FF14がゲーム業界初の偉業を達成

2010年10月2日:FF14がゲーム業界初の偉業を達成
すごいよな、「ファイナルファンタジー14」は。
何かあったのですか?
このたび、ゲーム業界初の偉業を達成したよ。
どういった偉業でしょうか?
その前に伝えておきたいことがある。
伝えておきたいこと?
通常版のキャンセル率は75%でした。
9月24日『FF14 コレクターズエディションのキャンセル率、タンブラーのカビなど』で紹介したコレクターズエディションのキャンセル率は40%でしたが、通常版はそれをはるかに上回る値ですね...。
コレクターズエディションの商品価値は、それこそこの通常版が発売されるまでだというのに、店頭にはまだまだ大量に残っているようで。いくつかの大型家電量販店を見てきたけど、どこも普通に販売していた。この様子だと、早い段階に見切り売りも出てきそうだ。
で、最初に行っていた偉業とはいったい何のことでしょうか?
偉業とは、ユーザーの意志によってここまで売れなかったゲームというのは、「ファイナルファンタジー14」が初だと思う。
そうなのですか!?
もうちょっとわかりやすく説明していこう。単に売れないゲームというのは多々存在する。そうしたタイトルは、そもそも小売店側があまり仕入れないわけだ。小売店側が数を誤れば、値崩れする。ただ、それは小売店側のミスでしかない。場合によっては、メーカー側が強引に売ってくることもあるけど、それも小売店側にも問題があると言えるだろう。しかし...。
しかし?
今回の場合は、そうした普段の売れない状況とはまったく異なった動きがあったわけだ。その動きとは、最初は予約していたにもかかわらず、予約をキャンセルするという動き。コレクターズエディションの予約状況なども見て、通常版の仕入れ数を増やしたりという調整したところもあると思うのだが、結果はご覧のありさまとなったわけだ。
すごい数の予約キャンセルがあったわけですね。
今回の売れない状況は、小売店の仕入れ過ぎとかではなく、明らかにユーザーサイドが当初買う予定であったものを拒否した。つまり大人数の拒否によって引き起こされた出来ごと。これは今までのゲーム業界には無い出来ごとと言えよう。
これまでは無かったのですか?
無かったね。昔に関していえば、そもそも今のようにインターネットが普及していないので、情報の集めようがない。なので、何が面白いかどうかは実際に買うしかない。予約したら、たいてい購入していただろう。最近はネットで評判などを聞くことができるが、体験版が出ない限り、同じく面白いかどうかは分からず、キャンセルするかどうかの判断もできない。
体験版があるタイトルや、イベントなどでプレイできたタイトルはどうでしょうか?
そうしたタイトルであっても、ここまでの拒否反応を示したものは一つもない。
このようになった原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろと有りすぎて困るよな。まずは、ベータテストをプレイしてつまらなかったという率直な理由から。他にも、ユーザーインターフェースの悪さ、開発者の嘘を含めた多々の発言。開発を外注に出しているのか、言語が適切になっていない問題。そして、旧来のファイナルファンタジーシリーズで慣れ親しんできた名称をわけのわからん漢字を用いて表現など。これらすべてを含めたスクウェアエニックスのゲーム制作に対する姿勢。あらゆる問題が混在しているため、絞ることはできない。しかし、こうした多々ある問題によって、買わなくなったのが大量にいるという事実は確かである。
名称に関しては、変更が加えられたようですね。
もう遅いんだよ。直せばいいという問題ではない。そうしたことをした姿勢が問われていたわけだ。そして、長く付き合うことになるオンラインゲームでは開発者との信頼関係が必要となるわけだが、嘘をつく開発者に対して信頼など出来ることも無く。信頼は獲得するのは難しいが、失うのはたやすいもの。今後如何にテコ入れをしても無理だよ。
そんな...。
ただ、歴史ある「ファイナルファンタジー」シリーズでこうした光景が見られたというだけでもまた意義のあることなのかもしれない。ユーザーの意志が一致しての購入拒否。ゲーム業界に、また一つ新たな伝説が生まれた瞬間だ。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクターのエンディングが水着乱舞、今回のアニメはお薦め?
1つ新しい話題:10月発売ソフト紹介、任天堂系ゲーム機に注目作多し

『FF14がゲーム業界初の偉業を達成』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3155

『FF14がゲーム業界初の偉業を達成』へのコメント

実際にひどい有様だからなぁ
買ったはいいが、まともにインしてない
30万近くかけて環境整えたというのに・・・

投稿者 : 匿名

またFF14の記事ですか。なんというか…
やらないのならやらないで黙ってりゃいいのに、
グダグダと文句を女々しいったらありゃしない。
それにしても75%のソースは?出さなきゃ誹謗中傷
レベルですよ。冗談抜きで。

まあコメントが稼げるからやってるんでしょうけど。

投稿者 : 匿名

まあ、中国語の名称変わったしPS3版が普通に動作すれば買いますけどね。
やっぱり一番の問題は中国語の名称と動作環境でしょう。
とてもあんな高いPC買えないし、、、ソフト買って動かないんじゃね、、、

PS3版のベータテストに応募してるので、PC版のように遊べないような環境でなければ買ってみようかと。

投稿者 : 匿名

後からバージョンアップできるからと言っても あまりにも未完成すぎる商品を掴まされたら誰だって怒りますよ。スクエニは誰に向かって商品を出しているんでしょう・・・。

投稿者 : 匿名

通常版のキャンセル率は75%は偉業だな。
スクエ二の経営傾かないのかな?

投稿者 : アッグ

天安門と発言するとBANするゲームマスターがいるからなぁ。ここまで狙ってひどいとはスクエニを潰そうとする第三者の陰謀に違いない!

投稿者 : 匿名

RONDE -輪舞曲-
これが先に伝説を作ってるんじゃないかと…

投稿者 : 匿名

ラーメンなう、ラーメンなう、ラーメンなう!
メシウマすぎるw

投稿者 : 匿名

名称の変更はかなりでかかったと思うなぁ。
あれで日本のユーザーをかなり軽視してるって分かったし。
開発者にもFFに対する想い入れのある人が減ってるんだろうなぁ。

投稿者 : 匿名

FF14、ゲームサイトでのレビュー規制してたってのは、きっと本当の事なんだろうな・・・。

投稿者 : 匿名

これ、ソースはなんなの?
40%や75%が捏造だったら、これ営業妨害は風評被害で訴えられるレベルだが。

投稿者 : 匿名

完全同意

投稿者 : 匿名

告別式スレから引用

>チョコボはチョコボであって他に表記の仕様がない
>カタカナは日本人しか読めないから
>あえてチョコボの音感を多言語で表すなら
>ローマ字でchocoboとするしかない
>馬と似たような乗り物の役割だし
>鳥っぽいというか鳥にしか見えないけど
>『馬鳥』ではない
>チョコボはチョコボであって
>チョコボを馬鳥などと平気で表記するのは
>FFシリーズを全く愛してないから
>馬鳥の不思議なダンジョェ・・・・

名前なんてたいしたこないと言う人も居るが
名前ひとつとって見ても■eの姿勢がよく判る

投稿者 : 匿名

相変わらずだな、ここのサイトはwソース『当社』じゃさすがにまずくないんかね?

