バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D、3DSの期待の1作になりうるか
2011年3月25日:バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D、3DSの期待の1作になりうるか | |||
![]() |
「バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D」の発売日が決まったね。 | ||
![]() |
6月2日に発売されます。価格は4800円とかなりお安くなっています。 | ||
![]() |
この作品はニンテンドー3DSに良い影響を与えるのでしょうか? | ||
![]() |
あまり与えないかも。 | ||
![]() |
そんな...。 | ||
![]() |
任天堂としてはコアユーザー向けのゲームとして、それなりに期待しているかもしれないが、少なくとも日本ではあまり売れないだろう。 | ||
![]() |
どうしてでしょうか? | ||
![]() |
「バイオハザード」シリーズ自体が日本で下火になっているから。まあ、プレイステーション時代が人気ありすぎたという捉え方も出来るが。なので、単に発売しただけで、日本で売れるか、それによってニンテンドー3DSの販売数が上向くかといわれると、なかなかそうはいかない。 | ||
![]() |
海外はどうでしょうか? | ||
![]() |
海外の方が売れそうだよね。 | ||
![]() |
それはそれは。 | ||
![]() |
ただ、それにはニンテンドー3DS本体が海外で売れる必要があるので。この本体販売台数によって、大きく変わってくるかと。 | ||
![]() |
北米でのニンテンドー3DS発売日は3月27日と、間もなくですね。 | ||
![]() |
海外でいつ発売されるかは分からないけど、日本市場の結果だけで軽々に判断は出来ない。まあ、日本は日本で売れてくれればいいんだけどね。今回も「バイオハザード5」のようにアクション性重視のゲームに見えるし。昔のように恐怖重視にしないと、日本では注目されにくい。 | ||
![]() |
プロモーションムービーがありますので、こちらの動画をご覧ください。 | ||
![]() |
興味があれば、ぜひ購入していただけたらと。 | ||
|
マーセナリーズって点で買う人が限られそうだけど、売れるといいですね
投稿者 : 匿名サードじゃ無理ですね
投稿者 : 匿名やっぱマリオ、ゼルダが発売されないと爆発力が足りない
とりあえず3DSは目標の150万の半分程度しかいかず
投稿者 : 匿名在庫過多になりスタートダッシュはコケてしまいましたが
今後どうなるでしょうね?
PV見る限りじゃ4や5の敵しかいないように見えるけど、せっかくなんだからもっとハンターや追跡者みたいな旧作のモンスターも出してバイオのお祭りゲーみたいにして欲しかったな
投稿者 : 匿名