2011年8月27日:二ノ国のPS3版「白き聖灰の女王」発売日決定 |
|
あの「二ノ国」のPS3版の発売日が決定したようだね。 |
|
PS3版の名称は「二ノ国
白き聖灰の女王」です。11月17日に決定しました。 |
|
価格はどうなっているのかな? |
|
8800円です。 |
|
こういうとき、どういう顔をすればいいのか、わからないの。 |
|
笑えばいいと思うよ。 |
|
ゲッシッシ。 |
|
何やってんだ、お前らは...。 |
|
価格が高くてどう反応していいのかわからなかったので...。 |
|
高いと言っても、「ファイナルファンタジー13」でもそれくらいの値段だったし、そんなに抵抗感はないのでは? |
|
そう言われればそうかもしれませんが...。 |
|
ただ、レベルファイブがこの値段で出してきたということは、あまり売れないと思ってのことだろう。売れないといっても20万本以上は売れるだろうけど。 |
|
どうして売れないと判断すると価格が高くなるのですか? |
|
買う人は買うだろうし、買わない人は買わない。しかし、大多数の買わない人にも振り向かせるには価格面で多少なりとも買いやすい価格にする必要がある。しかし、8800円という価格は、決して気楽に買ってもらおうという価格になっていない。となると、もうユーザーを広げるという行動に出るよりかは、特定の層に対してのみ買ってもらえればいいという判断があったのでは。 |
|
そのための8800円ですか。 |
|
ニンテンドーDS版の「二ノ国 漆黒の魔導士」も思った以上には売れなかったし。売れなかったといっても、崩れしたのも考慮する必要はあるが50万本以上は売れているだけど。 |
|
もうちょっと勢いのある売れ方をするかと思いましたが、いまいち伸びませんでしたね。 |
|
ニンテンドーDSの売れ行きを見て、PS3版も売れ行きは限定的と判断したのかもしれない。ならば、開発資金回収のためにも多少高くして利益を取っていこうと。 |
|
スタジオジブリとのコラボレーション作品なだけに、期待が大きかった分、残念なことです。 |
|
本当は、これを契機に、さらに育てていく必要があるのだが。今後、続編などが出るかどうかも含めて注目していきたいところだ。まあ、一度作ったプログラムを無駄にするのももったいないので、続編はありそうだけどね。 |
|
レベルファイブは続編を多く出しているメーカーですし、期待が持てます。 |
|
価格はちょっと高めだけど、別に買えない額でもないだろう。ゲームの出来はまた別問題。もし、興味があるのであれば手を出してプレイしてみてはどうだろうか。ニンテンドーDSよりかはPS3の方がスタジオジブリの世界観をより表しやすいだろうし、魅力的な作品に仕上がっていることを期待したい。 |
|
amazon.co.jpでも予約が開始されました。まだゲームランキングでは勢いがありませんが、トップ10には入っています。PS3でプレイするゲームを探している方は、ぜひチェックしてみてください。 |
|
据え置きで50万本は厳しいだろ
投稿者 : 匿名DSだから購入したって連中も多いだろうし
15万くらい売れてペイする値段がこれくらいかな
ジブリだからキャラにも金かかってるだろうし
スーパーファミコン時代なんて悪夢の時代だったよ(苦笑)
投稿者 : 匿名94~95年の頃なんて、1万1400円や1万2800円
なんていう驚き価格で、当然のように販売されてたよなぁ。
あの時代を体験した世代からすれば、今は良い時代になったと
思う。純粋にゲームソフト価格の事だけを言えばの話だけど・・。
これ日野シナリオだろ
投稿者 : 匿名それだけで購入意欲は失せる
ガチで鳥山と争える程酷いレベルだし
まあPS3自体が一時期よりはだいぶマシとはいえ、PS2時代に比べると
投稿者 : 具亜人いまだ幅広い層に普及しているとは到底言えない状態ですからね。
海外で売りにくいタイトルだと、国内だけで採算を取るためには、どうしても価格は高めに設定せざる得ないのでしょう。
逆に言うと本数的な上限は低いが価格気にして買わなくなるような層は少ないって事でもありますし。
元々DSでジブリってのが無理あった。
投稿者 : 匿名その無理した結果のソフトのできがアレだったんで、しかもなまじ売れて内容が知れ渡っているからPS3版の売り上げにしわ寄せ来るんだろ。
レベル5はいつものことだからこれでもいいんだろうが、ジブリはブランドに傷がついたよね。
ジブリのブランドが傷ついたなんて思うのはゲームオタクぐらいなもんだよ。
投稿者 : 匿名ライト以下は気にも留めていないから(笑
SFC時代をお忘れですか?