投稿者 : 匿名

これPS3版を期待していたんですが、何かとPS3をディスってる
スクエニの事ですし、この有様だとまともに開発してるのかも
疑わしくなってきましたね。

投稿者 : 匿名

下手すれば、この14が本当の意味での”最終幻葬”になりかねませんよね。
”幻想”と化すことすら、生ぬるいのが今の厳しい現実でしょう。

投稿者 : 匿名

コレクターズエディションを買ったが1日で辞めた。
信頼とか云々以前に単純につまらない。

投稿者 : 匿名

良く言った!

激しく同意

ユーザー舐めすぎな殿様商売は放置しちゃあかん

私もキャンセルしよっと♪

投稿者 : 匿名

ただネットの評判だけ見て判断してると間違うと思いますよ。

例えば前の記事で『プロマシアの呪縛』を失敗例として出してますけど、
当時『クソマシア』なんて言いながら皆クリア目指して頑張ってた。
PMのストーリーは「お使いクエスト」が多いって言われたけど、
後に実装された『アトルガンの秘宝』の便利さに物足りなさを感じるユーザーの声も多かった。
難易度はバージョンアップと共にどんどん落ちていったけど、
難しい時期に遊べた自分はラッキーだったと思ってます。
主催の大変さと充実を教えてくれたのもプロマシア。
それ以降のミッションは結構簡単で残念でした。

投稿者 : レベロス

「通常版のキャンセル率は75%でした。」
これのソース無いですか?

投稿者 : 匿名

スクエニのWDさんいわく、ネットの評判は売上に影響しないらしいから
酷評されても改める気は無いんでしょうね。
また開発者に「気にするな」って言ってるのかな。

まぁ最近のスクエニの品質や低下、ブランドの失墜を見るに
ユーザーやファンよりも利益重視で行きそうねこれからも

投稿者 : 匿名

キャンセル率75%と言う正確なソースはあるのでしょうか?

投稿者 : ななし

駄目なら売ればいいやってのが出来ないからね
購入した人でも無料期間だけで辞める人も多いだろうね

投稿者 : mo

やばいねスクエニ。
PS3版どうなるかね。開発中止とかにはできないだろうし。
一か八か、大量β当選にしてくれないかな。
どんなに評判悪くても、ただなら参加する。

投稿者 : 匿名

ここの社長、ブランドや宣伝の力のみで売れると見切ってる節がありますよね。
14が売れない事によってスクエニが浄化されて、かってのような創造性を取り戻す事を期待したいところですが
たぶん、よりいっそう海外とくに中国に依存する方向に行くんでしょうね。

投稿者 : 匿名

プロマシアに関しては一部の人は初期の難易度で楽しめたかもしれないが、大多数の人は不満ありましたよ。私も当時体験してますし。ネットの噂云々と言いますが、事ネトゲに関しては正しい場合も多々あります。

投稿者 : 匿名

俺もキャンセルした一人なんで擁護する気はないけど
実際にFF14プレイしているフレは面白い、楽しいと言ってるよ。

マイナス面(だけ)の批判が一人歩きして売上に影響してるのは、
PS3の発売時に似てるかな。
そういう意味じゃ情報発信源として、まこなこもマスコミ悪のひとつじゃね?

投稿者 : 匿名

なんか、いちいち女々しい
にんしんさんみたいにはっきりとネタにすればいいのに

投稿者 : 匿名

ブログの1つでも「自分で」運営していれば、キャンセル率ぐらい、ピンと来るだろうに。文句言う奴って、結局、他人様のブログを批判するしか能が無いんだな。

投稿者 : 匿名

商品にならないものに値段付けて、無理矢理売り出した時点で
企業として終わってる
酷いシナは酷いとはっきり言っておかないとな

投稿者 : 匿名

ところでキャンセル率75%ってどこ情報なん?
40%っていうのも具体的に説明できないデータらしいし

投稿者 : 匿名

どうにかプレイしていたユーザーでも、
この間の支援魔法、行動に係るアカウント停止騒動で相当数がプレイするのを止めたようです。

不正行為によるアカウント停止は判るし厳正に取り締らなければならないものですが、
今回は、ケアル等を仲間にかけることそのものがアカウント停止理由ですから。
支援行動による取得習熟度に関する設定ミスを、
ユーザーの不正行為として処理するような運営なんぞに付き合いきれないでしょう…

一時代を創ったメーカーがここまで落ちぶれる、どうしようもない対応しか出来ないというのは…

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 3日 00:50
>名前なんてたいしたこないと言う人も居るが
>名前ひとつとって見ても■eの姿勢がよく判る
名称問題なんてFF14にかんしては表層でしかないからな。
糞過ぎて何をするにもストレスが溜まるUI周り、昔の3Dダンジョンゲーム並のMAP、全く機能しない運営。
βテストで指摘された集団ケアルでウハウハも対応されず。なのでユーザーはこれが正規仕様と認識して使ったら「あれバグだからやったヤツは申告しないとアカBANね!」
対して自分たちのバグで修練値が入らない時は「修練値が入らないけど御免ね!」
「何年も運営するネトゲでこれはやっちゃ駄目だろw」のオンパレード。

>投稿者 レベロス : 2010年10月 3日 04:15
>ただネットの評判だけ見て判断してると間違うと思いますよ。
逆ですよ。
ネトゲだからこそネットの評判が重要になるんですよ。
実際にプレイしている人のブログや、掲示板の本スレを見たりして情報収集をするのですから。電撃PSのFF11のプレイ日記記事を長期間連載させているなら雑誌情報も重要ですが、まだ本サービス開始間もないですからね。
基本無料のアイテム課金ゲームならまだしも、ソフトを購入し月額料金も掛かるのですから。

投稿者 : 匿名

>相変わらずだな、ここのサイトはwソース『当社』じゃさすがにまずくないんかね?

