ゲームとアニメのステルスマーケティングが暴かれていく、その中でのメーカーはどうすべきか
2012年1月15日:ゲームとアニメのステルスマーケティングが暴かれていく、その中でのメーカーはどうすべきか | |||
ここ最近のネット関連の話題でステルスマーケティングが取り上げられています。 | |||
ここでも過去に何度か取り上げましたね。2011年10月4日『ネットでのステルスマーケティングをどう捉えるかPart1 正のステルスマーケティング、負のステルスマーケティング』から『ネットのステルスマーケティングをどう捉えるのかPart2 ゲーム業界やアニメ業界はどうか』『負のステマの意味を取り違えている人がいる』など、何度かにわたり、取り上げています。 | |||
これ以前にも何度か似たようなことを取り上げているんだけどね。2010年8月18日『ゲーム業界で拡大するブログマーケティングの是非』でも関連した話題を取り上げている。 | |||
最近ではいくつかのニュースが出ているようです。1つはアニメ関連で、メーカーのオフィシャルサイトの担当者が大手まとめ系ブログサイトの関係者ではないかというお話です。 | |||
|
|||
まとめサイトが何であるか分からない人のために簡単に説明すると、匿名掲示板に書かれている内容をコピペし、都合良く切り貼りし、掲載していくタイプのサイトだ。 | |||
最近はこの手のタイプのブログが人気のようですね。 | |||
ただ、問題点も多く。1つは、ネタの欲しさに自らが話題提供者になったり、投稿したものを、さも他で言われているからというような形で掲載する点。成り済ましとかマッチポンプとか、そういった類の問題だ。もう1つは、切り貼りすることから、自由に編集することで、あたかも第三者が片方の意見のみに偏って話題にしているように捏造することができる点。これらが一部の人が問題視している点だ。 | |||
似たような手法は既存のマスメディアでも行われていますが、この手のまとめ系ブログでもマスメディアと同じく世論形成ができるというわけですね。 | |||
特に最近はその手のサイトのアクセス数も多く、また、twitterやSNSなどにより、安易に情報が拡散される傾向にあるため、より一層その傾向が強い。特に、twitterなんかはタイトル部分だけで判断するような人も多いだろうから、そうした部分での問題も孕んでいる。 | |||
まとめサイトの問題点は分かりましたが、今回問題となったアニメサイトはどういった経緯で問題視されたのでしょうか? | |||
アニメまとめサイト運営者と、アニメ会社のサイト運営者が同じでないかという話で問題になりました。また、内容の真偽はわかりませんが、そのアニメまとめサイトでは、該当する会社のアニメは好意的に取り上げるものの、その他の会社に関しては否定的に取り上げることが問題となっています。 | |||
以前話にした負のステルスマーケティングということですな。 | |||
この話ですと、アニメの方の問題はわかりましたが、なぜゲームにも問題が拡大するのでしょうか? | |||
わからん...。 | |||
......。 | |||
ゲームにも似たようなまとめサイトがありまして、有名なところで2つあるようです。そして、その1つが今回問題視されました。 | |||
どういった内容で問題視されたのかな? | |||
経緯はよくわかりませんが、運営者が特定され、その親の存在もSNSで明らかになりました。そのSNSでの情報では、ブログにかかわっているような話もあるため、そのまとめサイトは基本親子で運営していることとなります。 | |||
これは子供が最初にまとめサイトを作り、これが好調だったので親が法人化した、という流れだろう。 | |||
他にもいろいろと話がありますが、信憑性も含め判断が出来かねますので、興味がある方は調べていただけたらと思います。 | |||
まとめサイトを運営すること自体が問題視されているわけではないのですよね? | |||
もちろんその通り。今回、ゲームの方で問題視されたのは、ステルスマーケティングを行っているのではないか、という点だ。細かい経緯は普段見ていないのでわからないけど、そう思わせる情報が出回っているとのこと。 | |||
ここでもステルスマーケティングですか。 | |||
で、投稿にもあったのだが、ここで改めてどうか、と聞かれても特にいうことはなく。すでに過去にステルスマーケティングについては触れているし。主要なゲーム雑誌のサイトであればまだしも、その他の特定のサイトについて触れるつもりもないし。それこそ、逮捕劇があれば名前ありで伝えるけどね。 | |||
