ソーシャルゲームの一部課金方法が禁止に?今後のゲーム業界への影響

2012年5月5日:ソーシャルゲームの一部課金方法が禁止に?今後のゲーム業界への影響
なんでもソーシャルゲームの一部課金方法が禁止になるのでは、という話があるようだね。
消費者庁がコンプガチャと呼ばれる課金方法を禁止する方向に動いているようです。
コンプガチャ?
複数のアイテムを組み合わせ、全てが揃うと良いアイテムが手に入るという仕組みのようです。現在はこの方式のみに言及しているため、たとえば通常のガチャ課金と呼ばれる、1回の課金につき1つのアイテムがランダムでもらえる方式は対象になっていないと思われます。
今回は1回の課金につき1つのアイテムがもらえ、そのアイテムが複数集まるとさらに良いものがもらえる仕組みへの規制ということだね。
このような話がありますが、どうですか、この動きは?
バブルはいつかははじけるということですな。
バブルでしたか?
少なくとも、会社としてはバブルだろう。この件でどれくらい収益性が落ちるのかは分からないけど。また、規制がこの件だけで済むのか、他の課金方法にも及ぶのか。それ以外にも不法行為につながるものに対しての締め付けがあるのかなど、ソーシャルゲームを取り巻く環境は決して良くない。そうした中で、今後も維持発展出来るのかは疑わしい。
維持も出来ませんか?
お金がないところに人は集まらんから。今は高い金で社員を集めてビジネスをしているけど、どんどんと払える額が減っていく。そうした状況では、優秀な人から会社を去っていき、残るのは役立たずだけになる。沈みゆく会社の良くある光景が、ソーシャルゲームのプラットフォームホルダーを中心に起きる可能性は高い。
既存のゲーム業界でも良く見かけた光景ですね。
そのバブルに導かれて移動した人間はどうするのかね。いろいろと人が移動しているという話もあるけど。もっともスクウェアエニックスに残っていても同じような運命だったかもしれないが。
会社名を言うのは止めてください...。
既存のゲーム業界も何度かバブルを起こしてきたけど、今回のソーシャルゲーム発のバブルでどうなるのか。今後の既存のゲームメーカーの動向なども含めてチェックしていきたいところだ。バブルに浮かれて注力しようとしていたところなどは、今後の処理が大変になるのでは。
ふむ。
特にコナミとか。
だから、会社名を言うのは止めてください...。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ポケモン+ノブナガの野望を発売したことによる波及効果、この信長シリーズがお薦め
1つ新しい話題:漫画「新世紀エヴァンゲリオン」13巻に画集等同梱の限定版発売へ、お値段なんと!

『ソーシャルゲームの一部課金方法が禁止に?今後のゲーム業界への影響』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3760

『ソーシャルゲームの一部課金方法が禁止に?今後のゲーム業界への影響』へのコメント

意外とまともな方向に。

投稿者 : はむのひと

あんまり影響はないだろうね。
大金を投資してきた層はパチンコか他のコアなオタゲーに戻る
だろうし。

投稿者 : 匿名

複数のアイテムを組み合わせるコンプ方式が駄目なら、一つのレアが出る確率を極小にして、数十万課金しないと出ないようにしたり、複数のレアを揃えないと強力なオプションが機能しなかったりといくらでも抜け道はあるでしょ。

ガチャの確率を弄れるんだから、この程度の規制はメーカーにとっては何の痛手にもならないと思うわ。

投稿者 : 匿名

コンプガチャとかあるんっすか…物凄く凶悪にえげつないなぁ…。 考える方も金取る為に生まれたみたいな生き様&会社っすなー。

投稿者 : 鎮

てかガチャってオンラインゲームには昔から当たり前のようにあるんだが?
そこんとこはどうなんだ?