何で?TVや雑誌は良く「当社」やってるけど・・・

投稿者 : 匿名

そもそもUIが他のゲームより1手間多い上に
UIのレスポンス悪いゲーム金出してやらんよ。

投稿者 : 匿名

FF11初期からここを見てきてる俺が初投稿
自分も14のCβからやってきて大体同じ意見だな
また、11についても同意できる。初期が最高であとは下り坂、特にプロマシアが…ってのは俺のまわりでは常識
ちなみに今も11も続けてはいる
FF11が盛り上がってる?人生、11しかない奴らが追加要素に飛びついてるだけだよ
ゲームとしてつまらなくなってるからやめた主は正しいね

長文すまん

投稿者 : 匿名

海外メディアにまだ評価はしないでと言ってる時点でお察しだよな
どんだけ自分達の作ったものに自信が無いんだよw

投稿者 : 匿名

高い金はらってPC買っちゃったから
ダダこねてるとしか思えんw
もういいじゃんやらないなら放置しとけよw

投稿者 : マウル

こんだけやりたい放題
それでも面白ければいいんだが実際つまらないどころかまともにプレイできない出来
もうこの会社ダメでしょ

投稿者 : 匿名

FMEも影響してるよね
やっぱり

投稿者 : 匿名

アイマスも現在進行形で偉業を達成しつつありますよ。
今まで一度も大幅に落ちた事の無く、安定して売り上げていた新譜CDが、新作発表後にもかかわらず数割にしか達していないそうです…

投稿者 : 匿名

>投稿者   : 2010年10月 3日 07:03
>スクエニのWDさんいわく、ネットの評判は売上に影響しないらしいから酷評されても改める気は無いんでしょうね。また開発者に「気にするな」って言ってるのかな。

今回はネトゲですし、それも廃スペックPC onlyですからね…
某PC関連の巨大販売店の祖父地図だと1Fから7Fまで全てだっけかな? 買い取りの階は除いてだったか
でFF14ceのワゴンセールしてますよねw
そんな状態で通常版が売れる訳もなく…


>キャンセル率75%と言う正確なソースはあるのでしょうか?

家庭用ゲームソフトに比べると販売店は限られてるから調査しやすかったのかもね
この約7割のキャンセル率がデマであれば当然スクエニ側からクレームは来るでしょうけど
99%マジなんじゃないかとw
しかし大手の販売店は大変だなこれ…
PC用のソフト(ゲーム含む)って長期間店に置かれるんだけどFF14の場合は…
ノートPCでは、まず動かない…それどころか少し前の自作PC(ゲーム用の)でさえ動かない
つまり購入層自体が凄い限られた人達のみで、その人達は目も舌も肥えてるしね…
まだ買ってないのであれば暫くは様子見するでしょうよ
そう言えば欧米向けのサイトや雑誌にレビューするのは1ヶ月待てよと圧力かけてるって記事があったなあ
もうFFのナンバリング外した方が良いんでないかね
11をFFon-line1に改名して 14をFFon-line2にするとかさ

投稿者 : 匿名

根拠の無いウソをぶちまけて置いて、注目を集めるって
やりかた、昔はマスゴミもよくやった。
それを真似てみますたってか

投稿者 : 匿名

キャンセル率 75%の真偽はともかく、実際に
そうであっても不思議でないくらいの酷さ。

通常版が発売された後の始めての土日だっていうのに、
同接数が殆ど増えていない現実。

投稿者 : 匿名

そんなにキャンセルがあるなら、もう少し過疎ってくれてもいいのに・・・
もしキャンセルがなくて、みんなでのりこめー^^されてたらまた鯖落ち祭りで盛り上がっていたんだろうけどな

投稿者 : 匿名

キャンセル率75%という数字をどうやって出したのかは相変わらず謎だが、当然だと思う。
むしろ、25%もキャンセルしない人がいたのが不思議だ。(キャンセルできなかった?)

実際ゲームの出来も酷くとても大手が作ったとは思えない。
只CMの映像だけは良くできている。
CMに予算の大半をつぎ込んだのではないか?
まあ、それもスクエニらしいが。

投稿者 : 匿名

ソースソース言ってる馬鹿がたくさんいるなw

投稿者 : 匿名

ゲーム内でプレイヤーがこんな発言してました
A:このラグいUIはなんだ。βに金払っちゃったぜ
A:そして、こんな状態なのにみんなが冷静なのが更に悲しい
B:【泣く】
※実際は英文

最低限(本当に最低のライン)、このラグ(サーバー負荷)・使い難いUIを直して発売していれば、こんな騒ぎにはならなかったと思います

投稿者 : 匿名

40%のソース出せとか細かいなー。
 そんなもん1人で5本予約して2本キャンセルしたに決まってんだろ。

 ちなみに当社調べではキャンセル率0%だったけどね。予約してた3人の同僚みんな買ってたし。

投稿者 : 匿名

要するにすでに大企業病患者なんでしょう、この会社。スクウェアエニックスという名前で売れば、売れると思っているし、去年のゲームショウでの新人専用席騒動みれば、この会社の対外的なサービスに対する感覚なんて押してはかるべし・・・
おまけに、FF14については業績が悪くても、すでに社長の責任にできないロジックできてますしね。中国市場を考えていたんだけど、一連の騒動でパッシング状態で全く売れず業績が悪くなったといいわけ可能なわけで・・・当面はリストラを繰り返して経営層は外部要因を言い訳にして居座ると・・・
ハッ、もしかしてこの前の改名騒動は、この言い訳向けの事前準備だったのか・・・

投稿者 : 匿名

75%のソースは?

投稿者 : 匿名

今回、FF14キャンセルした人はどこに流れたのかな?

投稿者 : 匿名

ただ一番割を食うのがスクエニではなく小売なんだよな…ひどい話や

投稿者 : 匿名

女々しいのは、いちいち気に入らないブログ見に来て捨てセリフ吐いてる奴のほうでは
そんなことしてもユーザーは増えないよ

投稿者 : 匿名

3DSに出すチョコボレーシングも馬鳥レーシングにしときゃ
FF14の馬鳥にも納得してくれる人もいたかも知れないのにね

投稿者 : 匿名

数百人をリストラしておきながら
社長ら役員の報酬はアップ
トップの和田は億超えの報酬
こんな話が数カ月前にあったばかりでしたね

そして今回、FF14を通じて見えるスクエニの傲慢さ
和田の発言をみても、開発側の発言を見ても、もうスクエニ内に、真摯に「面白いゲームを作ろう」という人間はいないのではないだろうか?

