聖書について漫画でチェック、ファイアーエムブレムのような絵柄も魅力的?

2011年4月10日:聖書について漫画でチェック、ファイアーエムブレムのような絵柄も魅力的?
前々から紹介しようと思っていた本があったので、取り上げてみたいと思う。
どういった本でしょうか?
聖書についての本だ。
なぜに聖書...。
聖書自体は有名だけど、日本人にはなじみが薄いと思う。しかし、たとえばゲームであったり、アニメなどには、聖書に登場する人物に由来した名前などが結構出てくる。ならば、その元となっている聖書に関して知っておくことで、より一層、別の観点からもゲームなどを楽しめるのでは、と。こう思うわけだ。
ゲームやアニメに限らず、知識を増やすという点でも聖書について知ることは良いことだと思います。
かといって、聖書を普通に読むのはかなりの労力となる。そこでお薦めしたいのが、漫画になっている本。これを今回紹介したいと思う。
どういったものがあるのでしょうか?
まず、聖書には旧約聖書と新約聖書の2つがある。先に旧約聖書の方を紹介する。

旧約聖書I 創世(ジェネシス) 光を受けし者たち

発売日:2008年10月1日
価格:1050円

1巻」「2巻」「3巻」の全3巻で発売

画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

全3巻ですね。
今回、なぜこれを紹介するかというと、ちょっと絵柄が「ファイアーエムブレム」っぽくないか、ということで取り上げてみた。
「ファイアーエムブレム」っぽいですか?
絵柄そのものは古臭いけど、昔のファイアーエムブレムを楽しんでいた人であれば、すんなり受け入れられるのではないかと。また、言うまでも無く「ファイアーエムブレム」には聖書に絡んだ名前の登場人物が多々登場するので、そうした観点からもお薦めしたい。もちろん「ファイアーエムブレム」絡みで無くても、読んでおくとよいと思う。
新約聖書の方はどうでしょうか?
新約聖書はイエス・キリストが中心となるので、イメージしやすいと思う。絵柄は先の旧約聖書とは異なるけど、こちらも当然知っておいた方がいいだろう。

新約聖書I 救世主(メシア) 人類を救いし者

発売日:2008年2月1日
価格:1050円

1巻」「2巻」の全2巻で発売

画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

これだけ知っておけば十分なのでしょうか?
いい質問ですねぇ。
えっ!?
そんなあなたには「池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界」を紹介しておく。漫画ではないけどね。

池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界

発売日:2010年9月24日
価格:1365円

画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

どうしてイスラムの話に?
旧約聖書と新約聖書としてイスラム教は、一つの流れの中にあるから。なので、イスラム教に関しても知っておくことで、ユダヤ教からキリスト教、そしてイスラム教に関する知識を得ることができるわけだ。
多くの日本人には縁のない話ですので、知ろうとしないとなかなかわからない話ですね。
全部を一気に読むのは疲れるだろうから、気になったところからでも読んでいただけたらと。そうすれば、ゲームやアニメなどもまた違った観点で楽しめるだろう。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:スクウェアエニックスの社長の和田洋一、震災地を小馬鹿にしたような発言をtwitterに掲載?謝罪も
1つ新しい話題:第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇がいよいよ今週発売

『聖書について漫画でチェック、ファイアーエムブレムのような絵柄も魅力的?』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3353

『聖書について漫画でチェック、ファイアーエムブレムのような絵柄も魅力的?』へのコメント

FEは初期を除けば聖書ネタあんまりない気がするけどね。
メガテン系とかブラックマトリクスとか好きな人の方がおすすめだろうな。

俺屍のリメイクとか大神の新作の噂とかもあるし、日本神話のこういう本の紹介も添えると良いかと。
以前紹介してたっけ?

投稿者 : 匿名

日本のゲームは名前はだけは持ってくるけど
人物造形としてのモデルには使われない事が多いから残念です。
知ってる側からすると「なんでこの名前なのにこんな役割なの!?」とか多くて。
作る側も読んでもらいたいもんです。

投稿者 : 匿名

>>投稿者 匿名 : 2011年4月11日 08:57
それはアンソロとかネットのSSみたいなもん。
あくまでもソレを使ってるだけで、後の解釈は全部自由でいいんだよ。
でないとソレが出る物は全部同じ内容になっちゃうだろ?
そんなもんに存在する意味も価値も無いじゃん。創作の意味が無い。

自由だからこそ、たまにオリジナルを超える物だって生まれてくるんだからな。

投稿者 : 匿名