YouTubeの動画使用に関するメーカーの反応、だからセガとスクエニはアホなのだ!
2011年6月10日:YouTubeの動画使用に関するメーカーの反応、だからセガとスクエニはアホなのだ! | |
投稿がありましたので紹介します。 『先日そちらで公開された「ネットコミュニティの退廃がゲーム業界をダメにする、責任はメーカーにもあり」について、気になったのでメーカーに尋ねてみました。 質問内容「Youtubeなど動画サイトにある公式チャンネルで公開している動画を、埋め込みコードを利用してブログで紹介してもいいか」。 許可:コナミ、カプコン 主なメーカーの回答は上記となりました。 特にEAのかたは、「公式チャンネルは米国EA管理の為日本EAからは許可できない。本当に申し訳ない」と丁寧に説明してくださり、こちらが申し訳ないくらいでした。また会社によっては、「許可はできないが、そこから先はそちらの裁量にお任せします」といった返事もあり、各社姿勢は様々なようです。曖昧な回答は一番困るんですけどね。』(投稿) |
|
5月19日『ネットコミュニティの退廃がゲーム業界をダメにする、責任はメーカーにもあり』で紹介した件に関してですね。 | |
メーカーに問い合わせて上記のような回答を得たとのことですが、そうなりますと、以前話した内容に誤りがあったとなりますよ!!どういうことですか!! | |
セガとスクエニはとっととくたばれ! | |
逆切れしないでください!! | |
上記の投稿が正しいということ前提で話すと、まあ、コナミとカプコンはよく勉強していますな。 | |
使ってもよいという判断をしたメーカーですね。バンダイナムコはどうでしょうか。 | |
ある意味、一番無難な回答で、なおかつ正しい回答と言えるだろう。バンダイナムコにしては珍しく。 | |
褒めるなら褒めるだけにしてください...。 | |
却下という態度を示したセガとスクウェアエニックス、そしてエレクトロニックアーツについてはどうでしょうか。 | |
まず、エレクトロニックアーツについては、如何にも分かっていません、という対応のため、これを却下という立場にしていいかどうか疑問だ。なので、エレクトロニックアーツは省くとして、問題はセガとスクウェアエニックスだ。 | |
どう問題なのでしょうか? | |
問い合わせに答えた人物が無知であると。こんな人間が社内にいれば、そりゃあダメな会社になりますな。 | |
だから、自分の考えの過ちを認めず、なんでメーカー批判をするんですか...。 | |
簡単なことなんだよ。youtubeにアップロードした時点で、他のサイトで掲載されることを許可しているから。そういう仕組みであるにも関わらず、許可しません、ということ自体、バカげた話だ。つまり、仕組みを勉強せずに回答していること自体、会社の利益にも反する愚行であると。 | |
youtubeにアップロードすると、他の人もその動画を掲載できるということですか? | |
その動画を利用して自分で別途アップロードしたり加工して掲載するとかはダメだけど、少なくともyoutubeが用意した埋め込みコードを用い、サイトなどに掲載することは可能だ。 | |
では、youtubeに掲載して、なおかつ他のサイトなどへの掲載を許可しないなんてことは出来ないのでしょうか? | |
仕組みとしては出来る。そして、それは、メーカー側が設定できることなんだよ。なので、そうした設定をしていないメーカーは、おのずと許可している意思表示をすでにしていることになる。不許可なら、最初から埋め込み不可にしておけばいいんだよ。 | |
仕組みは用意されているんですね。 | |
そうした意味では、バンダイナムコの「動画サイトの利用規約に従ってください」という返答はまっとうと言えるだろう。動画によっては埋め込み不可の設定にすることもあるだろうからね。回答した人はよく勉強していると言えるわけだ。バンダイナムコにしては珍しく。 | |
だから、最後に余計な一言、言わないでください...。 | |
で、一番腹立たしいのは、今回の件を調べるために時間をかけて詳細を調べるために時間を費やされたということ。なんでセガとスクウェアエニックスのアホな社員のためにこっちが時間を使わなければいけないのか、と。 | |
知りませんよ、そんなこと...。 | |
しかも、調べる最中に動画を用意しなければいけなかったのだが、その際に手元にあったゲームのエンディングを撮影した動画を使おうとしてしまい、下手をしたら違法アップロードしてしまいそうになったという。なんでこんなことのために犯罪者の仲間入りをしそうにならなければいけないんだよ。 | |
何やっているんですか...。 | |
いやあ、設定する前にアップロードされるとは思わず。かなりびっくりしたよ。実際は、肝心のゲーム動画をどこに置いたかわからなかったので、ビデオカメラをいちいち取り出し、壁を数秒撮影したものを編集してアップロードするという手間を強いたわけだが。 | |
そうして逮捕されたほうが世の中のためになったのでは...。 | |
と、このように、youtubeでメーカーが公式にアップロードしている動画の多くは他の人も掲載可能だ。中にはアホなメーカー社員がトンチキな事を言うけれど、そうしたのは放置で。サイト運営者はどんどん公式に公開された動画を掲載し、ゲーム業界を盛り上げていこうではないか。 | |
引っかかる言葉もありますが、全体としてはゲーム業界が盛り上がる方向になればよいですね。 | |
ただしスクウェアエニックスとセガは除く。 | |
だからその一言が余計だっての...。 |
ユーザーイベントやっても(全部)撮影不許可とかありますよねー。
投稿者 : 774で、メディアはOKと。
セガはファンタシースターシリーズの公式ブログなどで、コメント欄に寄せられたら質問に丁寧に答えたり、この質問は現段階では答えられないなど、きちんと説明していて、ユーザーフレンドリーなイメージがあったんですが。
投稿者 : fair全体には行き届いていないんですね。
わざわざ訊いてくるということは、悪意ある取り上げ方をするつもりなんだと思われたんじゃないの?