いろんな掲示板やレヴューを見る限り、もうFF14は終わりだと思う
あれほど最悪な評価を書かれてしまったら、今後多少の改善をしたとしても、客足を戻す事はかなり困難
次回作はともかく、この「FF14の信用」はもうどん底まで失墜してしまっている
90年代の面白かったゲームを知ってる身としては、FF14は残念で仕方ない

今回いろんなところで書かれてるスクエニへの批判
スクエニ社員はこれらの批判をすべて見るべき
そして真摯に受け止めるべき
利益を重視するのではなく、ユーザーを楽しませることを重視しなければ、スクエニに未来はないのだから

あと和田は今後3年間報酬0にしてその分を開発費に回すか、今すぐ退陣すべきだろ
諸悪の根源は、利益重視路線にしてる和田の責任だと思えるぐらい、最近のスクエニはひどい

投稿者 : 匿名

さて、FF14のコード全部集めたアフォな自分が通りますよw

FFXIと比べる人も多いけれど、FFXIもつまらないです。
ゲーム、としてみると「膨大な時間が必要」で、
「楽しくする為にプレイヤー自ら動かなくてはいけない」
という強制を強いられるゲームでした。

それでも自分がやってたのは、やっぱり「フレンド」の存在があったからで、「フレンド」はスクエニの商品ではありません。FFXIのシステム自体を考えて下さい。

どこをどうとっても良ゲーとは言えません。
その会社が続編作るんだから、
面白くないに決まってるじゃん、ってな感じです。

FF14は中国に合わせたゲームって捉え方が多いけど、結果的に
今までのように競いあうようにLV上げしなきゃならんゲームにならなかったのは良かったと思います。

FF14が面白いかどうか、っていうよりプレイしやすいか。
すぐにジョブチェンジ出来る、短時間でプレイ出来る。
この二つだけで十分ですかね。やりたい人はPS3版を待とう。

でも「フレンド」を強制されない事や、他国との同時発売なんかで、「日本人のフレンド」が出来にくい事を考えると、微妙ですね。

あとキャンセル率ってどこから出したものなんですかねー。

FF14はFFXIのフレンドのサーバが決まり次第やる予定です。
長くなりましたがこのへんで。

投稿者 : 誰の味方でもありませぬ

最近スクエニに対して文句言ってる人多いけど、
あれかな、リストラされた人かね?

投稿者 : 匿名

当社調べがどんなものか想像できてない人が多くてワロタ
ちょっと考えればわかるだろうに

投稿者 : 匿名

まこなこがFF14の批評するのは勝手だけど、75%という数字はどこから出てきたんだと?
ここのブログでしかそんな話出てないよ。

まこなこは75%の詳細をちゃんと言うべき。
じゃないとまこなこも嘘つきスクエニと同罪だよ。

それとも何か言えない理由があるの?

投稿者 : 匿名

FF14の開発運営のβテストからの対応を見ていけばまるでお客様をお客様として相手にしていないような運営側の対応と読み取れるので外し
βテストもFF信者やスクエニ信者が多かったんだろうけど、ローカライズや名称問題もテスターが問題有りと指摘したが運営側は少数意見だったから問題無しとして放置
結果、正式スタート後の名称変更
こんな開発運営がFF14として続くんだと思うと反吐が出るわけで、こんなFF14だったら遊ばなくて正解

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 3日 22:20
だったら教えてくれ、その『当社調べ』とやらを

投稿者 : 匿名

でも自分の周りでも何人かキャンセルしてたよ。
小売は大変だと思う。どこでも山積みだし。

投稿者 : -

俺のLSメン28人中25人キャンセルだからあながち嘘でも無さそう

投稿者 : 匿名

評判悪い理由がよくわかるよ。
私は、先行組ですが、やっとβテストって感じの完成度です。いまだにNPCに話しかけようとすると、数秒間待たされるし、戦闘では、二つほどPTが回りにるだけで、アクションを選択してから実行するまで、数秒間の遅延があります……。
なにより、イベントが少ないってね。
今後のバージョンアップに期待ですが、考えてみれば、まだチョコボも実装されていないんだよなぁ(^_^;)

投稿者 : 匿名

PT組んで敵と戦うと獲得した修練値が入らないバグがあるんですよ
ほんっとうにモノを売るってレベルじゃねーぞ

投稿者 : 匿名

よく調教された友人に誘われ14のβやってみたがかけらも面白くなかったしUIも酷いと言ったら、
「きみはオンラインゲームの開発というのをまったく理解していない(キリッ)」と言われたぜ。
どうやらFF14を楽しめる方というのは美食倶楽部のメンバーの如く、オンラインゲームに造詣が深い人でないといけないようだ。

投稿者 : 匿名

普通に「当社」なんだから、このページの左見ればわかるんじゃない?
そのキャンセル率が75%だったってことでしょ。

投稿者 : 匿名

>だったら教えてくれ、その『当社調べ』とやらを
だったら考えてくれ、その『当社調べ』とやらを

つーか少し考えりゃわかるだろ
ちょっと左右に首振れよ

投稿者 : 匿名

さすがに3/4が予約キャンセルって事は無いだろうと思う。
PC版からプレイするディープな人がβ情報を集めていないわけが無い。それで予約だけしてキャンセルなんて変な行動とるのはおかしい。

あとハイスペPCにン十万使ったって人はもうちょっと考えるべきかと。
画質落とせば環境由来(ここ大事)のもっさり動作はほとんど起こらなかったよ。上から下まで、かなり幅が広い性能のPCが動作可能だと思う。
ま、それも鯖のもっさりとゲームそのもののもっさり動作で台無しだけどw

投稿者 : 匿名

>最近スクエニに対して文句言ってる人多いけど、
>あれかな、リストラされた人かね?