投稿者 : 匿名あの時は任天堂のおかげで定価1万円以上が当たり前だった時代ですよ
ジブリなんてもう終わってるし
投稿者 : 匿名15万売れたらマシな方じゃないの
>投稿者 匿名 : 2011年8月27日 16:48
ハードの価格だって
投稿者 : 匿名実は決して高い訳じゃないんだぜ
初期PS3ですら、過去のハード達と比して
「ふざけんなー払えるかー!」って程の額ではない…
また、すぐに値崩れ起きるかも、と
投稿者 : 匿名考えてしまうから、発売後1ヶ月は様子見します。
DS末期に50万はいい方だと思うけど。
当時、翌週にイナズマイレブンが出て低層は分散、あまりゲームをしない層も再びゲーム離れとモンハンに分散。
おっきなゲーマーかつジブリファンで、DSだからとか気にしなくて、本もokな人がメインの割には頑張った気が。
ps3版が売れて市場があるとなれば、もっと活気がでるかもしれないし、頑張ってほしいけどね。
投稿者 : 匿名SFC時代のことを例にだしてる馬鹿がいるけど、あれはカートリッジを増設したからで適正価格だぞ。
今で言えばDVD2枚組みになった時に価格が割高になるのと一緒だ。
たしかにCDやDVD時代は5千円台前後の定価が一般的なのは間違いない。ただ、SFCは(というかFC含め任天堂のは)カートリッジなどをすべて任天堂から「買い取らされる」という手法を任天堂が取ったからだ。またそのカートリッジの強気の値段設定を可能にしたのはバブル期っていう時代背景があったからで。現在の感覚でいえば8800円は2枚組でもない限り高いと考えるのは妥当。
投稿者 : 匿名8800円ですか…。
投稿者 : 猫舌エンジン1枚のディスクやカードに1本のソフトで5000円以上っていうのは、これからはそう簡単にいかないでしょうね。
生まれた頃からiPodがあるという世代がゲームをやるようになってくれば、SDとかメモステに大量の配信ソフトを詰め込んで持ち歩くのが一般的になるんじゃないでしょうか。
つーかさ、そもそもこのPS3版は発表されてからの開発期間が
長かったから、開発費も累計で相当額いってるだろ。
売れる売れない以前に相応のコストを回収する価格にするのは
当然じゃね?
大体、今の普及率程度のPS3でこの手のジャンルがそこまで
投稿者 : BB売れるとは思えんし。
>投稿者 匿名 : 2011年8月28日 21:28
投稿者 : 匿名バブルうんぬんは関係ないよ
任天堂は国内のみボッタクリやってただけ海外だと訴えられたりするからね・・・
例えばスーパーファミコン本体には電源(ACアダプター)も付属しないしTV接続コードも付属しない別売りだ
これは国内だけね北米だと当然全部付属した上にソフトも1本付いてた
ソフト価格の高騰は製造委託費のボッタクリと流通のボッタクリ
製造委託費は約3800円と言われてるね流通も任天堂専門のとこ通さないと発売出来ない仕組み
それで1万超えてた訳海外だと製造委託費だけね
因みに当事セガのカートリッジはメインストリームだと6000円ぐらい
セガ製の戦略ソフトだと4800円とか3980円のもあった
SFCとマルチのソフトの場合はSFCに合わせて同価格になってたね・・・
当事TVニュースでも話題になってたよ
任天堂の言い分は嫌なら買うなだったかな?
で64からは買われなくなったね
ま、すぐ値崩れするでしょ
投稿者 : 匿名