投稿者 : 匿名回答してくれただけまともなんじゃない?
そこまで聞くなら、
「ラスボスの倒し方の攻略動画」
「最終面の攻略動画」
もアップしてもいいですか?
くらいも聞いてほしかった。あくまでネタバレ動画じゃなくて攻略動画。
動画云々もいいけど、昨今良くあるWikiもメーカーにとっては相当な邪魔だと思うんだけど。
投稿者 : 匿名各社どう考えてるんだろ?
宣伝になればスクエニも許可したんだろうけど、今や最大のアップ内容はFF14ですからね。
投稿者 : 匿名あれを世間には見せられないんでしょうなぁ。
スクエニ、過去のスクエアとエニックスの名作達はYoutubeでも未だに削除されずに残ってるし。
この回答が本当だとしたらスクエニとセガは必要の無い社員を飼っているということだなw情報技術を扱うメーカーの社員でありながらこんな基礎的な事を理解していないのに会社に残れるんだから。やっぱりリストラすると残るのは無能社員だけなんだなw
投稿者 : 匿名2社とも金回り悪いイメージあるから(特に片方はw)
投稿者 : 匿名社員にそういった教育を施す余裕が無いのかもね。
>>投稿者 匿名 : 2011年6月10日 14:01
根本からずれてます
この件は、会社側がアップした公式動画を転載しても良いですか?と言う質問と回答
貴方が言ってるのは、自分で撮った非公式動画をアップして良いかどうか
投稿者 : 匿名>>投稿者 匿名 : 2011年6月10日 14:01
>>投稿者 匿名 : 2011年6月10日 21:27
よく読もうぜ。
公式がYoutube等にアップロードした公式PVなどを、
自分のブログで埋め込みコードを使って紹介してもいいか?という質問な。
ユーザーが撮影したプレイ動画や攻略動画をアップしてもいいか?
という話ではない。
でもなんでセガとスクエニはアウトなんだろなこれ。
投稿者 : 匿名自分でアップロードしたけど、宣伝しないでください!と言ってるようなものでは。
元々、引用の形さえ出来てれば何も問題がない。それをわざわざ許可を得てするということは別の意味を持つということだ。ある意味「ネットコミュニティの退廃」じゃあなく「ネットの退廃」だね。
投稿者 : 匿名勘違いしてる人が多そうだが、却下した会社の反応が一番自然。下手に許可を出すよりは却下する方が管理者としては手間がへる。マニュアル的に許可しないことになっていても何らおかしくはない。それでも「管理している」わけだから。
>>投稿者 匿名 : 2011年6月11日 10:32
投稿者 : 匿名その手間まで減らした結果、引用に対する姿勢すら各社ばらばらで、ユーザーを混乱させているという話では?
著作権なんて訴えられればほぼ負けみたいなもんだし、個人が企業の著作物を利用するのに慎重になるのは仕方が無い。
その上で、メーカーはネットや個人を上手に利用すべきでは?という話に思える。
投稿者 匿名 : 2011年6月11日 10:32
投稿者 : 匿名話読めてないだろう
youtubeの場合、転載して欲しくない場合はその設定ができる。埋め込みコードを用意しないだけでいい。
しかし転載することを許可している埋め込みコードを用意しているのに、転載不許可というのは単に馬鹿ということだ。もしくは何も勉強していないと言うこと
コナミがこのような寛容な回答をしているのには驚いた
投稿者 : 匿名昔ときメモオンラインでファンページの画像削除を警告していた頃が嘘のようだ
やっとインターネット時代のファンとの付き合い方がわかってきたのかな?
>投稿者 匿名 : 2011年6月11日 12:34
業界で足並みを揃えることの方が珍しい。元々、情報をコントロールしたい人たちにとっては自分達が発信した情報以外は邪魔でしかない。経営方針や価値観によってその判断が分かれるのは当然のはずだ。管理の方法が違うのも独自性ということだね。確かに「上手く利用すれば・・・」とは同意できるが、そうできないことを罵倒するほどのことでもない。
>投稿者 匿名 : 2011年6月11日 16:36
結局「許可できない=転載できない」ではないってことだよ。この「許可する・しない」ってのは責任の所在がどこにあるのかを示しているに過ぎない。つまり許可したメーカーの場合は企業に。許可しなかったメーカーの場合は個人に。そしてバンダイナムコの場合は動画サイトにという具合にね。「埋め込みコード」の話とは別の話ということだね
投稿者 : 匿名誤字脱字の修正規模ではなく、いつの間にか本文の文章を微妙に書き換えていませんか?
投稿者 : 匿名微妙だろうが大幅だろうが、書き換えようが消そうが
投稿者 : 匿名指摘したって無意味だよ。
ここってたしか、承認制だったよな、だから真に都合の悪い書き込みは排除されるって事だ。
で、アンタの書き込みが承認されたって事は、そんな細かいことはどうでもいいって事。
プレイ動画やEDを動画を勝手にばら撒かれるのは、メーカーにとって不利益だ
とても許可なんて出来ないだろう
当然著作権的にもアウト
でも、何の提供関係も無いCM動画をばら撒かれる分には、後腐れも無いし利益になるだろう
投稿者 : 匿名広まれば広まるほどよいと考えて作られ、転載許可状態でyoutubeにアップされたのだから
これを広めるなと言うのは、いわば
「このゲーム面白いんだぜ」みたいな口コミを広めるなと言ってるような物だと思う
単に御社に取り上げて欲しくないんでは
投稿者 : 匿名許可しない会社は動画を公式にあげることでアクセス数がどれだけ変化したかデータを取ったり、
投稿者 : 匿名その上で売り上げとの関係を検証するのが目的だったりするんでしょうか?