なるほど、と言うことは擁護してる人は社員と言うわけか。

投稿者 : 匿名

ひとつ言わせてもらえれば、やる前からある程度の想像はできなかった?
11も問題はあるけどあれは最初だったってのと、幾つかの奇跡が重なったのであってさ。
ましてやそのベースを作った連中で14に関与してんの植松だけだろ?しかも音楽。

いくらネトゲは先行ダッシュが大事とは言え、ハイスペックPCを操るゲーマーさん達の見通しの甘さと、俺には理解できない期待値の高さってのが、余計にハードルあげた感はあるよね。

元々、発売日程にムリがあったのも皆わかってただろうに。
「でも、万が一!」っていう博打に負けた腹いせもあるんじゃないかなぁとは思うけどね。

投稿者 : 匿名

■の今のスタッフがいかに酷いかわかる↓

四年前に「契約五年制度」っつって、契約社員歴五年以上のスタッフを全員切った。
法律で、正社員にしなきゃいけなくなったから
それまで、契約が実質五年以上でも、一ヶ月、三ヶ月ごとに契約更新させてごまかしてたんだけど
その時、五年以上、無能な正社員を支えてたスタッフがごっそり抜けてしまった
その穴埋めは、ノウハウないのに金だけ食う外注へ
翌年から五年制度はなくなったが、人材流出しまくった後の祭り

更に、無能な正社員に大金渡して辞めてもらう早期退職制度を打ち出したら、
他の会社でも余裕でやってける有能な社員が大金持って辞めまくった

完全なブラック企業だよ、今は
特定部門の根底は既にお隣の国のもの状態だし
一度完全崩壊するべき

投稿者 : 匿名

10月2日(土)に秋葉原ソフマップに行ったら初回限定版のキャンセルが小山積みになってました。キャンセル率はわかりませんが、キャンセルが多かったのは事実だと思います。僕も1回キャラ作ってインしたけど11に比べ見た目がいいだけでした。他の店舗でもキャンセルが出たんじゃないかな。もちろん通常版は山のようにありましたよ。キャンセルで営業妨害と言ってる人は自分の目で確かめた方がいいですね。今日で初回版の発売2週間が経つので、もしかして完売してるかもしれませんが。

投稿者 : 社会人

14は最終的には11並みに遊べるゲームに調整されるだろう。同じ会社なんだからその位は期待できる。
・・・なら、絵の細かさを気にしなければ、始めるまでの金銭的な敷居が異様に高い14でなくても、11でよくね?
(しかも現時点では14は11ほど遊べるレベルに達してないし)

●レベロスさん
>「皆クリア目指して頑張ってた」
いや、皆じゃないと思う。クリア率の低さは公式の調査でも明確だったし、諦めてた人多数かと。
だからこそ先日、大幅緩和されたんでそ。
(幸か不幸かその前にクリアしたけどさ)
ていうか難易度設定がおかしかったのは確かだと思うよ?(終盤ならともかく序盤でいきなりアレはなあ)
ただ「クソマシア」なんて語呂の悪い呼称は初耳なんだが。

>後に実装された『アトルガンの秘宝』の便利さに物足りなさを感じるユーザーの声も多かった。
そんな意見、聞いたことないなあ。
ついでに言うとアトルガンの最終ボスはプロマシアよりエグい。

>主催の大変さと充実を教えてくれたのもプロマシア。
これは同感だけど
>それ以降のミッションは結構簡単で残念でした。
これは同感できない。そんな簡単なミッション、11で実装された事は一度もない。

投稿者 : さきち

>投稿者 匿名 : 2010年10月 3日 22:31
>FF14の開発運営のβテストからの対応を見ていけばまるでお客様を
>お客様として相手にしていないような運営側の対応と読み取れるので外し

FF14をやろうとしていた人は、別にスクエニにお客様としての対応なんてのぞんでいないよ。
これはMMO全般に言えることだが、ユーザーはオフゲーの様な「お客様扱い」なんて期待していない。MMOではそんなの無理だと知っているから。
だから、ユーザーはFF14を遊ぶ『プレイヤー』としての扱いを期待していた。しかしスクエニはユーザーをプレイヤーではなくデバッカー程度にしか考えていなかった。それも月額料金を払ってくれる、ね。
そりゃ、一気にFF14への興味が冷めてしまうよ。

投稿者 : 匿名

>よく調教された友人に誘われ14のβやってみたが~
災難でしたねw
別にプレイヤーがゲームを評価する時に開発の事情を理解する必要も義務も無いんですけどね。

その人がWoWやったらどう思うのだろうか。
キャラがきもくて受け付けないとか全てを否定されたら残念だが、そこを目をつぶって(いや、気に入ってくれたらそれはそれでいいのだがw)3時間もプレイすれば如何にFFオンラインが極めて煩雑で簡単な事を難しく構築しているだけのゲームかがわかる。
WoWはキャラと英語が受け付けなくて3ヶ月でやめたが、FF11は8年調教されてる僕が言うんだから間違いないw

FF14。
つまらない物が売れない。
実に正しく健康的な状態だね。

しかし、一時的な本数を稼げるソフトじゃあるまいし、なんで発売を焦ったのだろう。
本当に社長はバカなのだろうか?
これから10年以上稼ぎ続けなければいけないソフトなのだから、何が何でも初動で失敗しない事は絶対命題だったはず。
βテスターの意見を吸収して、ちゃぶ台ひっくり返す勢いでシステム改変すべきだったのでは。

後、カンフル剤として、PS3版の発売前後で言語別サーバ来ますね、コレ。
中国は単一サーバで展開する以上、ゲームバランス的には人口が少ない時間帯が存在しても構わないはず。
具体的には、ソロや少人数プレイでもかなりの事ができたり、ビシージなどの襲来コンテンツの設定の仕方。

投稿者 : ihsotih

キャンセル率で騒いでいる奴まだいるのか。
前回の記事読んでいれば理解できそうなものだが・・・


>>具体的には説明できません。ただ、ある数字から導き出した値であるのは事実だ。まあ、みなまで言わなくても想像できるとは思うが。
(前回の記事から引用)

想像できない人もいるみたいなんで、みなまで言ってあげた方が良いのかもね。

投稿者 : 匿名

だってこの限定版、海外の物よりも同梱物少ないんですよ。
そのうえ海外よりも価格が高い。
作品の質も低いのにこんなもん誰が買うんですか・・・。

投稿者 : 匿名

>>通常版が発売された後の始めての土日だっていうのに、
>>同接数が殆ど増えていない現実。
同接数は増えてなかったがログイン待ち300人だったぞ・・・。接続者数制限してんなら増えるはずがない。

投稿者 : 匿名

致命的とも感じられるヒーラーがヒールしたら
不正になるバグ?が効いてるのでは。どうしろと・・・

投稿者 : 匿名

>美食倶楽部のメンバーの如く、オンラインゲームに造詣が深い人でないといけないようだ。

馬鹿共にFF14を与えるな!ってことか(笑)

投稿者 : 匿名

真相は分からぬが今回は許す

投稿者 : ポイス

スクエニってENIXが含まれてるのが不満!
ENIXブランドの株まで下げるんじゃないよ

投稿者 : 匿名

転売屋が売れなくてキャンセルしただけでしょ

投稿者 : ブラウン

>アイマスも現在進行形で偉業を達成しつつありますよ。
新譜CDが、新作発表後にもかかわらず数割にしか達していないそうです…
>投稿者 匿名 : 2010年10月 3日 17:54

さようで、どこぞではCD売上そんなに落ちてないと強気な方を見掛けましたが、ゲームショウ前に予約販売したものでもあったんでしょうかね?