投稿者 : 匿名

最近◇eもコンプガチャ始めたばっかりですし、SEGAもPSO2でガチャ仕様始めようとしていたり・・・・・といった矢先ですからどうなることか

投稿者 : 匿名

今回はコンプガチャのみが対象で米にもある通りこれだけでは大した痛手にはならない。
問題なのは、そう遠くない内に間違いなく来るであろうレア確率表記や確率の上限の規制。これはソーシャルだけでなく、ネトゲや既存のトレカにまで影響を及ぼしかねない問題になる。
これらに対応する為、運営内容について第三者機関の検査を通してのサービスとなる可能性が高い。
ソーシャル業界としてはこの第三者機関をパチンコ業界のように業界内で準備できるか、直接国や県に審査されてしまうかが今後の行き先に大きな影響を及ぼすだろう。

投稿者 : 匿名

違法ゲームにモバマスが名指しされててワロタ
目先の利益に目が眩んで順調に転がり落ちるバンナムでなにより

『バンダイナムコゲームスがいかにして今後落ちぶれていくか』

投稿者 : 匿名

通常のガチャも高額請求問題があるので規制されるでしょう。
そして、日本のゲーム業界は氷河期へ・・・

投稿者 : 匿名

コナミは遊戯王関連商売の頃から酷い状態ですよ。
GB版ゲームの出来の酷さはプログラムレベルも低いがゲーム内容も酷い。
遊戯王カードの品質も低レベルながら、凶悪なレアリティ設定はサーチ行為蔓延の発端を担ってるし。

投稿者 : 匿名

普通のガチャは対象外になりそうだよ
ニュースにもあったが、複数レア揃えて目当ての物と交換って形式がダメだから
昔々、おかしのおまけの野球カードで同じ方式使って、バットやグローブをプレゼントしてたことがあって、子どもたちが大量におかし購入・破棄で金を使いまくったんで禁止された経緯がある
子どもが安易に金使うようなものはダメ‥‥って建前があるからだろうな、いい年した大人だけだったらお目こぼしがあったかもね

投稿者 : 匿名

無料のガチャなら規制対象ではないので
ソーシャルなゲーム開発をしていないところは何の影響も受けないかと。

堅実にパッケージの価格で成り立つ制作形態となっていくでしょうし、
無料なら不特定要素、有料なら内容物が単体で成立する追加要素配信が可能ですし
ゲームの新しい方向性を模索する分には何の問題も無いかと。

むしろ搾取しようとする企業が減って
健全な業界に戻るのではないでしょうか。

投稿者 : TTT

いつか規制来るとは思ってたけど、どうせ抜け道あるんだろうなー。
海外では規制とかどうなってるんだろ?

投稿者 : 匿名

その昔、ビックリマンチョコでもヘッドシールの確率が低すぎるってことで
景品表示法(だっけ?)で規制されちゃったとか。

現在のレアガチャ等は対象外だとか誰かのブログで見たな。
まあ、それを対象とするように範囲を拡げるか、新たに規制を作れば良いだけだろうけど。

投稿者 : BB

コンシューマーしかやらないから何の問題もない。
搾取ゲーは死滅すれば良いよ。
任天堂バンザイだな。

投稿者 : 匿名

グリーやモバゲー以外もコンプガチャみたいの導入してるとこあるが、あれもアウトですよね。
やってるのはエターナルゾーンってオンライン携帯アプリだが、課金ガチャである装備を揃えると強い武具が貰えるってのだし。
酷い方は数万かけてもコンプできないとか。そりゃ禁止にもなるわ…
集める装備がグリーやモバゲーより少ないからちょっと使えば手にはいるだろうの罠に引っかかるプレイヤー続出中だし

投稿者 : 匿名

ガチャはマジで規制にしてくれ
俺が子供の頃もガチャガチャみたいなのはよくやったよ
だけど、ああいうのって楽しくて当たり前なんだよ
ギャンブル+コレクションだからな

自制できれば一番いいけど
多くの未成熟な人間が、パチンカーみたいに金を垂れ流して、ただくじを引くだけの作業に中毒化していかれても困る。
麻薬を取り締まるくらいの危機感で規制しろよ。

投稿者 : 匿名

ソーシャル嫌いは何を勘違いしているんだろうね。
所詮は行き過ぎた搾取の規制なだけであって別にソーシャルを潰す為のものじゃない。誰もソーシャルを潰そうなどとは微塵にも思ってないよ。
消費者庁もこの業界から散々甘い汁吸わされているだろうしね。
今回の規制も業界内である程度の節度と透明性を持って搾取して下さいという一次通告に過ぎないよ。

