モンスターハンターポータブル3rdは大賑わい、特別本体や専用バッテリー、お土産など
2010年9月16日:モンスターハンターポータブル3rdは大賑わい、特別本体や専用バッテリー、お土産など | |
![]() |
みんな大好きモンハンのお時間です。 |
![]() |
「モンスターハンターポータブル3rd」をプレイしてきましたか? |
![]() |
してきたよ。本当はやらない予定だったけど。 |
![]() |
なぜですか? |
![]() |
人が殺到しそうだったから。並ぶの嫌なので、もし人が大勢並んでいたらプレイせずにいようかと。 |
![]() |
ですがプレイしたのですよね。 |
![]() |
なんというか、頑張った。
|
![]() |
開始してすぐに行ったんですね。 |
![]() |
複数人プレイの方は人が多かったので、シングルプレイの方に行き。プレイするスペースなどは写真のようになっている。
|
![]() |
まだ人が座っていないことからも、朝一ということがわかります。 |
![]() |
シングルプレイではどういったことが出来たのでしょうか? |
![]() |
3つあるクエストの中から1つを選んでプレイすることになっていた。後は武器とか、お供にするキャラクターを選んでプレイ開始。
|
![]() |
どうでしたか、やってみて。 |
![]() |
よくわかりませんな。 |
![]() |
よくわからないって...。今までのシリーズとやることは同じじゃないですか...。 |
![]() |
......。 |
![]() |
もしかして...。 |
![]() |
実は「モンスターハンター」シリーズ初体験なんだよね。 |
![]() |
な... |
![]() |
なんだってーー!! |
![]() |
どうせ一緒にやる人がいないんだし、やったって無駄じゃん。 |
![]() |
まあ、一人者はそうなのかもしれませんが...。 |
![]() |
それでプレイはどうなったのですか? |
![]() |
ボスらしい敵がいて戦ったのだけど、倒れる気配がなかったので、途中で止めてしまった。上の方の黄色いゲージを減らせばいいんだよね? |
![]() |
そんなことをいまさら聞かれても...。 |
![]() |
武器が壊れたとか、そんな感じの表示もあったので、それでダメージ与えられなかったのか、それとも倒し方のようなものがあるのか。いずれにしろ、そんな感じのプレイで終わった。 |
![]() |
そうですか...。 |
![]() |
プレイ後は、首から前にかけられるバッグをもらうことが出来た。
右側のポストカードは別途もらったものだけどね。DVD配布コーナーで一緒にもらうことが出来た。
|
![]() |
カプコンはゲームをプレイすると配布物を渡すというパターンが多いですね。 |
![]() |
次に用事があったので、しばらく時間をあけて、再びブースを覗いてみたら、やはり人が大勢おり。着ぐるみなども合わせて紹介しておこう。
|
![]() |
「モンスターハンターポータブル3rd」関連では、新たな情報も発表されました。「モンスターハンターポータブル3rd」仕様のPSP本体「モンスターハンターポータブル3rd ハンターズモデル」が発売されることになりました。価格は19800円です。大容量バッテリーが装着しているほか、特殊形状のアナログパッド、オリジナルカスタムテーマのプリインストールなど、さまざまな特徴があります。 |
![]() |
大容量バッテリーは単体でも発売されるので、外出先でやり込む人は、いくつか用意しておくといいだろう。名称は「バッテリーパック 2200mAh モンスターハンターポータブル オリジナルデザイン バッテリーカバー」。ソフトと同じく12月1日に5800円で発売。 |
![]() |
これくらいでしょうか、情報は。 |
![]() |
これくらいかな。今後、予約がスタートしたらまた紹介しよう。現時点では、ネット限定版がイーカプコンで発売されているので、ソフト購入に関してはイーカプコンをチェックしていただけたらと。 |
ビックとか楽天ブックスで同梱版予約始まってるぜ
投稿者 : 匿名TGSお疲れ様でした。
投稿者 : ポチたくさんのレポートに感謝します。
砥石使わなかったということと、スタミナゲージをモンスターの体力ゲージだと勘違いしていたということだけ理解した。
投稿者 : 匿名てかモンハンは1人でも十分遊べますよ?
上の緑のゲージが体力で、黄色のゲージはスタミナですね。
どちらもプレイヤーのもので、敵の状態は画面上での動き等微妙な変化でしか
分からない(敵の状態の数値やゲージ等によるゲーム的表現は無い)のが
シリーズの伝統ですよ。
あと、武器も壊れたのではなくて一定回数攻撃して切れ味が落ちただけです。
アイテムの砥石を戦闘中に、敵の隙を見て使うのもこのゲームの必要な
テクニックなのですよ。
敵によって習性が異なるため、それらを覚えていって攻略法を見つけるのが
投稿者 : WN醍醐味です。ソロプレイモードならば、ちゃんと戦略を立てていけば一人で
倒せるように敵の強さも設定されていますよ。
>>投稿者 匿名 : 2010年9月16日 21:37
>>ビックとか楽天ブックスで同梱版予約始まってるぜ
それ本体だけのやつじゃない?探したけど「本体のみ」しか無かった。
投稿者 : 匿名ソフト同梱版はまだ発表されてないし情報すら出てないし。
ビジネスデーなのに結構な行列・・・
投稿者 : 匿名一般公開デーだとどうなるんだろ
ていうかPS3持ってるんだからオンラインで複数人プレイできるじゃん
投稿者 : わびさびそもそも、弾切れの事態はあっても、武器が壊れる事態はこのゲームでは起きないんです
投稿者 : ゴロゴロアドパで遊びましょうよー
投稿者 : 匿名