投稿者 : ゴロゴロ

>>FFXIと比べる人も多いけれど、FFXIもつまらないです。
>>ゲーム、としてみると「膨大な時間が必要」で、
>>「楽しくする為にプレイヤー自ら動かなくてはいけない」
>>という強制を強いられるゲームでした。

基本的にMMORPGって長く遊んで貰う為に普通、膨大に時間
掛かるもんだろ。問題なのは初期状態で提供された遊べる
コンテンツが異常な位少なく、レベリングをを強制させられ、
高位レベルにならないと各種コンテンツを楽しめないゲーム
システム。

それでも楽しくする為には自ら動かなくてはいけないって程
でもないと思うが。ロンフォールでウサギ追い回してみたり
レベル一でどこまで冒険できるかしてみたり、色々やれる事は
自分で探せるもんだぜ?

レベル一で三国マラソンとかやってみると意外と面白い

自分で目的作らないと進行できないフォールアウトとか
オブリビオン、苦手?

>>それでも自分がやってたのは、やっぱり「フレンド」の存在
>>があったからで、「フレンド」はスクエニの商品では
>>ありません。FFXIのシステム自体を考えて下さい。

ていうかMMO系ってフレンド(他人)とやるから面白いんだろ、
そんなの当たり前だ。独りでMMOなんてやるもんじゃない

投稿者 : 通りすガリー

オンラインゲームだから、
直接ネット不評の影響を受けるのは
あたりまえ過ぎる話だな

投稿者 : 匿名

14のディレクターさん、11では絆ブレイクでユーザー数大幅に減らした追加ディスク出して
そして今回のごらんの有様と、これで前科2犯かよ

ある意味、FFシリーズの「世界の終わりを告げる者」の称号に相応しい業績ですな

投稿者 : エル♀白魔

>しかし、一時的な本数を稼げるソフトじゃあるまいし、なんで>発売を焦ったのだろう。
>本当に社長はバカなのだろうか?
>これから10年以上稼ぎ続けなければいけないソフトなのだか
>ら、何が何でも初動で失敗しない事は絶対命題だったはず。

スクエニは上場してる会社だから、会社経営はどうしても株主に左右されるという側面がある
つまり株価次第で経営が左右される
スクエニ社長の和田は証券会社出身で、どうやら物事を数字でしか考えられないらしい
残念な事に、物づくりやサービス業といったものをあまり理解してなさそうなんだ

昨年度に大型タイトルのドラクエ9とFF13を出し、本年度はFF14をスタート
和田はこの開発スケジュールあてにしていたんだろう
もし、本年度中にFF14ださなかったら、他に大型タイトルがない
大型タイトルがないと大きな利益がだせない
予定していた利益を出せないと株価を下げてしまうかもしれない
そうならないために、予定どうり発売を強行したんじゃないかな
経営者であるならば、決算スケジュールを意識した会社運営をするのが本来は当たり前だしね
ただ
一筋縄ではいかないMMO開発の困難さ
無理なリストラをしてきたから有能なスタッフがもうほとんどいない内情
問題点が多々あったとしてもオンゲーなら後で修正すれば済む、と楽観
物づくりとサービス精神を理解出来ない社長の和田
これらの要素が織り重なって、発売を強行し、その結果、あんな残念な作品が世に出てしまったんだろうな

投稿者 : 匿名

店主が店で扱っている予約商品の悪口言い始める
 ↓
「そのお店で」予約してたお客さんが多数キャンセル
 ↓
店主「あの品物は駄目だね。ありえないキャンセル率だよ!」

という夢を見ました。

投稿者 : 匿名

半年後にどうなってることやら

投稿者 : 匿名

つかさ、何で誰もキャンセル率について説明してくんないの?
別に考えれば分かるようなものなら、誰かしら説明して
くれてもいいようなものだけど。馬鹿な俺にも教えてくれよ、
罵るだけじゃなくてさ。

投稿者 : 匿名

>>ゲーム、としてみると「膨大な時間が必要」で、
>>「楽しくする為にプレイヤー自ら動かなくてはいけない」
>>という強制を強いられるゲームでした。

>基本的にMMORPGって長く遊んで貰う為に普通、膨大に時間
>掛かるもんだろ。問題なのは初期状態で提供された遊べる
>コンテンツが異常な位少なく、レベリングをを強制させられ、
>高位レベルにならないと各種コンテンツを楽しめないゲーム
>システム。

そうですね、俺の言ってる事が上手く伝わってないみたいですが、自分でも仰ってますね。

「レベリングをを強制させられ、高位レベルにならないと各種コンテンツを楽しめないゲームシステム。」って。

LVを上げるために、みんなどういう状態になりました?
盾・アタッカー・後衛を揃えねばならず、
更に経験値の都合上、LVがプラスマイナス3差以内の人を
探さなきゃならなかったと思います。
世の中の風潮がそれなんだから、
それに合わせないと、みんなそれに納得しないわけです。

もしそうじゃなければ「6人でPT」に行く必要はないし、
「まこなこ」で少ない人数で遊べる、とか公式でも少人数で遊べるとかであの「浮いてる本」(名前忘れた)のシステムもいりませんよね。
(初期の頃の話してますよね?今のバージョンじゃLVを下げたり出来るようになりましたが)

じゃあ何故LVを上げる必要がありましたか?
ストーリーを楽しむにはボスを倒さなきゃいけない。LV上げ。
素材手に入れるにはアクの敵にからまれたくない。LV上げ。
フレンドと遊ぶ為には役割分担が必要。そのジョブLV上げ。
追加されるコンテンツを遊ぶためには?LV75以上必要。
サポートジョブを手に入れる為には〇〇LV必要。LV上げ。
サポートジョブの能力を発揮するには?LV上げ。

今パっと思いついただけでもこんな感じです。
「LV上げなきゃなんにもできない」
「LV上げにはPT組まなきゃならない(序盤以外)」
「狩場があそこなら〇〇ってジョブあったほうがいい」
「〇〇ってジョブいない。もう少し待とうか」
これだけで1~2時間待つ事も。
社会人にとっての1~2時間は大きいものです。
待った挙句に「集まらなかったから解散」もあります。

初期状態で提供された遊べる
コンテンツが異常な位少ない。
レベリングをを強制させられる
高位レベルにならないと各種コンテンツを楽しめないゲーム
システム。

自分の言ってる事そのまま言ってますよ?
どうです?膨大な時間が必要じゃありませんか?