投稿者 : 匿名

自分が好き好んで課金してるようなキチ…人はいいけど、
子供のムチャクチャな課金の尻拭いをさせられる親はたまったもんじゃないからなぁ

ここでも、それが分かってない人が多いことw

投稿者 : 匿名

まぁ少なくとも施行されれば、次の規制が見えてくるが
その中でソーシャル業界に今までのような流れは
なくなってくるでしょう。

海外も何かの反応示すのか。
施行される時にマスメディアに乗るのなら
内容の認知でバブル崩壊もあるのでは

投稿者 : 匿名

実際にガチャをやったことのある身として言わせてもらえば、

ソーシャル系のガチャが厄介なのは、1回あたりの単価はせいぜい
100~300円程度なことと、月々の携帯利用料金に加算して
請求するという後払いのような形を取ってることなんだよね。
しかも、当月現在までの利用累計額みたいなものは一切表示しない
(多分わざと)というおまけつき。

収入がある身としては、たかだか300円と思って例えば10回
連続ガチャやっても3000円だろ?って気持ちでやっちゃう
(この場合の3000円が安いか高いかは個人の収入や価値観で
変わるので敢えて言及はしないが)。
でも、それを月に5回もやっちゃうと累計は15000円だわな。
ガチャしてる最中はその辺の計算が頭から消えるし(笑)。

学生なんかの場合、後払いで請求されるまで事の重大性が分からない
可能性すらあるし。もうちょっとシステム自体を見直さないと
ダメだろうなぁ。

個人的にはゲーセンで散在するのもガチャで散在するのも大して
変わらんと思ってるので、そのつもりで利用する分には良いんだけど。

投稿者 : BB

景品表示法(絵合わせ)だから、「コンプすると貰えるよ」ってのが駄目。
現在、データの価値は0円(レアアイテムの損害賠償の裁判で0円と判決)と判例が出てるので、確率を隠してようが違法にならないし、ガチャ自体に問題なしの状態。

一ヶ月毎に更新し、5千~1万円でコンプできる程度の課金だったら収益性が落ちるけど、まだ健全で面白いと思うけどね。

投稿者 : 匿名

いくら新興市場とはいえ、
売上高対営業利益率が50%を超えているなんて、
尋常なビジネスではない。

カネがあるのに不公正なビジネスをしているということで、
こういう業界は同業他社だけでなく、行政からも狙われる(刺される)。

D社もG社も、もっと地に足を付けた経営をしないと、
これからも規制はどんどん強化されるだろう。

射幸心の強い似非ビジネスをやめるとともに、
人を雇用して新たなサービス創造(イノベーション)の努力をすべき。

今後はこうした事態に備えて、
政治家とのコネクションも作っておく。

きっと間接部門が弱いんだろうな。
こういう問題が発生するってことは。

>個人的にはゲーセンで散在するのも
>ガチャで散在するのも大して
>変わらんと思ってるので

貴方はそうかもしれないけど、射幸心の強さが全然違うのよね。
確かゲーセンのゲームは1コイン100円での平均Play時間は5~7分。
だから3000円使うには2~3時間かかる計算になる。

でもガチャは、一回わずか数秒なので、
気が付いたら数千円使ってしまったってことが起こりうる。
そこが問題。

投稿者 : 匿名

パチも規制しろよ

投稿者 : 匿名

>確かゲーセンのゲームは1コイン100円での平均Play時間は5~7分。
>だから3000円使うには2~3時間かかる計算になる。

横レスだけどさ、
アイテムは、5~7分所かサービスが続く限り永遠使える物もあるじゃん?
一緒にしちゃアカンよ。
ガチャ引く事自体ゲームにするのが間違い。
あくまでもゲームの副産物としなきゃ。

投稿者 : 匿名

ちなみにコンプガチャがダメなら、チョコボールの
金・銀エンゼルはOKなのか?

性質的には同じに思えるんだが・・・

投稿者 : 匿名

今までがおかしかっただけ。
海外では、とてもできないビジネスモデルが今までまかり通ってた。
日本は消費者が弱者すぎる

投稿者 : 匿名

コンプガチャの範囲がわからねー
全部揃わないと機能しない装備とかは関係ないの?
交換ってのだけが問題なのか

投稿者 : 匿名

おいおい、消費者庁が会見で新聞報道は飛ばしって言ってるじゃねえかw
飛ばし記事でガセネタほざいてると風説の流布で面倒事になるぜ、サッサと追加で情報入れとけや

投稿者 : 匿名