装甲騎兵ボトムズ 孤影再び、ファンは要チェックの一作
2011年2月2日:装甲騎兵ボトムズ 孤影再び、ファンは要チェックの一作 | |||
![]() |
先日「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」を劇場で見てきた。 | ||
![]() |
どうでしたか、出来は? | ||
![]() |
ボトムズファンや、過去にボトムズを通して見てきた人であれば、ぜひとも見てもらいたい、そんな内容となっている。 | ||
![]() |
それはそれは。 | ||
![]() |
どういった理由ででしょうか? | ||
![]() |
まず、ストーリーなのだが、昔OVAで発売された「赫奕たる異端」の後日談となっている。なので、シリーズを見てきた人であれば、知っているキャラクターが再び出てくるなどするので、過去を懐かしみつつ、ストーリーを堪能することができるだろう。 | ||
![]() |
ふむ。 | ||
![]() |
で、話の展開なのだが...。 | ||
![]() |
どうなのですか? | ||
![]() |
それを言うとネタばれになるので、言わない方がよいかな、と。 | ||
![]() |
......。 | ||
![]() |
ただ、最初にも言ったけど、お薦め出来る内容であることは確かだ。ちゃんとボトムズしている感じ。 | ||
![]() |
ちゃんとしていないボトムズってどういうものですか...。 | ||
![]() |
「幻影編」の前半とか「ニュージェネレーション」とか。 | ||
|
|||
|
|||
![]() |
あるんですね、ちゃんとしていないものが...。 | ||
![]() |
人それぞれの好みもあるだろうけどね。ボトムズ自体は主人公であるキリコの物語だと思っているので、それから外れていると、ちょっと違うかな、と思ったりする。もちろん、そうでないという捉え方をしている人であれば、許せるのかもしれないが。こうして考えると、今回の「孤影再び」は、ちゃんとボトムズしていると言える。 | ||
![]() |
なるほど。 | ||
![]() |
まあ、そのちゃんとしてないものも見てたり、DVD買う予定だったりするんだけどね。 | ||
![]() |
スパロボのための原作チェックですね。 | ||
![]() |
将来的にもスパロボに関係してくる可能性もあるので、そういう面からでも見てもよいだろう。とにもかくにも、「孤影再び」はお薦め、ってことで。その後に「幻影編」を見ると、話がつながると思う。リリースは「幻影編」が先だったこともあり、これを見ていったのだけど、本当に前半は何やっているのかよくわからなかったからね。今からチェックする人は「孤影再び」を先に見ることをお薦めするよ。 | ||
![]() |
「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」は4月22日に発売予定です。amazon.co.jpでは序盤の5分間のムービーが見られるようになっています。気になる方はまずこちらをチェックしてみてはどうでしょうか。 | ||
|
メロウリンクはわりとボトムズしてると思う
投稿者 : 匿名「赫奕たる異端」自体がちょっとなぁ・・・
投稿者 : 匿名ボトムズは今までの退廃とした世界観や、戦争もの特有の泥臭さが見てきた人にイメージとしてこびり付いてる感じがするから、新規の作品に抵抗感があるのは分かる気がする。
孤影は「確約たる異端」が個人的に微妙だっただけに、興味半分不安半分な感じ。
投稿者 : 匿名ボトムズは野望のルーツが出た時点で、キリコを主人公とする物語は最高潮に達したと思える
投稿者 : 匿名後はどうしても蛇足気味になるかな
個人的には別の主人公で仕切り直すのは良いと思う