デュナミスなんかも酷かったね。それでもLSメンバーは出来るだけ参加しなきゃならなかったです。自分の装備が取れようが、相手の装備が取れようが、いつ終わるかわからないコンテンツ。

>ロンフォールでウサギ追い回してみたり
>レベル一でどこまで冒険できるかしてみたり、色々やれる事は
>自分で探せるもんだぜ?

あなたの「やれる事」は他の人に必ずしも他の人が「やりたい事」ではありません。自分は限りある時間の中でロンフォールをLV1でウサギ追い回して「楽しい」とは思いません。「楽しくない」ゲームはしたくありません。それが楽しめる要素の一つである、とスクエニ側が思っているのであれば、
コンテンツの追加も無かったんじゃないですか?
「こういう風に遊ぶと面白いんじゃないか」と作ったのが、
数々の「追加ディスク」「コンテンツ」なのでは?

それだけじゃないにしろ、一人で楽しめる要素があるなら、みんなそれやってるんじゃないですか?

例えば自分は釣りやってて、「バスのドブってこの時間になると水流れ出すんだ!」とか小さい事で発見はありました。
でも自分は釣りスキル(平たく言えば釣りのLVだよね)を上げたくて、もしくは金を稼ぎたくてやっております。素材が欲しくてやっております。ドブの水流れる時間を見に行くわけじゃありません。

自分でも仰ってますが、「冒険」したかったんですよね。
ウサギ追い回すのが冒険ですか?他にも色々あるとしても、
あなた個人は楽しいかもしれません。
他の人もそういう考えなら、初期の頃、競い合うようにレベリングなんかしませんよ。

>自分で目的作らないと進行できないフォールアウトとか
>オブリビオン、苦手?

あれはMMORPGではありません。
一人で目的を作っても、それを「楽しめるように作ってある」ゲームです。比較対象にはなりません。

>ていうかMMO系ってフレンド(他人)
>とやるから面白いんだろ、
>そんなの当たり前だ。独りでMMOなんてやるもんじゃない

それじゃ、「フレンド」がいるから楽しいってことですよね。
「フレンド」と一緒に三国マラソンLV1でやったり、
ウサギ追い回したりしてるんですか?

もしくは「フレンド」と「会話」しながら同様の事するんですか?それが楽しいんですか?


長くなりましたが、、、
MMORPGっていうくだりを出してきた割には、
オブリビオンの話を持ち出してくるのはお門違いかと。
何の為に持ち出してきたのか教えてください。
あれは「MMORPG」ではないし、「フレンド」もありません。

問題は「FFXI」ってゲームの話でしょ。
あなたは「一人で遊ぶ為の自分ルール」を言ってる。
フレンドとやるから面白いんだろ、と言ってるのに、
矛盾してませんかね?

投稿者 : 誰の味方でもありませぬ

時間が無いならゲームやめれば?

投稿者 : 匿名

普通に
いろいろ問題解決してくれたら
PS3版は買うから

常識守って、がんばって下さい。

楽しみにしていたファンを裏切らないで下さい。

以上

投稿者 : 匿名

冒険をしているといつの間にかレベルが上がっているってのが本来あるべき姿だよね。

FF11には完全にこの概念が全く無く、冒険=戦闘しないだった。
先にレベル上げ専用パーティーで冒険の時に敵に襲われなくなるレベルまで上げる。
レベル上げは街で必死に6人集めて、一匹ずつ骨釣って機械的に袋叩きにする。

だから、ホントに冒険とレベル上げが一体になってる、WoWをやるとみんなビックリする。
こっちが本来MMOとしては当たり前なんだが。

FF14を触りだけやった限りでは、全くWoWのような健全な概念は見受けられない。
やはりFF11の息子だなと。
ただただ作業感。

投稿者 : ihsotih

通常版予約してたけど、限定版が見切り販売されてたからソレかって通常版キャンセルしたよ!
でもほとんどプレイしてない。
1日2時間程度しか本気で遊べない仕様なのに普通並に月額料金とるのねコレ。

そして内容。言わずもがなです。
オープンβからうすうすは気づいていたけど、心のどこかで認めたくなかったんだ。なんでやる気がでないんだろう、コレ?って。
まさかFF14がクソゲーだとは夢にも思ってなくてさ。おじさん、やっと幻想から覚めたよ。w

これ告訴してお金もどってきませんかね。詐欺レベルですよ。
買っちゃダメ。絶対。

投稿者 : 匿名

さんざんWDを更迭しろと、3年以上前から言ってたけど、
こうなってしまったね。
まさかの純中国産RPG。
坂口さんあってからこその、スクウェア。
WDが社長になってからエニックスのゲームもDQ9やSO4みれば分かるがクソゲーばかり。
ゲーム好きでもない株屋が社長になったらダメだね。
人をコストのかかる邪魔物としか思ってない。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 5日 23:52
>1日2時間程度しか本気で遊べない仕様なのに普通並に月額料金とるのねコレ。

どんなやり方してるか分からないけど、2時間程度しか遊べないって自分で遊びを狭めてるんじゃ?

今採掘師ランク17(通常版組)だけど。リムサでギルドリーブ2個+ローカルリーブ(鍛冶+木工)終わったらテレポでウルダハで同じ数のリーブこなすと普通に2時間じゃ収まらないんだけど・・・

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 6日 03:46
>WDが社長になってからエニックスのゲームもDQ9やSO4
>みれば分かるがクソゲーばかり。
VP2も忘れないでくれ
あれでスクエニには絶望したから

投稿者 : 匿名

>今採掘師ランク17(通常版組)だけど。リムサでギルドリーブ2個+ローカルリーブ(鍛冶+木工)終わったらテレポでウルダハで同じ数のリーブこなすと普通に2時間じゃ収まらないんだけど・・・

つまりそういうスタイルでプレイするしかないってことでしょ?
それこそ遊び方が決まってしまっているんじゃ・・
「選べるライフスタイル」はどこにいったの?

投稿者 : 匿名

「作業」と「遊び」は違うわけだ。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 6日 03:46
>坂口さんあってからこその、スクウェア。

ここらへんからして間違ってるような気がする。
坂口がそこまでゲーム開発に影響を及ぼすならば、
なんでミストウォーカーの知名度が低いんでしょう?