昔ありましたね...。 | |||
2004年4月24日『サイトが無くなる理由とは』、2004年5月20日『ゲームサイト運営者が逮捕、その影響は!?』で取り上げていますね。 | |||
その時は著作権絡みで逮捕となったけど、今回は今のところこれといったものはなく。もちろん、メーカーが本気で訴えようと思えば、著作権絡みで訴えることも出来るのだが、今まで長いこと動いていなかったので、今回も動くかどうかわからず。他にも不正競争防止法だなんだと問題があるのでは、と言われているけど、そっち方面では逮捕までいかないのでは。 | |||
つまり、どういうことでしょうか? | |||
今までと変わることなく、運営し続けるだろうね。 | |||
ふむ。 | |||
ゲームユーザーとしてはどういった態度で捉えればよいのでしょうか? | |||
見に行かないか、もしくは大元となる匿名掲示板に書き込みをしないか、そういったことくらいじゃないかな。また、twitterで情報を流通させたり、ブックマーク等しないなども対策の一つとしてあげられる。ただ、それでもすでに一定以上の人が見ていて情報電波能力が高いので、まあ、いろいろと無理でしょう。 | |||
そんな...。 | |||
だからこそ、メーカーも考える必要がある。そうしたサイトを活用するのか、それとも別の道を行くのか。こうしたサイトに問題はあるものの、既存メディアでもさまざまな問題がある。どういったスタンスでメディアを活用し、そしてユーザーに情報を届けるか。情報が届かない限り、存在しないに等しいだけに、広報の人にとって、まさに正念場と言えるだろう。 | |||
昔と広報の役割や重要性が変わってきましたね。 | |||
単に伝えるだけであれば、あらゆる方法で伝えることができるが、最終的に自社に対する不信感等を生むことになる。ソニーのようにね。そうならないためのかじ取り、バランス感覚が、今後広報はもちろん、メーカーそのものにも求められる。馬鹿が多い会社だと、ミスするだろうけどね。 | |||
......。 |
あれが本人な訳ないだろ
社会人ブロガーでファミ通にも記事書いてる人が否定してるのに
無理やりソース扱いして祭りにしたんだから
どう考えても捏造
普段事実を捏造扱いしてる連中だから
捏造を作り上げる事も得意なんだよな
どっちが悪いとかじゃなく全員悪いわ
投稿者 : 匿名もちろんあそこですよね。
投稿者 : 匿名嘘か本当か見分ける能力以前に、証拠もないのにメーカーが不利益になるようなことを言いまくるのは問題ですよねぇ。
ソニーの関わるコンテンツ全体に悪い印象を最近感じるようになったなぁ
投稿者 : 匿名ステマなんてしなくても良いものは評価されるのに
本当にあほな企業だなぁと思う。ましてや周りに迷惑をかけてるんじゃ…
大手検索サイトやSNSで記事で大衆の目に触れて、それを信頼性のあるものと勘違いして流布って流れがなんかね。
投稿者 : 匿名そう、もうあそこ2つは潰すとか無視するとかどうしようもないレベルに達してるんだよね…。
投稿者 : 匿名ステマだの何だのは好きにやってればいいけど
投稿者 : 匿名あそこは個人のレビューまで無断転載してるからな…
まあ人間的には間違いなくクズだよね
社会人ブロガーねぇ・・・。
あれだけの更新量を維持するのは社会人には無理だろw
ああ、ブログを更新するのが仕事って意味でしたか?
投稿者 : 匿名やっぱり企業ブログなんですねw
まとめサイトの方が見やすくて暇つぶしに最適だからなー
メーカー公式サイトって、なんであんなに
投稿者 : 匿名醜くて動作が重いの?
やっぱり全ゲームメーカーは任天堂に全面降伏すべきだ
投稿者 : 匿名ステマ云々にかかわらず
投稿者 : 匿名GK痴漢とかPS360信者とかは
ヒトラーとかスターリンとかポル・ポトとか
カダフィとかジョンイルですら聖人君子と思いたくなるような
百害あって一利なし且つ存在自体災害指定してもおかしく無い
人非人の烏合の衆にすぎないから
とっとと駆除していいよ
>投稿者 匿名 : 2012年1月17日 06:03
そりゃ内容を具体的に、詳細に伝えるためだろ。
まとめサイトはまず本編なりサイトなり雑誌なり
そういったものがあってこそのもんだと思うよ。
別に相互関係があるとかそういうわけではないけど
まとめサイトの紹介だけじゃ本当に断片的な情報しか伝わらん。
実際あんなしょぼい感じでやればいいんだったら
公式の運営なんてバイト一人にまかせりゃできちまう。
冷静に見りゃわかるが、つくりはほんと素人レベルだからね。
あんなもんでいいんなら
投稿者 : 匿名コストもおさえられるし動きもすばやくできる。
でもしないのはなんでかって考えれば・・・。