010年4月26日:ソニーコンピュータエンタテインメントがソニー本社に移転、PS3への影響は? | |
投稿がありましたので紹介します。 『どうも。SCEがソニー本社に移転する件についてはどう考えますか?特に大きく変わりはないでしょうか?それとも事業縮小か、または拡大の為の一歩か。色んな所で耳にするので気になります。』(投稿:七夜雅) |
|
日本経済新聞に書かれた記事のお話ですね。主な内容は下記のようになっています。 『ソニーはゲーム、パソコン、ウォークマンなどの製品をネットワークを通じて結集する方針で、グループの連携を強化する。 SCEが本社機能を移すのは、ソニーの本社ビル「ソニーシティ」。約1400人の国内従業員のうち、1000人規模が今秋をメドにソニーの本社ビルに移転。残りの従業員もソニー本社周辺のビルに移る見込み。』(日本経済新聞より) |
|
これはどう捉えればいいのでしょうか? | |
書いてある通りに捉えればいいんじゃない? | |
投稿者はPS3事業などの縮小などを心配していますが? | |
まず、すでにソニーコンピュータエンタテインメント自体、ソニーに一部吸収されているということがある。今回の移転も、主にこの吸収された部分がソニーの本社に行くという捉え方でいい。 | |
4月1日付けで組織の再編をしていますね。 | |
そして、残りの部分をソニー本社の周辺に配置するというわけだ。 | |
このメリットはどこにあるのでしょうか? | |
まず、吸収された部分に関しては、ソニーの他の事業との連携を強化するためのもののため、当然ソニー本社にいてもらわなくては困るというのがある。そうでないと、満足な連携ができないからね。で、残りの部分だけど、これも今現在いる青山に置いておいても、テナント代がかかるだけで、非効率だ。また、切り離された事業との連携もする必要があるため必然的に近くにいる必要がある。このため、今現在のビルの契約を解除し、品川周辺に移動するわけだ。 | |
1000人がソニー本社へ、残り400人がその周辺というわけですね。3月31日現在の社員数が約1400人でしたので、これですべての社員が品川周辺に移動となります。 | |
離れていたら、それだけで交通費などの余計な出費がかかるからね。また、移動に費やす時間も馬鹿にならない。オンラインでのコンタクトももちろん可能だけど、やはり最終的には近くで膝を合わせて話し合うということも重要となる。そのためにも、近くにいるのが好ましいわけだ。 | |
となりますと、PS3などのゲーム事業に影響はないということでよいのでしょうか? | |
それはまた別問題。 | |
別問題? | |
組織再編により、今まではソニーコンピュータエンタテインメント主体でやっていた事業が、ソニー主体となることを意味するから。ソニーとしてはオンライン事業に力を入れるために今回の組織改編をするため、今までどおりのゲーム事業中心とはならないかもしれない。このあたりはどういった方向性でPS3やPSPを活用していくか、ソニーの考え方を見ていく必要があるだろう。 | |
どういう方向性になりますか? | |
生かさず殺さずとかになりそうな気が...。 | |
......。 | |
あんまり変わらないとも言えるけどね。今まで好き勝手やっていたのができなくなった。それだけでもゲーム事業としてはマイナスに感じるかもしれないが、ここまで赤字垂れ流しでやっていた以上、仕方ないよな。 | |
一時はソニーを救った部門だっただけに、残念でもあります。 | |
組織再編や今回の本社移転などに絡んで安易にPS3はもう終わりだ、というのも間違いだけどね。投稿者もそういったものを見てきたからの投稿なんだろうけど。ただ、すでに述べたような流れでもあるので、終わりかどうかは別として、また違った展開になるということも認識すべきかと。 |
今のPS事業で一番駄目な部署は広報含めた宣伝部隊だと思うので
投稿者 : 匿名そこはバッサリ切って有能な人材を入れて欲しいですね、
やることの9割は悪印象しか無いって・・・
ソニーグループの機構改革および新経営体制について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200902/09-028/index.html
ソニーは機構改革で二つのグループ体制になった
その一つがSCE、VAIO等のモバイル製品、ソニー製品のソフトウェア&サービスで構成されてるグループで
そこはPSNのサービス・プラットフォームの活用および拡大が一つの要
このグループのトップのプレジデントにはSCEの社長である平井が就任
SCE社長の平井がソニーのグループをまとめて指揮するんだから
投稿者 : BBグループ全体で連携取り易いようにソニー本社にまとめたって話
PS3でガンやアルツハイマーの新薬研究してたのに残念だね。
投稿者 : めろんぱんアルツハイマーの親が子の面倒をみるような時代が来るとは思わなかったよ。
ゲーム事業の撤退は無いだろうが、サード任せでミーハーモノしか売れなくなっちゃったのが厳しいね。
平井の戦略で洋ゲーシフトしたけど、なんか微妙だし。
プロ仕様のチンコンと3D戦略があるけど、こんなもんユーザーが望んでるのかね。
でも、一発当てれば1兆円だって夢じゃない、ソニーやる気出せ。
品川周辺となると、カメラ事業が入ってる『品川インターシティーC棟(品川TEC)』にでも入るんでしょうかね?
投稿者 : 匿名投稿採用ありがとうございます。
当面は経過観察な感じですかね。
投稿者 : 七夜雅PSはゲームを大きく躍進させた物であると思うので今後の事業展開を期待して見守りたいと思います。
SCEは任天堂を見習わないといけない。
PS~PS2で映像面の革新を先導して推し進められたのだから、
本来ならSCEこそがDSやWiiのような形で、
今度は映像面ではなく、ゲームとしてのインターフェイスその他システム、装置面での革新を主導していくべきだった。
しかしPS3は映像面のみ強化した今までの延長戦上の機種。
これが失敗した一番の原因。
さらに自社開発ソフトを殆どやらず、サードに頼りすぎる悪い癖も直せ。
任天堂のようにPS3の様々な方向性を
SCE自身が率先して示していかないといけないだろう。
トルネとかも、出すのが遅すぎるね。
本社移転を機に、こうした所を見直してどんどん改善していってもらいたい。
投稿者 : 匿名単純に発売当初PS3の値段が高かったのも関係あるんじゃないですかね。
出始めの頃、周りの知人にPS3を買う予定があるか聞きましたが答えは「買わない」。
理由を聞くと答えは決まって「高いから」というものでした。
その辺りがwiiやxboxに付け入る隙を与えてしまった最初の点だったと思います。
「魅力的なソフトがあればハードの値段は関係ない」と言う人もいるでしょうが、やはりゲームは娯楽であり、娯楽に一定以上の金額をかけるのを躊躇する人達は多いです。
それに当初の本体6万円以上という値段設定は、子供が親にねだって買ってもらえる様な金額ではありません。
今のSCEの現状は、PS2まで一人勝ちしてきて「PS3が高くても出せばユーザーは買うだろう」とタカをくくった傲慢な姿勢の結果ですね。
これを期に物作りの対する考え方を見直し、ユーザーありきの姿勢で再起に向け頑張って欲しいと思います。
投稿者 : 匿名魅力的なソフトがあればハードの値段は関係ない
投稿者 : 匿名これはそんなことは無いとは思うんだけど、箱やWiiで出さずにPS3で出していればもっとPS3は売れていたと思う
ユーザーありきの姿勢で行かなければならないのはサードの方だと思うな