DQ9がクソゲー、って事はないんじゃないかと思う。
自分は一度購入した後、つまらんと思ってやめたけど、
友人がどっぷりハマっていて
「何故そんなにハマってんだ?」
「ある程度進めれば面白くなるのか?」

って思って最後までプレイしました。
細かい事はいいです、面白かったですよ。
システムは古臭いけど、「あーこれがドラクエだったな」と
思わせるものだったし。

それに付け加えて「通信」で色々出来てしまうわけだから、
DQ仲間が居る人なら神ゲーにも見えるのかもしれません。

自分個人の話をしてしまうと、
PT組むのには困らなかったです。
「すれ違い通信」はあまりやらなかったし、
「地図」関連もやらなかったけど、(興味なかったから)
みんなハマってましたね。

>投稿者 匿名 : 2010年10月 5日 23:52
>1日2時間程度しか本気で遊べない仕様なのに普通並に月額料金とるのねコレ。

1日2時間程度しかってどういう事です?
「本気で遊ぶ」ってどういう遊び方を指すんだろう。

月額料金に関しては、確かに良くないと思う。
ケータイのサービスでこんなのあったな。
「使った分だけ料金が増える。でも最高額は決まってる。
 使いすぎてもそれ以上にならない」

こういう料金プランがベストじゃないかね。
「プレイヤー視点からすれば」いいのではないかな。
消費者側なんで、会社側の利益なんて考慮してません。
あしからず。

投稿者 : 誰の味方でもありませぬ

>投稿者 誰の味方でもありませぬ : 2010年10月 6日 13:29
>1日2時間程度しかってどういう事です?

疲労度システム。時間とともに取得経験が減少する。
こういうことです↓

・疲労回復に二日間ほど時間かかる
・戦闘は2時間、生産は1時間で疲労くる。
・フィジカル(キャラクター本体のレベル)は共通なのでクラス変えしても疲労は溜まる一方
・経験値はどこまでも減っていき、最終的には0に
・採集系は取れる量が決まっている、30分~1時間程度でカンスト
・経験値に比例して疲労蓄積?
4時間プレイしたら二日間は放置しないといけない

投稿者 : 匿名

>投稿者 誰の味方でもありませぬ : 2010年10月 6日 13:29
DQ9は擁護のしようがないクソゲーでしょ?
私は面白かった、私の周りでは面白かった…とか言い出したらFF14もクソゲーでは無いになるし
どのゲームでも通用するんじゃないの。
一応アンケート等ではシリーズ中最もツマラナイ面白くないドラクエになってますね。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 7日 02:53
クソゲーが400万本も売れるのか。
あんたの言い分だと擁護も出来るんだがな。
個人の感性をさも一般性のように語るんじゃない。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 7日 16:39
>クソゲーが400万本も売れるのか。

ドラクエなら売れるだろ。
どんなに酷くても紅白歌合戦が高視聴率なのと同じ
DQ9がクソゲーなのは仕方ない事実なのだから

投稿者 : 匿名

自分の主張は正しいが故に正しいのであって説明をする必要はないんですね、よく分かります。

・・・馬鹿か。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年10月 7日 18:21
とりあえず、2009年7月21日のまこなこの記事を読もう。

ドラクエはクソゲーというよりはガッカリゲーだよ。
DSのゲームとしてはそれなりに面白いけど、
ドラクエのナンバリングタイトルとしては物足りない。

タイトルを『ドラクエ9』ではなく『ドラクエDS』とかで出せば
ここまで騒がれなかったと思う。そしたら売れなかっただろうけど。
上記コメに「FF11をFFon-line1、FF14をFFon-line2」で
と言っている人がいるけど、それと同じようなかんじ。

投稿者 : きゃべつ

なんでドラクエの話にそれてるのかは知らんけどDQ9はクソゲーだろ?
キャバクラのネタとか酷いにも程があったよ…
そしてFF14の海外レビュー来ましたね4点だって。
根本的に酷い出来でパッチがあたっても面白くなる事は無いだろうと切り捨てられてましたね…
少しはマシにはなるかもしれないが…と
DQ9 FF14を反面教師にして頑張ってほしいね。

投稿者 : 匿名

クソゲーの定義は最近人によってまちまち過ぎるので、そのあたりで口論始めると泥沼な予感。自重推奨。

投稿者 : さきち

>クソゲーの定義は最近人によってまちまち過ぎるので、そのあたりで口論始めると泥沼な予感。自重推奨。

ごもっとも!口論の火種になって申し訳ない;
静観してたけど罪悪感が>< ゴメンナサイ

投稿者 : 真っ先に「クソゲー」の単語だした人

失礼しました。自重します。

FF14の評価は、PS3版が出てから考えたほうがいいように思う。
(メーカーのユーザに対する態度とかは別にして、純粋にゲームとしての評価)

投稿者 : きゃべつ

>FF14の評価は、PS3版が出てから考えたほうがいいように思う。

PC版だってゲームなんだから商品としてパッケ売りしてるんだから
評価は、待ってねってのは違うんじゃないかい?
評価と云うより買うのは止めとくや暫く課金するの止めるなら解るが。

投稿者 : 匿名

>PC版だってゲームなんだから商品としてパッケ売りしてるんだから
>評価は、待ってねってのは違うんじゃないかい?
確かにその通りですね。失礼しました。

PC版は流行りモノ好き、ゲーム好きの人がやっていて
PS3版が出たら一般ユーザにも普及するというイメージで
書いてしまいました。

投稿者 : きゃべつ

>なんでドラクエの話にそれてるのかは知らんけどDQ9はクソゲーだろ?
>キャバクラのネタとか酷いにも程があったよ
お前がやってないことはよく分かったよ。そんなネタねえよ。

投稿者 : 匿名

DQ9やった事ないけど DQ9 キャバクラでググったらワロタ

投稿者 : 匿名

>FF14の評価は、PS3版が出てから考えたほうがいいように思う。
>(メーカーのユーザに対する態度とかは別にして、純粋にゲームとしての評価)

どれだけ贔屓目にみても-100点が-70点になる程度だと思うよ
直近のバージョンアップがあったとしても落第点や0点にすら届かない、問題外
それとオンラインゲームであるFF14の評価をメーカーのユーザに対する態度を
別にして考える事に意味は無い
これがオフラインゲームならわかるがオンラインゲームは
運営とゲームの抱き合わせで成り立つものなのだからね
FF14はその両方共が許されないレベルで破綻している

投稿者 : 匿名